『ジュラシック・パーク』シリーズの主題歌・挿入歌。迫力満点のテーマ曲集
恐竜たちが駆け巡る壮大な景色、緊迫感に満ちたシーン、そしてそれらを彩る印象的な音楽。
『ジュラシック・パーク』シリーズの魅力は、映像と音楽が見事に調和した世界観にあります。
壮大なオーケストラの響きが印象的なテーマ曲から、スリリングなアクションシーンを盛り上げる挿入曲まで、映画の感動を何倍にも増幅させる音楽の数々。
今回はサウンドトラックから定番曲や人気のある曲をピックアップしました。
作品を観た時の興奮と感動をもう一度、音楽とともに振り返ってみませんか?
- 歴代ゴジラシリーズの主題歌、挿入歌まとめ
- 『トイ・ストーリー』シリーズで流れる主題歌・挿入歌・サントラ集
- 【ミッション:インポッシブル】シリーズの人気曲・挿入歌
- 【パイレーツ・オブ・カリビアン】シリーズ歴代の人気の曲
- 【ハリー・ポッター】シリーズ歴代の主題歌・テーマ曲
- 【映画音楽】洋画のテーマ曲。心に残るあの名曲・人気曲
- 【洋画】感動的な映画の主題歌。泣けるテーマソングまとめ
- 【ワイルドスピード】シリーズの人気曲
- 邦画の主題歌・挿入歌。日本の映画音楽の名曲、人気曲
- 【90年代の洋画】主題歌・挿入歌。懐かしの名曲たち
- 最新の映画音楽の名曲。おすすめの人気曲
- 映画音楽の名曲。ハリウッドの名作から邦画まで
- 【ドラマのサウンドトラックまとめ】感動がよみがえるサントラの名曲。BGM・メインテーマ
『ジュラシック・パーク』シリーズの主題歌・挿入歌。迫力満点のテーマ曲集(1〜10)
The Lost WorldJohn Williams

シリーズ2作目『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』を彩る、とても野性的で冒険心に満ちた楽曲です。
前作のきらびやかな雰囲気とは打って変わって、冒頭部分では打楽器が不穏なリズムを刻み、聴く人を一気に作品の世界観へと誘います。
ジョン・ウィリアムズさんによるこの楽曲は、危険な探検を予感させるメロディは、同時に島の神秘性を際立たせますね。
映画のスリリングな世界観を見事に表現しているといえるでしょう。
恐竜たちが潜む島の緊張感を音楽で追体験したい人にはたまらない1曲かもしれません。
Opening LabAlexandre Desplat

物語の冒頭、17年前に起きた悲劇を映し出す回想シーンで流れてくるのがこの楽曲です。
低くうなる金管楽器や不気味な合唱が、科学者たちが引き起こした絶望的な状況を音だけで伝えてくるよう。
まさに恐怖の幕開けといった雰囲気ですよね。
作曲はアレクサンドル・デスプラさん。
本作では、シリーズを象徴するジョン・ウィリアムズさんのテーマをオマージュしつつ、独自の冒険的な旋律を展開。
聴き応えがあります。
シリーズの歴史と新たな物語の始まりを、音楽で感じたい方にはたまらない1曲といえるでしょう。
The Dinosaur Fly-ByDon Davis

映画『ジュラシック・パークIII』でドン・デイヴィスさんが手掛けた、胸が高鳴るオーケストラ曲です。
前シリーズのテーマ曲の象徴的な旋律を大切に受け継ぎつつ、新たな探検への期待感を壮大に表現していますよね。
登場人物たちが飛行機で島の上空を通過するシーンで流れ、眼下に広がる雄大な自然とこれから始まる物語に、思わず息をのんでしまいます。
聴いているだけで、まるで自分が冒険の主人公になったかのようなスリルと興奮を味わえますよ!
映画のあの感動をもう一度味わいたい時や、気分を盛り上げたい時にピッタリな1曲です。
『ジュラシック・パーク』シリーズの主題歌・挿入歌。迫力満点のテーマ曲集(11〜20)
Malcolm’s JourneyJohn Williams

楽曲中盤から登場する多様なパーカッションの響きに、これから始まる冒険を予感してしまいますね。
映画『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』で、マルコム博士たちが未知の島に足を踏み入れるシーンで流れるのがこちらの楽曲です。
前作の有名なテーマとは趣を変え、打楽器が刻むリズムが緊張感と神秘的な雰囲気を一気にかもし出します。
ジョン・ウィリアムズさんが作り出した、よりダークで複雑な音の世界に引き込まれてしまいますね。
雄大な冒険のテーマがはっきりと聴ける、本作の聴きどころの一つといえるでしょう。
映画のあのハラハラする冒険の幕開けを、音楽で追体験したい方にピッタリな作品です。
All The Jurassic World’s A RageMichael Giacchino

静謐なストリングスのソロによる旋律に、物語の終わりと始まりを想像してしまいます。
人間と恐竜が共存する未来への願いを、静かな祈りから荘厳なオーケストラへと展開する構成が見事。
マイケル・ジアッキーノさんらしい、希望に満ちた感動的なフィナーレを演出しています。
本作は映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』の終幕を飾り、アルバム『Jurassic World Dominion (Original Motion Picture Soundtrack)』に収録。
2021年4月から5月にかけ、ロンドンのアビィ・ロード・スタジオで録音されました。
この1曲だけで、映画を観終えた後のような壮大な余韻と感動にひたれるかもしれません。
At Jurassic World’s End Credits / SuiteMichael Giacchino

壮大なオーケストラの響きに、物語のクライマックスを想像してしまいます。
2018年公開の映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のエンドクレジットを飾るのがこの組曲です。
誰もが知るあの伝説的なメロディに、マイケル・ジアッチーノさんが生み出した新しいテーマが重なると、本当に胸が熱くなりますよね。
本作はアルバム『Jurassic World: Fallen Kingdom』に収録されており、約11分という壮大な構成。
映画を観たときの興奮がよみがえってくるようで、シリーズファンにはたまらない1曲といえます。
T-Rex Rescue & FinaleJohn Williams

映画『ジュラシック・パーク』で、絶体絶命のピンチを救うクライマックスシーンを彩るのが、ジョン・ウィリアムズさんによるこの楽曲です。
恐怖を煽る不気味なメロディは、聴いているだけで映画の緊迫感がよみがえってきます。
監督が結末を変更してT-レックスを英雄として描いたエピソードは有名ですが、その決断がこの名場面と名曲を生んだといえるでしょう。
映画の感動を追体験したい時や、手に汗握るスリルを味わいたい時に聴けば、まるで自分が主人公になったかのような臨場感を味わえちゃいます!





