RAG Music友情ソング
素敵な友情ソング
search

カラオケで歌いやすい友情ソング。おすすめ名曲、人気曲

カラオケで歌いやすい友情ソング。おすすめ名曲、人気曲
最終更新:

学生時代も大人になってからも、友達とカラオケに行くことは多いですよね!

気心知れた友達とのカラオケはとにかく楽しいもの!

そこでこの記事では、カラオケで歌いやすい邦楽の友情ソングを紹介します。

お互いの絆を感じながら一緒に盛り上がれるような曲から、友達への日頃の感謝の気持ちが伝えられる曲まで、さまざまな友情ソングを集めました。

毎日どんなに大変なことがあっても、友達がいて一緒に話したり遊んだりすればそんな悩みも吹き飛びますよね!

紹介した曲を歌えば、そんな友達の大切さがあらためて感じられますよ。

カラオケで歌いやすい友情ソング。おすすめ名曲、人気曲(1〜10)

My Best FriendLittle Glee Monster

Little Glee Monster 『My Best Friend』Music Video-Short Ver.-
My Best FriendLittle Glee Monster

友達同士が集まってワクワクするカラオケには、笑顔になれるポップな曲がぴったりです。

Little Glee Monsterが2016年にリリースした『My Best Friend』は、彼女らが出演する『ラウンドワン』のCMソングの主題歌に起用されました。

軽快なメロディーが光る曲で、手拍子をしたりタンバリンを鳴らしたくなります。

美しいコーラスワークにも注目して聴いてくださいね。

カラオケで歌う時のコツは、誰よりもノリノリな気分になってリズムにのることです!

Best FriendKiroro

Kiroro 「Best Friend」 Official Music Video
Best FriendKiroro

愛らしいキャラクターとまっすぐなリリックを武器に2000年代に大活躍した女性ユニット、Kiroro。

いまだに彼女たちの楽曲は、カラオケで人気ですよね。

そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたいカラオケで歌いやすい友情ソングが、こちらの『Best Friend』。

単調でありながらもしっかりと心にささるボーカルラインにまとめられているため、普通に歌うだけでも十分に雰囲気が出るでしょう。

丁寧に歌うことを心がけて、ぜひ挑戦してみてください。

ハルカYOASOBI

YOASOBI「ハルカ」Official Music Video
ハルカYOASOBI

ポップなエレクトロサウンドにキャッチーなリリックを乗せた音楽性が人気のユニット、YOASOBI。

かわいらしいボーカルがクセになりますよね。

ボーカルの幾田りらさんは、透き通った声をしているため、歌えるのか不安になる方も多いのではないでしょうか?

確かに『夜に駆ける』のような楽曲は難しいのですが、こちらの『ハルカ』は違います。

裏声の部分は1つだけで、それも高い裏声ではないので、歌が苦手な方でも歌いやすい友情ソングだと思います。

灰色と青( +菅田将暉 )米津玄師

米津玄師 – 灰色と青( +菅田将暉 ), Kenshi Yonezu – Haiirotoao(+Masaki Suda)
灰色と青( +菅田将暉 )米津玄師

日本で最も人気を集めているシンガーソングライター、米津玄師さんと日本を代表する若手俳優の1人、菅田将暉さんが共演した作品『灰色と青( +菅田将暉 )』。

それぞれの業界でトップクラスの人気を集める2人の共演ということで、楽曲がリリースされた当時は大きな話題を集めましたね。

米津玄師さんの楽曲は難しい部分もあるのですが、こちらは歌が本業ではない菅田将暉さんと共演しているからか、音域の狭い歌いやすいボーカルラインにまとめられています。

友よ〜この先もずっと…ケツメイシ

ケツメイシ「友よ 〜 この先もずっと…」
友よ〜この先もずっと…ケツメイシ

この先もずっと仲良しでいたい友達に、思いを伝えたい方に歌ってほしいのは『友よ〜この先もずっと』です。

男性4人組音楽グループ・ケツメイシが2016年にリリースしており、『映画クレヨンしんちゃん爆睡!ユメミーワールド大突撃』の主題歌に起用されました。

友情をテーマにした歌詞は、友達の大切さを思い出させてくれます。

音程が上下する曲が苦手な方でも、一定のメロディーを保てば上手に歌えます。

ヒップホップ調のフロウなので、リズム感に自信がある方にオススメですよ!

Highschool loveE-girls

2010年代に人気を集めた女性グループ、E-girls。

LDHのアーティストが好きな方であれば、誰でも知っているグループですね。

彼女たちの楽曲はブラックミュージックの特色が強いため、苦手意識を持っている方も多いかもしれません。

しかし、実際のところはキャッチーなメロディーにまとめられているので、意外にも歌いやすいんですよね。

こちらの『Highschool love』はそんな彼女たちの作品のなかでも、特に歌いやすい楽曲です。

混声の楽曲のため、全てのバースを歌いきろうとせず、無理のないバースを歌いましょう。

secret base〜〜君がくれたもの〜ZONE

ZONE「secret base ~君がくれたもの~」MUSIC VIDEO
secret base〜〜君がくれたもの〜ZONE

青春時代をともに過ごした仲間と集まったら、ノスタルジーな曲が歌いたくなりますよね。

ガールズバンド・ZONEが2001年にリリースした『secret base〜君がくれたもの〜』は、『キッズ・ウォー3 〜ざけんなよ〜』の主題歌に起用された曲です。

メロトロンから始まるイントロが印象的で、アコースティックなサウンドが響きます。

誰しも、友達と将来のことを語りあった経験がありますよね。

懐かしい記憶に浸れるこの曲は、友達とのカラオケを盛り上げますよ。