RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】子供たちと楽しみたい!ハンドベルの簡単な曲

【保育】子供たちと楽しみたい!ハンドベルの簡単な曲
最終更新:

【保育】子供たちと楽しみたい!ハンドベルの簡単な曲

子供たちと一緒にハンドベルでステキな音楽の時間を作ってみませんか?

こちらでは子供たちと楽しめるハンドベルの曲をご紹介します!

子供たちが知っている曲を選べば演奏に参加しやすいですよ。

まずは、リズムに合わせてベルを鳴らしてみましょう。

歌に合わせて演奏すると、もっと楽しくなりますよ!

みんなで一緒に音を出すことで、友達と協力する楽しさも感じられます。

音楽の楽しさを一緒に感じて、ステキな思い出を作ってくださいね。

【保育】子供たちと楽しみたい!ハンドベルの簡単な曲(1〜10)

星に願いを

♪ ハンドベル 「星に願いを」 ・・・ 5歳児(らいおん組)
星に願いを

ディズニーのアニメ映画『ピノキオ』の楽曲『星に願いを』は、その美しいメロディーに心が洗われますよね。

和音を楽しみながら練習できる楽曲でもあるので、子供たちと練習を重ねながら音のハーモニーを楽しみましょう。

子供たちが自分の音の役割を確認し把握するのはかなり大変。

発表会などの本番がある場合は練習期間を十分にとって、余裕を持ちながら楽曲に親しみたいですね。

音数も多いので、選曲の際はその点も考慮しておきましょう。

虹の彼方に

ハンドベル 「虹の彼方に」 ・・・ ゆり組 (5歳児)
虹の彼方に

『虹の彼方に』はミュージカル映画『オズの魔法使い』で歌われた楽曲。

『Over the Rainbow』と呼んでいる方もいるかもしれません。

豊かなメロディーと流れるような曲調はハンドベルの演奏にぴったり。

ぜひ練習を重ねてきれいなハーモニーを奏でましょう。

音の連なりが細かいので、はじめはゆっくり練習し、音を覚えたら楽曲らしく仕上がるようにテンポをあげるとよいでしょう。

たくさん練習したぶんだけ達成感が味わえる楽曲です。

小さな世界

ハンドベル『こどもの世界』
小さな世界

世界中の子供たちの平和と調和をテーマにした心温まる楽曲は、シンプルで覚えやすいメロディーが魅力です。

1964年のニューヨーク万国博覧会で初めて公開され、世界中のディズニーパークで親しまれているこの楽曲は、シャーマン兄弟さんによって作られました。

異なる文化を持つ人々が手を取り合う大切さを伝えるメッセージが込められており、ハンドベルでの演奏にぴったりです。

子供たちと一緒に演奏すれば、各々が持つパートを奏でることで、みんなで一つの音楽を作り上げる喜びを感じられます。

保育の音楽活動として取り入れることで、子供たちの表現力を育むきっかけにもなりますよ。

ドレミのうた

#2【年長児ハンドベル】「ドレミのうた」
ドレミのうた

映画『サウンド・オブ・ミュージック』で披露された『ドレミの歌』。

日本語の歌詞もあり親しみやすいことから、クラスで歌っている、という先生もいるのではないでしょうか。

『ドレミの歌』の特徴は、ド、の歌詞はちゃんとドの音から、レ、の歌詞もレの音から始まるところ。

楽曲を練習しながら音の高低や名前も覚えられそうですね。

使用されている音もシンプルなので、少人数でも取り組みやすいのも嬉しいポイント。

楽しくハンドベルを練習するのにぴったりな1曲ではないでしょうか。

上を向いて歩こう

ハンドベル 上を向いて歩こう
上を向いて歩こう

坂本九の楽曲『上を向いて歩こう』は海外でも『SUKIYAKI』として親しまれています。

発表が1960年。

長い間多くの人たちに愛されている楽曲です。

ハンドベルで演奏するなら、シンプルな演奏に和音も取り入れて華やかにしてみましょう。

子供たちもハンドベルの響きを聴きながら音の重なりを楽しめそうですね。

楽曲の長さも子供が覚えるのにちょうどよいため、暗譜が必要な発表会用の曲目にもぴったりですよ。

ぜひ子供たちと楽しみたい1曲です。

ホール・ニュー・ワールド

第36回クラシック科発表会 ハンドベル(甲東園クラス)
ホール・ニュー・ワールド

ディズニー映画から生まれた美しいメロディと深い歌詞は、子供たちの心をつかむ魅力にあふれています。

新しい世界への夢と冒険を歌うこの物語は、ハンドベルの音色がステキな音楽の世界へと子供たちを導いてくれます。

1992年にアラン・メンケンさんとティム・ライスさんによって作られた本作は、アカデミー賞やグラミー賞を受賞した名曲です。

2019年には実写映画でも新たな魅力を見せています。

子供たちの年齢や発達に合わせて演奏方法を工夫できるので、みんなで一緒に音を合わせる喜びを分かち合えますよ。

子供たちの笑顔があふれる音楽の時間を、ハンドベルの優しい音色と一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。

エーデルワイス

♪ ハンドベル 「エーデルワイス」 ・・・ 5歳児クラス
エーデルワイス

ミュージカル映画『サウンドオブミュージック』で歌われた楽曲『エーデルワイス』。

ゆったりとした優しい楽曲は、聴いている人の心に響きますよね。

もともとの音の構成はシンプルなので、ぜひベルを揺らして鳴らすシェイクを活用して、重層的な演奏に仕上げましょう。

さまざまな演奏方法に親しめるのも、ハンドベルのだいご味といえそうです。

クリスマス会でも音楽会でもぴったりな1曲。

練習を重ねてステキな演奏を目指しましょう。

続きを読む
続きを読む