J-POPとヒップホップを結びつけた存在、と言っても過言ではない音楽グループ、ケツメイシ。
心へダイレクトに届くリリック、聴きやすく自分でも歌いたくなるフロウが幅広い世代から支持されています。
1993年の結成以降、『さくら』『君にBUMP』などたくさんの楽曲を発表し続けてきた彼ら。
今回この記事では、ケツメイシの作品の中でもとくにカラオケで歌いやすいものをピックアップしてみました!
ぜひとも選曲の参考にしてみてくださいね!
- ケツメイシ|エモーショナルな名曲からパーティーチューンまで一挙紹介!
- ケツメイシのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- ケツメイシの人気曲ランキング【2025】
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- sumikaの歌いやすい曲。カラオケで歌いたい人気曲
- RADWIMPSの歌いやすい曲|カラオケにおすすめの楽曲を厳選!
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
- 【カラオケ】Mr.Childrenの歌いやすい曲まとめ
- 【カラオケ】GReeeeNの歌いやすい曲まとめ
- 声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!
【カラオケ】ケツメイシの歌いやすい曲まとめ(1〜10)
カラーバリエーションケツメイシ

ケツメイシの楽曲は、ヒップホップとJ-POPの融合したスタイルと、心に直接訴えかけるリリックが特徴で、幅広い世代から愛されています。
そんな彼らの中でも、カラオケで歌いやすいと人気の楽曲のひとつが『カラーバリエーション』です。
思わず体が揺れるダンサブルなメロディラインとカラフルなリリックが楽しさを運ぶ一方で、メッセージ性の強い歌詞が聴き手の心に染みますよね!
この曲を聴いていると、音程も取りやすく自然と口ずさみたくなりませんか?
カラオケでの選曲に迷ったら、ぜひこの曲を試してみてください!
幸せをありがとうケツメイシ

ケツメイシの楽曲の中で特にカラオケで歌いやすいと評判の1曲が『幸せをありがとう』です。
2003年にリリースされたこの曲は、結婚式の定番ソングとして知られる名曲ですよね!
メンバーのDJ KOHNOさんの結婚祝いに際し、極秘に制作されたナンバーで、そのやさしいメロディと心温まる歌詞が特徴。
ケツメイシの楽曲の中でも耳なじみの良さと歌いやすさでカラオケでも選ばれており、ヒップホップが苦手だったり、ハードルが高いと思っている方にこそ、選曲してもらいたい楽曲です。
ぜひこの曲を歌って、大切な人への思いを伝えてみませんか?
moyamoyaケツメイシ

ケツメイシの『moyamoya』は、2012年にリリースされた両A面シングルのひとつ。
日常の「もやもや」とした感情を表現し、「自分を偽らず、自己抑圧せず」とのエールが込められており、日常生活で自己を見失いそうになった時にオススメの1曲です!
リズムを取りやすいテンポとキャッチーなメロディなので、カラオケでも歌いやすい楽曲ではないでしょうか。
ケツメイシ特有のラップパートをマスターして、ぜひカラオケで歌って「もやもや」を解消しちゃいましょう!
人間交差点ケツメイシ

ケツメイシの楽曲の中でも、心に響くフロウや歌詞が魅力的な楽曲が『人間交差点』です。
普遍的なテーマを鮮やかに切り取ったリリックは、私たちに等身大の人生の哲学を問いかけてくれますよね!
また、美しいメロディと軽快なビートの中に、出会いと別れ、一期一会の大切さという深いテーマを掲げています。
心地よくキャッチーなメロディラインにのせて、リズムを取りやすく、カラオケでも歌いやすい1曲。
どの世代の方とカラオケに行っても使える楽曲なので、ぜひカラオケの選曲候補にいかがでしょうか。
出会いは成長の種ケツメイシ

2011年リリースのアルバム『ケツノポリス7』に収録されたこの曲は、これまでに経験したたくさんの人との出会いを振り返るような1曲。
タイトルにあるように、これまで出会った人たちが居たから今の自分があるんだという歌詞には胸を打たれてしまいます。
そんな感動的なこの曲、ゆったりめのテンポではありますが、1曲通してラップパートが多く、歌詞が早口なのでその点は注意が必要。
しかし、抑揚は少ないためメロディラインやラップのリズムを覚えれば歌いやすくなると思います。
それぞれのライフケツメイシ

2014年にリリースされたケツメイスの9作目のアルバム『KETSUNOPOLIS 9』に収録されている『それぞれのライフ』。
それぞれの人生にそっと寄り添ってくれる、優しいメロディと日常にあふれているリアルな歌詞が、誰しもの心に染み入る作品ではないでしょうか。
仕事がうまくいかなかったり、家族や恋人、友人との関係で悩んだり、人生はすんなりとはいかないもの。
初めて聴いても口ずさめるようなシンプルなメロディラインなので、ぜひこの曲をカラオケで歌って元気をもらいましょう!
君とつくる未来ケツメイシ

2011年にリリースされたこの曲、これまでに参列した披露宴で耳にしたことがある方は多いのではないでしょうか?
大切な人とともに未来へ向かって歩みだす様子が歌われた歌詞が特徴的で、ウェディングソングとして定番になっているんですよね。
そんなこの曲、ケツメイシの楽曲の中でも比較的テンポがゆったりで、ラップパートはもちろんありますが穏やかなリズムで展開していくので歌いやすいはず。
また音域も広くないためサビ部分も歌いやすいと感じる方が多いでしょう。