カラオケで歌いやすい友情ソング。おすすめ名曲、人気曲
学生時代も大人になってからも、友達とカラオケに行くことは多いですよね!
気心知れた友達とのカラオケはとにかく楽しいもの!
そこでこの記事では、カラオケで歌いやすい邦楽の友情ソングを紹介します。
お互いの絆を感じながら一緒に盛り上がれるような曲から、友達への日頃の感謝の気持ちが伝えられる曲まで、さまざまな友情ソングを集めました。
毎日どんなに大変なことがあっても、友達がいて一緒に話したり遊んだりすればそんな悩みも吹き飛びますよね!
紹介した曲を歌えば、そんな友達の大切さがあらためて感じられますよ。
カラオケで歌いやすい友情ソング。おすすめ名曲、人気曲(41〜50)
チーム友達千葉雄喜

友情や絆の大切さを歌った温かみのあるポップチューン。
本作は、千葉雄喜さんが2024年2月にリリースした曲で、SNSでのライブ映像が話題を呼んでいます。
リズミカルな「チーム友達」のフレーズが印象的で、日本各地を跨ぐ友情の広がりを表現。
お好み焼きを食べるシーンや、寂しいときにすぐ連絡を取り合う様子など、日常の小さな瞬間を通じて深いつながりを描写しています。
地元の仲間約7、80人が集まって撮影された音楽ビデオは、まるでお祭りのような雰囲気!
友達とカラオケで盛り上がりたい人や、みんなで集まるときにかけたい人にぴったりの1曲です。
友達の唄ゆず

誰もが聴きほれてしまうような美しいハイトーンボイスと2人が作り出す繊細なハーモニーで日本の音楽界を牽引し続けるアーティストであるゆずの大ヒットナンバー。
友達と過ごした思い出も糧にして自分の目標に向かって歩みだすという決意が込められた楽曲で、ファルセツトを使えば簡単に歌えるナンバーです。
友達NMB48

この人だったら、これからも一緒に歩いて行けるって感覚ありますよね。
似た者同士だったり、共通の趣味があったり、そんな何でも分かり合える友達のことをしっとりと歌ったナンバー。
『友達』は、近畿地方を中心に活動するアイドルグループ、NMB48が2014年11月5日に『らしくない』のカップリングとしてリリースしました。
これからもずっと友達でいられるように、この曲をカラオケでデュエットしてお互いの絆を深め合うのもステキではないでしょうか。
愛をこめて花束をSuperfly

小さな体から奏でられる圧倒的でパワフルな歌唱力が魅力のSuperfly。
彼らの代表曲とも言えるナンバーが『愛をこめて花束を』です!
結婚式で両親へ贈る楽曲としても人気のこの曲ですが、老若男女問わず、感謝を伝えたい大切な相手へ贈るのにもぴったりの楽曲ですよね。
ストレートに「ありがとう」と言えなくても、心が通じる友達にはきっと伝わっているはず!なんて思っていると言いそびれてしまうもの。
大切な友達への感謝の気持ちを伝える後押しをしてくれるナンバーではないでしょうか。
NO MORE CRYD-51

どこまでも届くような透明感のあるハイトーンにと聴く人々を元気付けるような前向きな歌詞で性別をこえて支持を集めるD-51の最大のヒット曲。
くじけそうな時も近くには友達がいるからガンバルことができるという気持ちが込められた友情ソングで、シンプルなリズムが多くので誰でも歌いやすい楽曲です。
BEST FRIENDSMAP

前向きなメッセージがこもった楽曲と誰もが親しみやすいメロディで日本だけでなく海外でも人気を獲得しているアイドルグループ・SMAPの大ヒット友情ソング。
君が悩んでいる時はいつでも助けに行くという親友への気持ちが表現された楽曲で、シンプルなメロディなので歌いやすいナンバーです。
いきものがかりありがとう

NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』の主題歌として書き下ろされた、いきものがかりの代表的な楽曲のひとつです。
多くのアーティストがカバーしたことからも、この曲の人気がうかがえます。
タイトルからわかるように、感謝の気持ちをまっすぐに伝えているような印象です。
大切な人と重ねてきた思い出を振り返りながら、感謝の思いがあふれだしてくるようすが表現されており、誰に対する感謝であっても気持ちを伝えられるような力強さを持った楽曲です。






