【保育】夏にぴったりの楽しい製作アイディアや製作遊び
保育園、幼稚園で楽しいイベントがいっぱいの夏!
水遊びや、祭りや花火のイベントで、子供たちは夏を感じますよね。
そこでこちらでは、夏にオススメの製作のアイディアを紹介します。
色とりどりの花火や、おいしそうなかき氷、きれいなあさがお、かわいいビーチサンダルなどをいろいろ作れます。
製作を通して夏の雰囲気を楽しめるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ユニークな技法を使った製作もあるので、子供たちとぜひ一緒に、楽しい夏の思い出を作ってください。
子供たちが作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。
【保育】夏にぴったりの楽しい製作アイディアや製作遊び(1〜10)
キャップでちょうちん

廃材で作る!
キャップでちょうちんのアイデアをご紹介します。
制作の材料をそろえる際に、身近な素材や廃材を活用できると嬉しいですよね。
今回は不要になったキャップで、ちょうちんを作ってみましょう。
準備するものはペットボトルキャップの黒2個、赤と白各8個、タコ糸、グルーガンや接着剤、デコレーションボール、マルシール、ヘアゴム、割り箸、キリです。
キリや接着剤を使用する際は、先生や保護者の方が必ずそばで見守りながら制作するようにしましょう。
小さくてかわいいちょうちん

丸いフォルム!
小さくてかわいいちょうちんのアイデアをご紹介します。
お祭りのイベントや壁面に、ちょうちんを作りたいと考えている方も多いのではないでしょうか?
かわいらいいちょうちんをイメージしている方にオススメの、カラフルで丸いフォルムが特徴的なアイデアです。
準備するものはおりがみ4枚、おりがみ2枚、ワイヤー、のり、ハサミ、カッター、えんぴつ、定規です。
ワイヤーを使用しているので、先端で指をケガしないよう十分に注意して取り切れてみてくださいね。
ドキンちゃんちょうちん

注目されること、間違いなし!
ドキンちゃんちょうちんのアイデアをご紹介します。
子供から大人気の『それいけ!
アンパンマン』シリーズから『ドキンちゃん』のちょうちんを作ってみましょう。
使用するものはオレンジ色の折り紙、のりまたは両面テープ、ペンなどです。
ちょうちんのふくらみが、ドキンちゃんの顔になっているので子供たちからも注目されるでしょう。
折り紙のカラーや折り方を工夫すると、別のキャラクターにもアレンジできそうですね。
牛乳パックちょうちん

シンプルで量産できる!
牛乳パックちょうちんのアイデアをご紹介します。
夏祭りや壁面でちょうちんを使用する際に、量産が必要な場面もあると思います。
そんな時に活用したいシンプルで分かりやすいアイデアです。
準備するものは牛乳パック、油性のペン、ハサミ、ホチキス、穴あけパンチ、ひもなどです。
工程はシンプルですが、定規で計りながら制作する工程もあるので落ち着いた環境で取り組めると良いでしょう。
カラフルに仕上げると気分も盛り上がりそうですね。
折り紙のかわいいちょうちん

ミニサイズでさまざまなところに飾れる!
折り紙のかわいいちょうちんのアイデアをご紹介します。
ちょうちんを作るというと、色画用紙をイメージする方も多いのではないでしょうか?
今回はカラーバリエーションも豊富な折り紙で、ちょうちんを作ってみましょう。
準備するものは折り紙、モール、ハサミ、のり、セロハンテープです。
折り紙は単色のものを活用するのも良いですが、和柄や和紙素材のものを活用すると雰囲気が演出できるのでぜひ、取り組んでみてくださいね。
かわいいスイカちょうちん
https://www.tiktok.com/@peta_peta_anyo/video/7391119811519991058楽しい制作!
かわいいスイカちょうちんのアイデアをご紹介します。
子供たちと一緒にちょうちんの制作に取り組みたいと考えている方にオススメのアイデアです。
準備するものは画用紙、折り紙、トイレットペーパーの芯、絵の具、綿棒などです。
赤色の折り紙に、黒色の絵の具をとった綿棒をポンポンとスタンプしていきましょう。
この工程は、丸シールでも代用できるので子供の月齢や年齢に合わせて選んでみてくださいね。
ころんとしたフォルムがかわいらしいですよね。
すいかちょうちん
https://www.tiktok.com/@chooobo2/video/7501292964560260359七夕の飾りにも活用したい!
すいかちょうちんのアイデアをご紹介します。
七夕飾りにユーモアを加えたいと考えている方もいるのでは。
そんな方にオススメのすいかちょうちんのアイデアですよ!
準備するものは赤色の折り紙、緑色の折り紙、黒色のペン、マスキングテープ、テープ、ひもです。
外側は緑色の折り紙でスイカの波模様を表現して、内側はスイカの美しい果肉やタネを表現していますね。
色をアレンジすると黄色いスイカモチーフにもなるようですね。