RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

子供が盛り上がる!人気の手遊び、楽しい歌遊び

子供が盛り上がる!人気の手遊び、楽しい歌遊び
最終更新:

子供が盛り上がる!人気の手遊び、楽しい歌遊び

子供たちは手遊びが大好き!

先生が楽しそうに歌って手を動かせば「何が始まったの?」と目を輝かせながら、じーっと見つめたり、マネをしたりと、かわいい姿を見せてくれますよね。

活動の導入やこちらに注目してほしい時など、手遊びは保育において欠かせないものですよね。

そこで今回は、子供たちに人気の手遊びや遊び歌をご紹介します。

保育園や幼稚園でよく取り入れられている定番のものから、最近はやっている新しいものまで、子供たちの心をひきつける手遊びが盛りだくさんです!

子供たちの興味や年齢に合ったものをみつけて、ぜひ遊んでみてくださいね。

子供が盛り上がる!人気の手遊び、楽しい歌遊び(1〜10)

だいじょうぶ?ズコッ鈴木翼

【手あそび・保育】だいじょうぶ?ズコッ / 鈴木翼 [どうぶつ/あそびうた/子育て]
だいじょうぶ?ズコッ鈴木翼

子供たちが大好きな動物たちが登場する手遊び歌『だいじょうぶ?

ズコッ』はいかがでしょうか?

この手遊びはユーモアたっぷりで楽しい展開が魅力的です。

動物たちが次々と丸まって「大丈夫?」と聞くやりとりに、子供たちの笑い声が聞こえてきそうですね。

保育園や幼稚園でもとっても人気で、保護者の方や先生たちも一緒になって遊ぶと、笑顔があふれること間違いなし!

コミュニケーション力や想像力を育む楽しい手遊びとして、ぜひ取り入れてみてくださいね。

さかながはねて作詞/作曲:中川ひろたか

『さかながはねて』は、子供たちが大好きな手遊びの定番曲。

歌に合わせて楽しく手を動かすだけでなく、帽子やマスク、手袋など身近なアイテムを使って、忘れ物をチェックするのにも応用できますよ。

また、「頭にくっついた」をリボンやかんむり、麦わら帽にしたり、「おめめにくっついた」をサングラスや望遠鏡にしたり、プールのある日ならゴーグルにしたり。

季節に合わせたアイテムも取り入れて、子供たちの気分を盛り上げてくださいね。

つのつのつーの鈴木翼・福田翔

【手あそび・動物】つのつのつーの / 鈴木翼・福田翔 [保育/どうぶつ/あそびうた/子育て/こどものうた]
つのつのつーの鈴木翼・福田翔

子供たちの「なんだろう?」という気分を盛り上げる歌遊び『つのつのつーの』。

ゆったりとしたリズムに合わせて、人さし指で作ったつのを揺らす振り付けがキュートですよね。

「次は何が出てくるんだろう」と、子供たちの好奇心を刺激するようなユニークな歌詞が楽しく、集中して話を聞く力も身につきそうですね。

たたみかけるようにたくさんの動物が登場するので、動物が大好きな子供たちも大喜びしますよ。

最後の「ない!」をとにかく元気よく歌って、楽しんでくださいね。

だんごだんごくっついた

【手遊び歌】だんごだんごくっついた|HAPIKUチャンネル
だんごだんごくっついた

子供たちに大人気の手遊び歌『だんごだんごくっついた』をご紹介します。

この曲は、団子が体のいろいろな部分にくっついてしまうというユーモラスな内容で、子供たちの興味をひきつけます。

歌いながら手や足を動かすので、リズム感や体の動きを楽しく学べるんですよ。

特に秋のお月見の時期に人気があり、季節感も楽しめる曲です。

振り付けもシンプルなので、小さな子供たちでも楽しめます。

保護者の方と一緒に歌って遊んでみるのもオススメです。

きっと笑顔があふれる楽しいひとときになりますよ!

ペンギンマークの百貨店作詞/作曲:犬飼聖二

ペンギンマークの百貨店|大人気の手遊び歌を保育士が実演♪
ペンギンマークの百貨店作詞/作曲:犬飼聖二

犬飼聖二さんが作詞・作曲した手遊び歌は、百貨店をイメージしたかわいらしい内容になっています。

明るい歌詞とリズミカルな曲調で、子供たちはペンギンになりきって、楽しく手を動かしながら歌えるんですよ。

1階から5階まで、いろんなお店を巡る様子を表現できるので、想像力も豊かになりそうです。

保育園や幼稚園の先生方は、スケッチブックシアターを使って視覚的にも楽しめる工夫をされているそうです。

みんなで歌って踊れば、笑顔があふれること間違いなしですね!

おもちゃのチャチャチャ

♪おもちゃのチャチャチャ〈振り付き〉【日本の歌・唱歌】
おもちゃのチャチャチャ

定番の童謡である『おもちゃのチャチャチャ』は、その明るいリズムと夜になるとおもちゃが動き出すといった、夢のある歌詞が魅力の楽曲です。

ダンス曲として踊るほか、手遊びやお遊戯会のテーマとしても活用できますよ。

おもちゃが大好きな子供たちは、歌やダンスのテーマが「おもちゃ」であるだけでワクワクするはず。

おもちゃになりきって自由に動いてもらう振り付けがあっても楽しそうですよね。

子供たちの想像力を引き出せるオススメの1曲です。

キミにはくしゅ!花田ゆういちろう、ながたまや、福尾誠、秋元杏月

【おかあさんといっしょ2023年2月曲】「キミにはくしゅ!」カバー
キミにはくしゅ!花田ゆういちろう、ながたまや、福尾誠、秋元杏月

拍手をモチーフにした明るくさわやかな応援ソングとして、NHK『おかあさんといっしょ』の2023年2月の歌に登場した『キミにはくしゅ!』。

作詞はユニット名「ありたろう」によるもので、作曲は増田太郎さんご本人が担当しました。

リズミカルなメロディーと手拍子が楽しく響きます!

歌詞には「だいすきなキミにはくしゅ」「生まれてきたことにはくしゅ」「出会えたキセキにはくしゅ」といったポジティブなフレーズがちりばめられ、子供も大人も元気と感謝の気持ちになれる1曲です。

ぜひ親子で拍手しながら聴いてみてくださいね!

続きを読む
続きを読む