RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【卒園式】会場を鮮やかに!風船の壁面アイデア集

卒園式の会場をすてきに彩ってくれる壁面ですが、園によって飾りのモチーフもさまざまですよね。

桜やお花をモチーフにしていたり、園のカラーを取り入れたりと、それぞれにすてきな壁面を飾って新たな門出をお祝いされていると思います。

そこで今回この記事では、風船をモチーフにした壁面のアイデアをご紹介したいと思います。

風船で華やかに会場を彩ってももちろんすてきですが、さまざまな壁面と一緒に併用できるのも魅力的ですよね。

ちょっとした空間をうめたい時など、ぜひ記事を参考に作ってみてくださいね!

【卒園式】会場を鮮やかに!風船の壁面アイデア集

ハートの風船でつくるお花

@little_kidsparty

見やすく再投稿🌸風船で作るお花🌸#卒園式#入園式#送る会#誕生日会#飾り付け#風船でお花#バルーンフラワー#フラワーバルーン#風船#ふうせん#バルーン#balloon

♬ Y (Please Tell Me Why ) – freestyle

風船で広がるアレンジを楽しもう!

ハートの風船でつくるお花のアイデアをご紹介します。

用意するものはハート型の風船5つ、丸型の風船2つです。

はじめにバルーンポンプでハート型の風船に空気を入れて膨らませます。

次にハート型の風船を捻りながら結び、花びらが5枚あるお花をつくりましょう。

最後に丸型の風船を膨らませて、お花の真ん中にセットしたら完成です!

丸型の風船はバランスを見ながら大きさを調整してくださいね。

新聞紙と色画用紙でつくる立体風船

風船だけど風船ではない!

新聞紙と色画用紙でつくる立体風船のアイデアをご紹介します。

卒園式の会場装飾を、前日に行う園もありますよね。

風船を使った装飾をしたときに心配なのが、風船が落ちてしまったり空気が抜けてしまうこと。

このアイデアは、風船を新聞紙と色画用紙でつくっているため空気が抜けないのが魅力です!

卒園式の装飾に風船を使用するのが心配だという方に、オススメしたいアイデアですね。

ぜひつくってみてくださいね!

風船でつくる虹

インパクトのある装飾がしたい時にオススメ!

風船でつくる虹のアイデアをご紹介します。

用意するものは各色の丸型風船、バルーンポンプ、テープです。

雨上がりの空にかかる虹に、明るくポジティブなイメージをもつ方も多いのではないでしょうか?

未来や希望など前向きな印象のある虹は、卒園式の装飾にオススメですよ!

また、風船で立体的につくることでワクワクとした気持ちも増しますよね。

会場を明るく華やかに装飾して、子供たちを送り出しましょう!

バルーンとお花紙でつくる飾り

パステルカラーの装飾が華やかでかわいい!

バルーンとお花紙でつくる飾りのアイデアをご紹介しますね。

全体的にパステルカラーでまとまった印象の装飾のアイデアです。

卒園式という晴れの日にふさわしい、華やかな装飾が魅力的ですよね!

メインとなる会場はもちろん、写真スポットや玄関の装飾にも応用できそうなアイデアがつまっています。

思わず心がウキウキとするかわいらしい飾りに、子供たちや保護者の方も喜んでくれることでしょう。

風船三本でつくる蝶

【ちょうちょ】3本でできるバルーンアート
風船三本でつくる蝶

明るい未来へ一緒に羽ばたこう!

風船三本でつくるちょうちょうのアイデアをご紹介します。

用意するものは好きな色のツイストバルーン、黒の丸シール、白の丸シール、油性ペン、バルーンポンプ、ハサミです。

花をモチーフにした装飾が多い卒園式に、バルーンでつくったちょうちょうをプラスするのはいかがでしょうか?

装飾のテーマカラーに合わせて、ちょうちょうのカラーもアレンジしてみてくださいね。

春らしい装飾で、卒園式もあたたかい雰囲気に包まれるでしょう!

おわりに

卒園式の壁面で使いたい、風船のアイデアをお届けしました。

本物の風船を使ったアイデアや、画用紙など素材を使ってつくる風船のアイデアが盛りだくさんでしたね。

会場や廊下、玄関などの装飾にぜひ作ってみてくださいね!