【保育】夏にぴったりの楽しい製作アイディアや製作遊び
保育園、幼稚園で楽しいイベントがいっぱいの夏!
水遊びや、祭りや花火のイベントで、子供たちは夏を感じますよね。
そこでこちらでは、夏にオススメの製作のアイディアを紹介します。
色とりどりの花火や、おいしそうなかき氷、きれいなあさがお、かわいいビーチサンダルなどをいろいろ作れます。
製作を通して夏の雰囲気を楽しめるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ユニークな技法を使った製作もあるので、子供たちとぜひ一緒に、楽しい夏の思い出を作ってください。
子供たちが作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。
【保育】夏にぴったりの楽しい製作アイディアや製作遊び(11〜20)
手作りワニワニパニック
@mammybear_ 新卒の先生の手作りワニワニパニックが夏まつりごっこで登場!! 楽しかったねー! #夏まつり#ごっこ遊び#保育園#ワニワニパニック笑
♬ Cute and playful song(1169385) – zomap
はじめて挑戦する子供にも嬉しい!
手作りワニワニパニックのアイデアをご紹介します。
ワニワニパニックとは、穴からランダムに出現するワニをハンマーでたたくゲームですよね。
今回は、ワニワニパニックを手作りしてみましょう。
準備するものは段ボールや空き箱、色画用紙、スズランテープ、牛乳パック、テープなどです。
ハンマーは紙コップと割りばしで作れるようですよ!
乳児クラスから幼児クラスまで楽しめる人気のコーナーになりそうですね。
水のいらないヨーヨー
@niconico_mama 作って遊べるアレ😍💖 おうち縁日ごっこで 大活躍 間違いなし!!!💖 お水入ってないし マステでグルっとしてるから 割れてもビックリしないよ🤭✨ 簡単に作って楽しく遊んじゃお😆🙌 マステだけじゃなくて ビニールテープや柄付きガムテープ… 丸シールや好きなキャラクターのシール… アレンジは色々😍🙌 いろんな色で作って楽しんでねー💕 —————————— 私が使ったのは〜 ・風船 ・丸シール、マステ ・輪ゴム —————————— ☆━━━━━━━━━━━━━━☆ いつもコメント・いいね ありがとうございます😊 作ったよって報告してくれる方もいて めちゃくちゃ嬉しいです☺️♥️ みんなの遊んだよ・作ったよ 待ってまーす😆✨✨ ☆━━━━━━━━━━━━━━☆ #夏祭り#屋台#保育#育児#子育て
♬ POKÉDANCE – Pokémon/ポケモン【公式】
デコレーションも楽しめる!
水のいらないヨーヨーのアイデアをご紹介します。
夏祭りの屋台などで人気の水ヨーヨーを、水なしで作ってみるのはいかがでしょうか?
ボヨンボヨンと手ではじく感覚がおもしろいですよ!
準備するものは風船、マスキングテープ、輪ゴム、シールなどです。
風船を膨らませてマスキングテープを巻きつけた後に、輪ゴムを貼り付けたら完成です!
好きなマスキングテープを貼ったり、シールでデコレーションするのも盛り上がりそうですよね!
輪投げセット
@hoiku.labo 【夏祭りで使える!】作って遊べる!輪投げセット✨ 保育製作 保育士 保育の引き出し子供と一緒に 簡単製作 輪投げ 夏祭り 作って遊ぼう 保育士
♬ オリジナル楽曲 – 保育求人ラボ – 保育求人ラボ|保育士の転職とお役立ち情報
作って遊ぼう!
輪投げセットのアイデアをご紹介します。
輪投げコーナーを作りたいけど用具がないという時に活用したいアイデアです!
準備するものはトイレットペーパーの芯、折り紙、ホイル折り紙などです。
トイレットペーパーの芯に好きな折り紙を巻き付けるだけで、的が完成するようですよ。
的を多く作って設置すると盛り上がりそうですよね。
輪っかはホイル折り紙をねじりながら作ると良いでしょう。
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
お菓子の箱で的あて

作って遊ぼう!
お菓子の箱で的あてのアイデアをご紹介します。
的当てのゲームは、子供がワクワクするコーナーのひとつですよね。
今回は、お菓子の箱を使って作ってみましょう。
準備するものはお菓子の空き箱、ホチキス、輪ゴム、両面テープやテープなどです。
ゴム鉄砲や縁日にぴったりなハチマキもお菓子の空き箱で作れるようなので、ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。
的もお菓子の箱を並べて、それぞれの得点を決めておくだけなので手軽に取り入れられそうですね。
ひもくじ

ドキドキワクワクするコーナーを作ろう!
ひもくじのアイデアをご紹介します。
くじ引きは、子供から大人までワクワクしますよね。
今回は、縁日のようなひもくじを作ってみましょう。
準備するものは段ボール、たこ糸、ドライバー、カッターやハサミ、折り紙や画用紙、マスキングテープ、太字のペン、シール、トイレットペーパーの芯、洗濯バサミ、景品などです。
トイレットペーパーの芯の中にたこ糸をまとめて通しておくと、糸が絡まりにくいようですよ!
かわいいパイナップルおもちゃNEW!
@n.annlee321 皆さん、素敵なコメントをいつもありがとうございます🥰🫶✨ #子育て#育児#保育#100均#手作りおもちゃ#工作#プールスティック#セリア#セリア購入品
♬ Cute retro piano for cooking and work videos(873280) – Single Origin Music
お菓子のケースで作れるかわいいパイナップルのおもちゃの作り方です!
プールスティックの大きさに合う円柱のお菓子の空き箱を使いますよ。
中に黄色のプールスティックを入れたら、パイナップルのイメージの幅で切っていきます。
この時点でもパイナップル感はあるのですが、さらに爪や細い棒などでパイナップルの模様をつけていきます。
最後に、はぎれや、ラッピングペーパーなどで、お菓子のケースを缶詰のイメージでデコレーションすれば完成!
おままごとやお店屋さんごっこにもオススメです。
【保育】夏にぴったりの楽しい製作アイディアや製作遊び(21〜30)
くるくるまわる観覧車NEW!
@sayacky_be.child 🌟材料一覧・コツはコチラ▼🌟 (忘れちゃう前にフォロー ▶︎ @sayacky_be.child) 【材料】 ●牛乳パック ●プールスティック(Seria) ●プラスプーン ●丸い割り箸 ●ガチャカプセル容器 🪛作る時にあると便利 ●ハサミ ●カッター ●カッター板 ●グルーガン ●チップスターの空き箱 🌟ポイント🌟 ▶︎お風呂で使ってみたら、使い方激しくて 何度かスプーンが取れた😂 刺すだけだからすぐ直るけど、気になる人は 穴にグルーガンで留めちゃうと良さそう❣️ ▶︎たくさん使ってると、 牛乳パックが柔らかくなってきそう👻 2枚重ねにしたり、割り箸で柱にしたりすると、 長持ちしそうだよ😉 ▶︎ストーリーでは 簡単に上手に作るコツを紹介するね🥰 みんないつもおつかれさま! 朗らかな毎日になりますように…🎧𓈒𓏸 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ はじめまして! \大人も子どもになれる遊びが大好き!/ 2児ママの保育教諭さやっきーです🥰 オトナもコドモも、 こころ「通わす・晴れる・育む」あそびを 発信中❣️ ぜひフォローしてね💓 @sayacky_be.child ▲その他の投稿はこちら ໒꒱ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ #さやっきーワールド#保育士#保育士ママ#手作りおもちゃ#保育製作#製作あそび#保育ネタ#おうち遊び#おうち時間#100均diy
♬ オリジナル楽曲 – さやっきー︎┊︎保育製作・手作りおもちゃ・知育遊び – さやっきー︎のあそびアトリエ
水遊びが楽しめる、くるくるまわる観覧車を紹介します。
プールスティック、牛乳パック、割り箸、プラスチックスプーン、カッターを準備して作っていきましょう。
はじめに牛乳パックを切って観覧車が回転する土台を作ります。
切ったプールスティックの側面に均等に6カ所切り込みを入れていきましょう。
切り込み部分にはプラスチックスプーンの持ち手部分が内側になるようにさしていきますよ。
中心に割り箸を通したら牛乳パックの土台にセットし完成です。
ガチャガチャカプセルをプラスチックスプーンに貼ると観覧車に変身です。
均等にバランスを保つことで観覧車がきれいに回転していきます。