【保育】年齢別!スイカの製作アイデア
夏に作りたいのはやっぱりスイカモチーフの製作。
製作は子供たちの年齢や発達で取り組める内容が異なるため、アイデアに困る先生も多いですよね。
そこで今回は、年齢別にスイカの製作アイデアをまとめました。
飾って楽しむアイデアから使って遊べるものまでさまざまなアイデアを集めたので、「これだ!」というアイデアが見つかるはず。
先生も一緒に作って見せ合いっこをしてもいいですね。
個性豊かなスイカを作って暑い夏を元気に過ごしましょう。
- 【保育】2歳児さんと楽しみたい夏の製作アイデアまとめ
- 【保育】年齢別・素材別!かき氷製作アイデア
- 【4歳児】8月にオススメ!製作アイデア。さまざまなモチーフを楽しもう
- 【保育】夏にぴったりの楽しい製作アイディアや製作遊び
- 【保育】アイスクリームの製作アイデア!対象年齢別まとめ
- 【保育】夏にぴったりの1歳児向け製作アイデアまとめ
- 【保育】8月の製作。夏に作りたいかわいいアイデア
- 【保育】夏の壁面アイデア。たのしい夏の製作遊び
- 【3歳児】夏に楽しみたい製作アイデアまとめ!さまざまなモチーフと技法を紹介
- 【保育】6月にぴったりの製作アイデア
- 【保育】夏におすすめ!アイス製作アイデア13選
- 夏だから楽しい子どもの遊び。保育&おうちでマネしたいアイデア
- 【保育】夏に作りたいちょうちん製作アイデア!
【保育】年齢別!スイカの製作アイデア(11〜20)
かわいいスイカ
@poccle 折り紙で簡単!スイカの七夕飾り🍉夏の壁面装飾にもおすすめ◎#折り紙#七夕#七夕飾り#簡単#スイカ#保育士#保育#製作#工作#保育園#幼稚園#おうち遊び
♬ Fun Day – AShamaluevMusic
夏らしさいっぱいの果物のスイカを折り紙で作ってみるのはいかがでしょうか。
夏の壁面制作や七夕、お祭りの飾り付けなど様々なシーンで活用できますよ。
作り方はとっても簡単!
まず赤色の折り紙を半分に、緑色の折り紙を細長く切り、赤色の折紙の下部分に緑色の折り紙をスイカの皮になるようにのりで貼ります。
あとは赤い折紙をじゃばら折にして片側をテープで固定すれば完成です!
黒いペンやシールで種を表現してくださいね。
紐やリボンを通せばかわいく飾ることもできますよ。
ぜひ作ってみてくださいね。
かんたんスイカ
@sachimama_asobi かんたん!夏に食べたい🍉スイカを作ってみよう^^𓂃◌𓈒𓐍   我が家の小2長男は 明日から夏休み🌻   我が家は遠出の予定は今のところ ありませんが、   クワガタとりや近場のプール、川遊び スイカ割り、かき氷を食べに行ったり   夏らしい遊びをたくさんして過ごそうかな と考えております^^   昨日はクワガタの作り方の投稿を たくさんの方に見ていただき とても嬉しく思っています🥰   とてもありがたいことに リクエストをいただきまして 今日は『スイカ🍉』の折り方を投稿しました!   1/2カットのスイカ 1/4カットのスイカ   赤いスイカ、黄色のスイカ ぜひお好みで作ってみてくださいね❤️   昨日のクワガタと一緒に 飾ってもすごく可愛いと思います!   黄色のスイカも作ってみたのですが とても可愛くできました🥰   黄色いスイカは、 皮の部分をチェック柄の折り紙で作っています。 ※これはDAISOにあります^^   そして最近、フォロワー様から 作ってみたよー!とメッセージいただき とても嬉しくて励みになっています!   ぜひぜひお気軽にDMやコメントで 作ったよー🙌と教えてください🥰 お待ちしています!!   +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+   7・5・1歳の男の子 ドタバタ3人育児中のさちママです❀´-   100円アイテムや自然・廃材を使って 子どもとの遊びやかんたん工作を 発信しています。   お気軽にいいね!・フォロー・DMしてね!   +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+    #すいかの作り方 #スイカ作り方#おうち遊び #おうちあそび#工作#子どもと遊ぶ#工作大好き #手作り #保育 #夏の工作 #折り紙#夏 #猛暑 #虫 #虫好き#室内あそび #おりがみ #origami#知育 #知育遊び#クワガタ #すいか #スイカ#スイカの折り方 #すいかの折り方#スイカ工作 #すいか工作#watermelon
♬ Instrumental pop that makes you want to start running(1091280) – Single Cirquit
折り紙で作る、簡単なスイカのアイデアをご紹介します。
緑と赤の折り紙を用意してください。
まず緑で皮の部分を作っていきましょう。
折り紙を2回折って正方形を作ったらひらき、折りすじを使って4つのを中心に合わせて折ります。
折った部分をまたひらき、折りすじに合わせて角を折ったら、もう一度巻き折りしましょう。
残り3つの角も同じように折って、残った白い角4つを、巻き折りした幅に合わせて内側に折ってください。
次は、赤い折り紙を使います。
こちらも4つの角を中心に合わせて折るところまでは同じです。
そこから4つの角を2センチほど内側に折りましょう。
2つを重ねて接着したら、スイカの完成。
1/2カット、1/4カットなど、いろいろな形にしてお楽しみください。
おわりに
夏にぴったり!スイカモチーフの製作アイデアを紹介しました。
赤と緑、黒い模様が鮮やかなスイカは見るだけでエネルギーをもらえますね。
子供たちも楽しんで製作してくれることでしょう。
ステキな作品を作って楽しい夏の思い出にしてください。






