子供におすすめの面白い歌。聴くと思わず笑える邦楽
子供たちにオススメの、面白い曲を集めてみました!
歌詞に思わず笑ってしまう曲から、メロディーが印象的な曲、個性的な振り付けのダンス曲など、一度聴いたら・見たら忘れられない曲を邦楽の中からセレクト!
元気のないとき、何も考えたくないとき、友達と盛り上がりたいときにぜひ聴いてみてくださいね。
カラオケにもぴったりですので、気に入った曲は練習してみてください。
真面目な曲ばかりのときに選曲すると、人気者になれるかも?
- 小学生におすすめの笑えるおもしろい歌
- 子供たちに大人気!保育やレクリエーションでノリノリになる曲集
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 【コミックソングの代表曲】爆笑!元気をもらえるおすすめの歌
- 【ネタ曲】笑っちゃう!邦楽のコミックソングまとめ
- 【保育】本日おすすめの楽しい歌
- こどもが歌えるカラオケ曲は?親子・家族で歌える人気のカラオケソング
- 【カラオケにも】笑って元気がもらえる面白い曲まとめ!
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 人気曲にあわせて歌って踊っちゃおう!子供番組で人気のオススメの歌
- 子供の歌ランキング【2025】
- 子供に人気のディズニーソング|楽しいディズニーの歌
- 4歳児が夢中になる合唱曲!年中さんの発表会で心に響く歌のアイデア集
子供におすすめの面白い歌。聴くと思わず笑える邦楽(1〜10)
桃太郎水曜日のカンパネラ

ユニークで子供にも好かれそうな曲といえば、水曜日のカンパネラが歌う『桃太郎』ではないでしょうか。
桃太郎のお話をベースに独自の解釈でおもしろく仕立て上げた歌詞は、クスッと笑える言葉などが多く詰まっています。
そしてなんといっても注目すべきは、とてもユニークなサビですね!
とくにサビのダンスは子供も楽しくおどれそうなシンプルな振り付けです。
子供にはちょっと難しい歌詞が多いのですが、コムアイさんの独特な歌い方とゆるさも相まって、子供も大人も楽しめる曲です。
大きな一物をくださいどぶろっく

『大きな一物をください』は、お笑い芸人のどぶろっくが持っているネタなのですが、病で苦しんでいる母を助けるために森で薬を探す農家の男と神様との会話が描かれたストーリーがおもしろく、人気がある曲なんです。
80年代のフォークをほうふつさせる曲調が懐かしく聴こえますね。
どぶろっくの歌唱も声量があってさすがお笑い芸人といった感じです。
歌詞の内容は下ネタですが、ソフトな内容ですのでどの年代でも笑える曲にではないでしょうか。
なんでやねんねん浜田ばみゅばみゅ

国民的芸能人、ダウンタウンの浜田雅功さんがアイドルに!?この『なんでやねんねん』は、浜田ぱみゅぱみゅという名義でリリースされた曲。
テレビ番組『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』でおこなわれた、「浜田アイドル化計画」から生まれた企画です。
曲は、国内エレクトリックミュージックの第一人者である中田ヤスタカさんが作詞・作曲しています。
ノリの良い曲なので、大人から子供まで盛り上がれる曲。
曲のキーが低いので男性が歌うのもオススメです。
子供におすすめの面白い歌。聴くと思わず笑える邦楽(11〜20)
羞恥心羞恥心

つるの剛士さん、野久保直樹さん、上地雄輔さんの3人によって結成され、一世をふうびしたユニットである羞恥心。
テレビ番組から生まれたユニットで本業が歌手ではありませんが、とても人気がありましたよね。
ユニット名と同じ曲名の『羞恥心』は、テレビ番組で恥ずかしい発言をする彼らが自分自身をなぐさめつつも、聴いている私たちにも元気を与えてくれる曲。
ポップな曲調で分かりやすい内容なので、子供もマネしておどれそうですね。
ブロウRIP SLYME

みんなで盛り上がれそうな楽しい曲を多く歌っているのがRIP SLYMEですよね。
軽快なラップとポップなサビでとても人気があるグループです。
『ブロウ』という曲は、2006年にリリースされたシングル。
元気の源といえば、愛や楽しいこと、おもしろい話やジョークなど人それぞれ。
そんな元気の源を歌詞の中にいっぱい詰め込んでいるので、リフレッシュしたい人や前向きに生きるパワーがほしい人はこの曲を聴いてみてください!
もちろん、みんなで歌うとさらに楽しいと思います!
ちゅっちゅるーRADWIMPS

『ちゅっちゅるー』は、子供の自由すぎるアイデアに一流クリエイターが本気で向き合う番組『オドモTV』の主題歌で、その後、RADWIMPSがこの曲を子供たちと協力して新たに作成した曲です。
さまざまな曲を制作している野田洋次郎さんだからこそ、子供の目線に立った素晴らしい曲ができるのだと思います。
曲中には、かわいらしい子供が歌う声もでてくるので、お子さんがいる家族の方にとっては、一緒に楽しみながら歌えそうですね。
ヨシ子さん桑田佳祐

国民的スターの桑田佳祐さんの曲は、みなさんも1曲は好きな曲があるのではないでしょうか。
ポップスの王道をいく曲が多い中で、この『ヨシ子さん』は、サイケな印象をかもし出している異色な作品です。
そして、桑田さんお得意のエロとかけ合わせる部分も、らしさが出ていてファンにとってもたまらない曲に仕上がっています。
子供向けではないのですが、サイケでインドの音楽のようなリズムなので、大人も子供も楽しみながらおどれそうです。