RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

子供が盛り上がる!人気の手遊び、楽しい歌遊び

子供たちは手遊びが大好き!

先生が楽しそうに歌って手を動かせば「何が始まったの?」と目を輝かせながら、じーっと見つめたり、マネをしたりと、かわいい姿を見せてくれますよね。

活動の導入やこちらに注目してほしい時など、手遊びは保育において欠かせないものですよね。

そこで今回は、子供たちに人気の手遊びや遊び歌をご紹介します。

保育園や幼稚園でよく取り入れられている定番のものから、最近はやっている新しいものまで、子供たちの心をひきつける手遊びが盛りだくさんです!

子供たちの興味や年齢に合ったものをみつけて、ぜひ遊んでみてくださいね。

子供が盛り上がる!人気の手遊び、楽しい歌遊び(1〜10)

だんごだんごくっついた

【手遊び歌】だんごだんごくっついた|HAPIKUチャンネル
だんごだんごくっついた

子供たちに大人気の手遊び歌『だんごだんごくっついた』をご紹介します。

この曲は、団子が体のいろいろな部分にくっついてしまうというユーモラスな内容で、子供たちの興味をひきつけます。

歌いながら手や足を動かすので、リズム感や体の動きを楽しく学べるんですよ。

特に秋のお月見の時期に人気があり、季節感も楽しめる曲です。

振り付けもシンプルなので、小さな子供たちでも楽しめます。

保護者の方と一緒に歌って遊んでみるのもオススメです。

きっと笑顔があふれる楽しいひとときになりますよ!

三ツ矢サイダー大瀧詠一

涼しげな炭酸の泡をイメージした『三ツ矢サイダー』の手遊びは、子供たちに大人気!

指を使って数を数えながら進める振り付けは、数の習得にもつながりそうですね。

爽やかなリズムと楽しい動きで、暑い季節も元気いっぱいに過ごせそうです。

活動の導入時や、こちらに注目してほしい時にピッタリ。

先生と子供たちが一緒に楽しむことで、夏の思い出作りにもなりますよ。

年齢に合わせてテンポを変えたり、ペアで向かい合って遊んだりとアレンジも自由自在。

子供たちの目がキラキラ輝く姿が目に浮かびますね!

くいしんぼゴリラのうた作詞:阿部直美/作曲:おざわたつゆき

食いしん坊なゴリラが主役のこの楽曲は、子供たちが大好きなバナナを食べる様子をユーモラスに描いた手遊び歌です。

軽快なリズムと覚えやすいメロディーで、子供たちがノリノリで楽しめる内容になっています。

NHK『おかあさんといっしょ』でも披露されたことで、広く親しまれるようになりました。

保育園や幼稚園での活動の導入時や、子供たちの気持ちを切り替えたいときにぴったりの曲です。

みんなで「すっぱ~い」「あま~い!」と表現しながら、楽しく遊んでみてくださいね!

子供が盛り上がる!人気の手遊び、楽しい歌遊び(11〜20)

やさいのうた

♪やさいのうた – トマトは トントントン キャベツは キャッキャッキャ〜♪〈振り付き〉
やさいのうた

野菜の名前や特徴がそのまま歌詞に表現されているこの曲は、乳児さんでも楽しめる手遊びです。

トントンとこぶしを合わせたり、ピッピッと人差し指を立てたり、言葉の心地よいリズムに合わせながら、振り付けも自由に楽しみましょう。

歌に登場しない野菜や果物を、みんなで絵本や図鑑で見つけて取り入れながら、アレンジするのもオススメですよ。

繰り返し歌っているうちに、たくさんの野菜の名前と特徴が覚えられそうですね!

昼食の時間の前に取り入れれば、食育にもつながりそうです。

準備も必要なくどこでも気軽に楽しめるので、ぜひ子供たちと一緒に歌ってみましょう。

おべんとうバス作詞/作曲:真珠まりこ

子供たちが大好きなお弁当とバスを組み合わせたこの楽しい歌は、保育園や幼稚園で大人気です。

食材のキャラクターたちが次々とバスに乗り込む様子を、明るく元気な声で歌う曲調が特徴的です。

2006年に出版された絵本をもとに生まれた本作は、劇遊びブックも発売され、さまざまな遊び方ができるようになりました。

食べ物の名前を覚えたり、リズム感を養ったりと、楽しみながら学べる要素がいっぱい。

お子さんと一緒に歌って踊れば、笑顔があふれるすてきな時間を過ごせそうですね。

おおきくなったらなんになろう

【童謡・手遊び】おおきくなったらなんになる / gaagaaS [保育/子育て/こどものうた] Children’s Song, Nursery Rhymes & Finger Plays
おおきくなったらなんになろう

想像をふくらませながら楽しめる『おおきくなったらなんになろう』もオススメの手遊び歌です。

最初は指を1本立て、それを駐車に見立ててお医者さんになりきります。

そして、次は2本の指をハサミに見立てて床屋さんに、その次は3本の指をホイッパーに見立ててケーキ屋さんに、とどんどん指を増やしながら違う職業になるという内容です。

「次は何になるのかな」とワクワクしながら見られますし、将来の夢を考えるきっかけにもなりそうです。

キミにはくしゅ!花田ゆういちろう、ながたまや、福尾誠、秋元杏月

【おかあさんといっしょ2023年2月曲】「キミにはくしゅ!」カバー
キミにはくしゅ!花田ゆういちろう、ながたまや、福尾誠、秋元杏月

拍手をモチーフにした明るくさわやかな応援ソングとして、NHK『おかあさんといっしょ』の2023年2月の歌に登場した『キミにはくしゅ!』。

作詞はユニット名「ありたろう」によるもので、作曲は増田太郎さんご本人が担当しました。

リズミカルなメロディーと手拍子が楽しく響きます!

歌詞には「だいすきなキミにはくしゅ」「生まれてきたことにはくしゅ」「出会えたキセキにはくしゅ」といったポジティブなフレーズがちりばめられ、子供も大人も元気と感謝の気持ちになれる1曲です。

ぜひ親子で拍手しながら聴いてみてくださいね!