ジングルベル・クリスマスの鈴の音の意味とは?キリスト教会に聞いてみた
「クリスマスツリーになんでベルの飾りつけをするの?」
「なんで鈴の音をシャンシャンと鳴り響かせるの?」
皆さんは、この理由を知っていますか?
クリスマスの時期に見かける光景、聞こえてくる音

http://www.photo-ac.com/
クリスマスツリーの飾り付けや、BGMに必ずといって言いぐらいに、登場する「ベル」「鈴」の音や飾り付け。
もう当たり前かのように風物詩になっていますが、この意味ってなんなのでしょうか?
クリスマスの「ベル」「鈴」の意味とは?
クリスマスということなので、キリスト教会に直接問い合わせして聞いてみました。
「ペル(鐘)=教会の鐘」由来説
日本バプテスト京都教会に問い合わせしてみたところ、以下のようなご回答を頂けました。
「教会では礼拝のお知らせとして鐘を鳴らすのですが『キリストからのお知らせ=よきお知らせ』としての意味があります。
クリスマスはイエス・キリストの降誕を祝う行事ですので、その『よきお知らせ』の意味が鐘には込められているのだと思います」(日本バプテスト京都教会)
クリスマスは、イエス・キリストの降誕(誕生)を祝うミサである
なるほど!
モチーフとして使用され続ける理由がはっきりしましたね!
当時は、建物も低く、教会で鳴らした鐘の音は遠くまで響き渡ったようです。
そういえば結婚式などでも鳴らしますよね!
結婚式で鐘を鳴らす意味♪ 結婚式で鳴らす鐘を、『カリヨンの鐘』と呼びます。
カリヨンの鐘は昔から悪魔や不幸を追い払う力を持つものとして大切にされてきました。
よって幸せを呼ぶ鐘・平和を呼ぶ鐘の意味をもち、幸福の象徴だとされています。
http://zexy.net/wedding/c_7770052239/blog/article/153745.html
「鐘の音=よき知らせ」その意味が込められているのですね。
「羊飼いの鈴 = 導く」由来説
末日聖徒イエス・キリスト教会に問い合わせてみたところ以下のようなご回答が頂けました。
「『羊飼いが鈴を鳴らす=羊の群れを導く』ように『キリストが鈴を鳴らす=人々の群れを幸せに導く』と意味があると伝えられております」(末日聖徒イエス・キリスト教会)
羊飼いが、多くの羊の群れを先導するために使用する鈴の音が、根源だったのですね。
そして他の獣(敵)を近づけない効果もあるのかもしれません。
最後に
これで、子供に「なんで鈴の音鳴らすの?」と聞かれても安心ですね!
ベルや鈴の音を聞きながら、皆様よきクリスマスをお過ごし下さい◎
ライタープロフィール
スタジオラグ スタッフ
きんや
京都河原町三条に位置する、リハスタのスタッフです。
バンド練習に適したデッドな音響のリハーサルスタジオ。
プロによる音楽教室。
ご予約はウェブにて24時間受付中!
あなたの一番店になるために「スタジオラグらしさ」を追求してまいります。
ウェブサイト:https://www.studiorag.com
Twitter:kawaramachi_rag