【面白い】漢字読みクイズの問題まとめ
みなさんは漢字、得意ですか?
むずかしい漢字は書けなくても読むのは得意だ、という人もいますし漢字はまったくの苦手分野だ、という方もいらっしゃると思います。
ここでは難読漢字を中心に漢字の読みのクイズをずらりとご紹介しています。
ちょっとした空き時間に暇つぶし感覚で挑戦できるものもたくさん紹介しています。
考えることによって脳トレにもなるのでオススメですよ。
漢字が好きな人も苦手な人もぜひチャレンジしてみてくださいね!
- おもしろい難読漢字のクイズ。簡単そうで読み方が難しい漢字
- いくつ読める?食べ物の難読漢字クイズ
- 小学生向けの盛り上がるクイズ。みんなで一緒に楽しめる問題まとめ
- 【高齢者向け】難しいけど盛り上がる!漢字クイズ
- 【遊んで覚える!】漢字がテーマのおすすめゲーム
- 世界一難しい!読めたら凄い漢字まとめ
- 【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題
- 難読漢字の読み方クイズ。漢字で書かれると難しい言葉
- 【難読クイズ】一文字の難しい漢字。意外なシンプル漢字も!
- 【小学生向け】暗号クイズ。面白い謎解き問題
- 【あなたは読める?】画数の多い漢字クイズ
- 一文字の難読漢字クイズ。難しい漢字の読み方を学べる3択問題
- 【解けるとスッキリ】小学生におすすめの難問クイズ!
【面白い】漢字読みクイズの問題まとめ(21〜30)
読めたらスゴい!漢字一文字で三文字読み

普段の生活で目にする漢字は多いように思えて、ある程度は限られているもの、見る機会が少ないような漢字も実は存在しています。
そんな目にする機会が少ない漢字に注目して、その読み方がどのようなものかを考えてもらうクイズです。
それぞれの漢字の読み方は三文字に限定されているので、漢字のパーツや印象などからしっかりと想像を広げていきましょう。
漢字を見るだけではわからない場合もあるので、読みの頭文字を発表したり、意味から読み方を考えてもらうパターンもオススメですよ。
創作漢字クイズ

漢字を使ったクイズといえば難読漢字であったり、二字熟語や四字熟語の穴埋めクイズ、類義語や対義語クイズなどさまざまなアイデアが思い浮かびますが、こちらで紹介しているのは「創作漢字クイズ」です。
文字通り実際の漢字を組み合わせるなどしてオリジナルの漢字を生み出す「創作漢字」は、産経新聞社と立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所が主催するコンテストが開催されていることもあって、実際に自分なりの創作漢字を考えてみたという方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。
クイズとして出す場合は実際に賞を取ったような創作漢字でもいいですし、あえて出題者が考えたオリジナルの創作漢字を使うのもいいでしょう。
後者の方が出題者のセンスが問われますし、より盛り上がるかもしれませんね!
難読漢字クイズ

出題された漢字の読み方を考えていくシンプルなクイズです。
日常的に目にしていたり、言葉にしているものであっても、いざ漢字として出題されると読めない場合もありますよね。
記憶の中から答えを引き出すといった作業が重要なので、ヒントをうまく利用して脳を活性化させましょう。
食べ物や季節などのジャンルをしぼった出題、一定時間が経過したタイミングで最初の一文字の読み方を伝えるといったヒントだと、答えにも気付けるのではないでしょうか。
おわりに
漢字の読み方、難読漢字のクイズをたっぷりとご紹介しました。
これは知っている、と読めるものもありましたがまったく読めずに勉強になったものもありました。
漢字の世界は奥が深い!
みなさんはスラスラと読めたでしょうか?