【カラオケ】ケツメイシの歌いやすい曲まとめ
J-POPとヒップホップを結びつけた存在、と言っても過言ではない音楽グループ、ケツメイシ。
心へダイレクトに届くリリック、聴きやすく自分でも歌いたくなるフロウが幅広い世代から支持されています。
1993年の結成以降、『さくら』『君にBUMP』などたくさんの楽曲を発表し続けてきた彼ら。
今回この記事では、ケツメイシの作品の中でもとくにカラオケで歌いやすいものをピックアップしてみました!
ぜひとも選曲の参考にしてみてくださいね!
- ケツメイシ|エモーショナルな名曲からパーティーチューンまで一挙紹介!
- ケツメイシのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- ケツメイシの人気曲ランキング【2025】
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- sumikaの歌いやすい曲。カラオケで歌いたい人気曲
- RADWIMPSの歌いやすい曲|カラオケにおすすめの楽曲を厳選!
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- 【男性向け】カラオケで盛り上がりたいときはこの曲!
- 【カラオケ】Mr.Childrenの歌いやすい曲まとめ
- 【カラオケ】GReeeeNの歌いやすい曲まとめ
- 声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!
【カラオケ】ケツメイシの歌いやすい曲まとめ(1〜10)
友よ~この先もずっと…ケツメイシ

曲名のとおり「変わらない友情と感謝」がテーマで、大好きな人に伝えたくなるような温かい曲です。
YouTubeには上島竜兵さんへのコメントがたくさん書いてあり、それだけが胸が熱くなりました。
実は私も思い出の曲で、ボイストレーナーになったばかりの頃、この曲をずっと練習している50代の生徒さんが居ました。
「ノリやすいし楽しいし、とにかくいい曲だよね!」とのことです。
本当にその通りで、リズムと言葉の流れさえクリアすれば、音程はあまり気にしなくてもいいかなと思います。
ただ、2番サビ前の部分は音が少し飛んでいるため、ここは一つずつ音をとった方が曲の仕上がりがかっこいいですね。
私も大好きな曲なので、一緒に練習してみませんか?
人間交差点ケツメイシ

ケツメイシの楽曲の中でも、心に響くフロウや歌詞が魅力的な楽曲が『人間交差点』です。
普遍的なテーマを鮮やかに切り取ったリリックは、私たちに等身大の人生の哲学を問いかけてくれますよね!
また、美しいメロディと軽快なビートの中に、出会いと別れ、一期一会の大切さという深いテーマを掲げています。
心地よくキャッチーなメロディラインにのせて、リズムを取りやすく、カラオケでも歌いやすい1曲。
どの世代の方とカラオケに行っても使える楽曲なので、ぜひカラオケの選曲候補にいかがでしょうか。
手紙 ~未来ケツメイシ

ケツメイシの『手紙 ~未来』は、過去、現在、未来の3曲からなる作品のうちの1曲です。
彼らの初期の作品でありながら、ファンの間で人気の高い楽曲。
未来の自分に向けた強く熱いメッセージが印象的なナンバーですよね!
何かに立ち向かっていく時には、間違いなくこの曲に背中を押してもらえるでしょう!
ケツメイシサウンドと言っても過言ではない、ゆるく肩を揺らすような独特なメロディが心地よく、カラオケでも歌いやすい1曲です。
このリズムにのせやすい歌詞もマスターすることで、よりカラオケを楽しめるのではないでしょうか。
【カラオケ】ケツメイシの歌いやすい曲まとめ(11〜20)
君との夏ケツメイシ

2016年にリリースされたケツメイシの『君との夏』は、「キットカット ショコラトリー」のイメージソングに起用されました。
気持ちが軽くなるようなフロウと一体感を感じさせるサビ部分が特徴的で、明るさの中にもキュンとする切なさを感じさせてくれる楽曲ですよね!
素直でシンプルな歌詞表現がリスナーの心に響き、カラオケの定番として多くの人々に愛されているんです!
まさに、一度聴けば口ずさんでみたくなりませんか?
この曲を歌って再び青春を味わってみてもステキですね。
月と太陽ケツメイシ

ケツメイシの『月と太陽』は、2013年にリリースされた25枚目のシングル曲。
ドラマのエンディングテーマとして起用されたので、聴き覚えのある方も多いでしょう。
月と太陽という対照的なキーワードを使い、互いに影響しつつ、ドラマチックな人間関係や深い愛情を描く歌詞が印象的ですよね!
また、ポップでありながら切ないラップが心地よく、心を打つリズムと一体となって、いつの間にか涙を誘うでしょう。
ラップのかけ合いもカッコイイので、カラオケでのデュエットにもオススメの1曲ですよ!
1日ケツメイシ

『ケツノポリス3』と『ケツの嵐~春BEST~』の2枚のアルバムに収録されている、ケツメイシの『1日』。
レゲエのリズムにのせて、ありふれているけれど大切な1日をつづったユニークなナンバーです!
体でリズムを取りやすいメロディと、口ずさみやすいシンプルな言葉が心地よく、カラオケでも気持ちよく歌っていただけるのではないでしょうか。
レゲエ特有の節回しが少し難しいかもしれませんが、それさえクリアすれば、きっとカラオケでも人気者になれるでしょう!
家に帰ろうケツメイシ

ケツメイシの3作目のアルバム『ケツノポリス3』に収録されている『家に帰ろう』。
自分が育った家へ久しぶりに帰った時の状況や心情を淡々とつづる歌詞が印象的な楽曲に仕上がっており、隠れた名曲とも言えるでしょう。
リアルな描写も多いですが、その飾らない語り口がこの曲の深みにもなっていますよね!
ゆったりとして高低差の少ないメロディラインなので、カラオケでまったりと歌うのにもオススメ。
この曲を歌って、自分の育った家への思いをはせてみてもいいのではないでしょうか。





