RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

学校の自己紹介で一発ギャグをキメる!つかみにぴったりなテクニック

学校での自己紹介、毎回同じパターンではおもしろくありませんよね。

そこで、新学期のクラス替えや部活動での顔合わせなど、第一印象を決める大切な場面で、周りの空気を一気に和ませる一発ギャグを使った自己紹介をするのはいかがでしょうか?

ミルクボーイの「今○○をいただきました!」から、流れ星のちゅうえいさんのギャグまで、学校でも使いやすくアレンジしやすいつかみにぴったりなギャグテクニックを集めました!

ちょっとした勇気で、あなたもクラスの人気者になれるかもしれませんよ!

自己紹介・つかみのギャグ特集

児嶋だよ!アンジャッシュ児島一哉

千葉ロッテ戦、始球式はアンジャッシュ大島さん・・・児嶋だよ!!
児嶋だよ!アンジャッシュ児島一哉

お笑いコンビ、アンジャッシュ児嶋一哉さんの一発ギャグです。

「大島さん」などのように自分の名前を微妙にちがう名前で呼ばれ「児嶋だよ!」と大声て突っ込むというシンプルなものです。

こちらは自分の名字を絶妙に間違え、ネタを振ってくれる協力者が必要なギャグですね。

ブラジルの人、聞こえますか〜?サバンナ八木

お笑いコンビ、サバンナのツッコミを担当している八木さん。

タイミングをはずしたツッコミやボケたコメントの空回り具合が逆におもしく、いつも出演番組を盛り上げてくれます。

その八木さんの数あるネタの中でマネしやすいのが「ブラジルの人、聞こえますかぁ~?」です。

地球儀をもとに日本の反対側の位置を探すとそれがちょうどブラジルに当たるとか。

地面に膝をついて大きな声で「ブラジルの人、聞こえますかぁ~?」と言うだけなので、普段こんなギャグを披露しない初心者の人でも大丈夫です!

クラスの人気者になりたいならまずこのギャグ。

自分の殻を破って頑張ってみましょう!

空前絶後サンシャイン池崎

テレビの企画で自身の両親に新築の家をプレゼントしたサンシャイン池崎さん。

破天荒ではちゃめちゃなイメージもあるのに本当はとてもご両親思いな方なんだなあ……とホロッとさせられました。

そんなサンシャイン池崎さんの「空前絶後」の自己紹介ネタはまさにクラスの注目を一瞬で集められる一発ギャグ。

池崎さんのセリフを完コピするのもいいですし、自分なりに「休み時間を愛し、休み時間に愛された男」とかにアレンジするのもウケそうです。

みんなが知っている内輪ネタを仕込むとさらに良さそうですね!

ヒロシですヒロシ

すっかりアウトドアタレント、キャンプタレントのイメージが定着したヒロシさん。

YouTubeの登録者は100万人を軽く越えているんだから、すごい!

そんなヒロシさんの自虐ネタ「ヒロシです」は教室を大爆笑の渦に巻き込むこと必死!

ネタの「ヒロシです」のヒロシの部分は自分の名前に変えてくださいね、きっとそっちの方が絶対に盛り上がります。

「かくれんぼをしているのに誰も探しに来てくれません」や「バレンタインのチョコはおばあちゃんとお母さんからの2つだけでした」など、笑いのコツは生活の「あるある」を哀愁たっぷりに独白すること。

学芸会でもウケそうなネタです!

キサーマは?千鳥

【千 鳥】 スマートニュース CM総集編 【全14種】
キサーマは?千鳥

スマートニュースのCMで耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?

千鳥の2人が会話をする中で、普通なら「あなたは?」と聞くところをなぜか上から目線で「キサーマは?」と言うんですよね。

一瞬びっくりしますが「なんだそれ!」と思わず笑ってしまいます。

何気ない会話で取り入れるのがオススメです!

準備もいらず、誰でもできるネタなのでぜひ!

おわりに

学校での自己紹介や会話のつかみの一発ギャグは、お笑い芸人の方のネタを参考に作れます。

ティモンディの高岸さんのゆっくりとした前向き発言、錦鯉の長谷川さんの元気なあいさつ、どのギャグも共通しているのは、相手を楽しませたいという気持ちです。

新しい環境で緊張する瞬間こそ、こうしたユーモアが心の距離を縮めてくれるでしょう。