RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

鳴いたり跳ねたり回ったり!楽しいカエルの製作アイデア集

鳴いたり跳ねたり回ったり!楽しいカエルの製作アイデア集
最終更新:

梅雨の時期や雨が降るとぴょこっと出てくるカエル。

よく見られるカエルは緑や茶色の物が多いですが、調べてみると世界には色とりどりのカエルや、かわいい模様のカエルがたくさんいます。

製作を通してカエルについての興味を深めても楽しいですね。

牛乳パックやトイレットペーパーの芯など、廃材を使って作るものや、カエルの鳴き声が聞こえてくるユニークな製作も紹介しています。

ぜひ参考にして作ってみてくださいね!

子供が作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。

鳴いたり跳ねたり回ったり!楽しいカエルの製作アイデア集

作ってすぐ遊べる!ゲコゲコ鳴くカエル製作

【保育士】作ってすぐ遊べる!ゲコゲコガエルの作り方✨【保育園・幼稚園】
作ってすぐ遊べる!ゲコゲコ鳴くカエル製作

作って遊んで楽しめる、ゲコゲコガエルのアイデアです。

まず紙コップの表面を飾り付けていきます。

カエルのイメージに合うように、草むらや雨が降る様子を描くとよいでしょう。

次に紙コップの底に穴を開け、ストローを差します。

最後にストローに別に作っておいたカエルを取り付けて完成です。

あとはストローを動かすと、紙コップからカエルが現れたり、消えたりします。

紙コップとストローが擦れたときに、カエルの鳴き声のような音が鳴るのも、楽しいポイントですよ。

くるっと回って着地する、紙皿で作るカエル製作

【工作教室】紙皿で くるっとカエル を作ろう【はこだてキッズプラザ】
くるっと回って着地する、紙皿で作るカエル製作

ユニークな動きが子供たちをひきつける、くるっと回って着地するカエルを紙皿で作ってみましょう。

まず緑の画用紙をカエルの形に切り取ります。

かわいいカエルの顔も描いてくださいね。

下部分に3カ所切り込みを入れ、山折り、谷折りと交互になるように折り、のりしろ部分を作ります。

次にカエルを縦に半分に折りましょう。

最後にカエルの、のりしろ部分をテープで紙皿に貼れば完成です。

上の方から紙皿部分を持ってカエルを下に落とせば、くるっと回ってスチャっと着地します。

おもしろくて何度も繰り返し遊びたくなるこのカエル、ぜひみんなで作ってみてくださいね。

紙コップで作るカエルのパクパクパペット製作

【かわいい製作】パクパクかえるパペットの作り方〈簡単工作・手作りおもちゃ〉【紙コップだけ】Paper Cup Frog
紙コップで作るカエルのパクパクパペット製作

パクパクした動きがとっても愛らしい、紙コップで作るカエルのパペットを作って遊んでみるのはいかがですか?

紙コップは緑色のものを使うのがオススメです。

まず紙コップがちょうど半分になるように、縦に2カ所切り込みを入れます。

底の部分は切り落さないように残しましょう。

次に切り込みを入れた紙コップの底が、半分に折り合わさるように開きます。

上部分をカエルの顔の形に切り、目や口を描きましょう。

最後に余った紙コップで手を作って、紙コップの下部分に貼り付ければ完成です。

おしゃべりをしたり、食べ物を食べたり、パクパクカエルを使っていろんな遊びを楽しんでみてくださいね。

うさぎやネコを作ってみるのもオススメですよ。

紙コップと輪ゴムで作るジャンプするカエル製作

【梅雨工作】紙コップ「ジャンプするカエル」の作り方
紙コップと輪ゴムで作るジャンプするカエル製作

紙コップと輪ゴムを使って、ジャンプするカエルを作ってみましょう。

まず紙コップに緑の画用紙をのりで貼ります。

緑色の紙コップも100円ショップなどで売られているので、そちらを使用するとスムーズですよ。

紙コップの底を切り抜くと、ジャンプ力が増すのでオススメです。

フチに4カ所切り込みを入れたら、2本の輪ゴムを結んで切り込みに引っかけましょう。

最後に紙コップを装飾して、カエルを作ったら完成です。

カエルの紙コップをもう1個の紙コップの上からぐーっと重ねて下に押し、手を離すとピョーンと跳んでいきます。

みんなで一斉に飛ばしたら盛り上がりそうですね!

シンプルな材料で簡単に作れるので、ぜひ作ってみてくださいね。

牛乳パックで作る高く飛ぶパッチンカエル製作

【保育士】超簡単!パッチンカエルの作り方✨【保育園・幼稚園】
牛乳パックで作る高く飛ぶパッチンカエル製作

子供たちが大喜びすること間違いなし!

高く飛ぶパッチンカエルの作り方をご紹介します。

まず牛乳パックを切り開き、底と上の部分は切り落とします。

次に牛乳パックの2つの面を切り取り、折り目が中心にくるように3分の1の大きさにカットしましょう。

両端から1㎝程の位置に4カ所切り込みを入れます。

最後にカエルの絵を油性ペンで描き、輪ゴムをクロスさせて引っかければ完成です。

牛乳パックを開いて机に置いておけば、ぴょーんと高く上に飛んでいくのでぜひ子供たちと作って遊んでみてくださいね。

アレルギー物質を含む廃材を使うときは、安全面に配慮して作ってくださいね。