K-POP・韓国の恋愛ソング。韓国の恋愛観にグッとくるラブソング
「韓国の恋愛ソングが聴きたい」人にオススメ、K-POPのラブソング特集です!
韓国の恋愛の歌はメロディ以上に甘い歌詞も多く、女子も男子もキュンキュンすると思います。
恋心をストレートに表現している曲のかわいさはもちろん、片思いや別れた後の心情を歌った曲もグッとくるんですよね。
何より、韓国ならではの歌心があふれた感情はきっとボーダーレスにたくさんの人の心に響くことでしょう。
このリストでは、いろいろな恋のカタチを歌った曲をピックアップしました。
みなさんの思いが届きますように!
- K-POP・韓国の可愛い曲。ほっこり&元気になれる胸キュンソング
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- K-POP・韓国の泣ける曲。ぐっと心に響いて涙を誘う歌
- K-POPの心に染みる切ない曲。いろいろな心情に寄りそうセツナソング
- あなたのインスタストーリーを彩るK-POP。韓国曲のおすすめ
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【極上のバラードソング】歌が身にしみるK-POP。韓国バラード
- 恋が盛り上がる、K-POPの両思いソング
- 韓国のエモい曲。じんわりくる感性的な名曲
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
K-POP・韓国の恋愛ソング。韓国の恋愛観にグッとくるラブソング(141〜150)
どうして君を好きになってしまったんだろう?東方神起

日本での活動にも注力している東方神起。
彼らの代表曲の1つが『どうして君を好きになってしまったんだろう?』です。
レコード大賞を受賞するなどして大きな注目を集めたので、知っている方も多そうですね。
その歌詞では、男性の目線から、振られた女性への愛を描いています。
タイトルのフレーズをじょじょに変えつつ、心境を深堀しているのがポイントですね。
ちなみにこの曲にはアカペラバージョンやリミックスバージョンもあるんです。
また違った雰囲気なので聴いてみてください。
Eternal loveBOL4

赤頬思春期による、ロマンティックなラブソングです。
アン・ジヨンさんの透明感のある歌声が、恋する人の繊細な気持ちを優しく包み込みます。
相手を守りたい、もっとステキな自分になりたいという純粋な思いがつづられていて、心に染み入りますね。
2020年にウ・ジユンさんが脱退した後も、変わらぬ人気を誇るBOL4。
この曲でも、ファンへの感謝の気持ちと音楽への情熱が伝わってきます。
恋する人の気持ちに寄り添いたいとき、あるいは大切な人への思いを改めて感じたいときに、ぜひ聴いてほしい1曲ですよ。
Sixth SenseKISS OF LIFE

KISS OF LIFEがお届けするこの曲は、気持ち高まるラブソング。
心地よいメロディとキャッチーなサビが印象的です。
新しい世界が広がるような高揚感と、相手への特別な思いがキラキラと輝くロマンチックなムードが魅力的。
若々しくポジティブな歌詞は、恋に踊らされるすべての人の背中を押してくれることでしょう。
2024年5月にリリースされたこの楽曲は、爽やかな高揚感に満ちた極上のダンスナンバー。
さまざまなシーンで楽しめる1曲なので、ぜひ聴いてみてくださいね。
Bubble GumNewJeans

NewJeansによるポップな恋愛ソング。
2024年5月にリリースされたダブルシングル『How Sweet』のB面曲として収録されています。
甘くてキュートな歌声とともに、恋するときめきや高揚感が伝わってくる1曲。
まるでバブルガムのようなポップな雰囲気が魅力的です。
さらに日本のシャンプーCMタイアップとしても話題に。
恋に落ちたばかりの人や、毎日を楽しく過ごしたい人にぴったり。
NewJeansの5人が奏でる、カラフルで元気いっぱいな世界観に包まれてみませんか?
니 소식송하예

昔の恋人がしあわせになったことに、ショックを隠せない女性の曲。
風のうわさで、昔つきあっていた人が新しい恋をして充実している、と聞きます。
女性にとってはかつて夢中になった男性だから、衝撃はとても大きかったのです。
いくらとうの昔に別れたって、女性はまだ男性を気にかけていました。
自分だけが後悔して、相手だけが幸福になることが受け入れがたいのですね。
Hey(있잖아)Boramiyu

ギターを基調としたポップバラードが心に染み入ります。
大邱出身のシンガーソングライター、ボラミユさんが2025年3月にリリースした繊細で優しい魅力いっぱいの告白ソング。
シンプルでありながら丁寧に紡がれたメロディラインと柔らかな歌声が素直な気持ちを表現しているようですね。
本作は、ポール・キムさんの楽曲をリメイク。
YouTuberとしても活動する彼女ならではの親しみやすさと共感力が随所に感じられます。
日々の暮らしの中でほっと一息つきたいとき、穏やかな気持ちになれる音楽に包まれたい方におすすめの作品です。
FLOWERLEEBADA

韓国のR&Bシーンで注目を集めているイバダさんが、2024年5月にリリースしたミディアムナンバー。
独特のハスキーな歌声と洗練されたサウンドで彩られた本作は、自己成長と再生をテーマに、個人の内面的な変化や困難を乗り越える過程を花に例えて表現しています。
R&Bとポップスを融合させた音楽性と、イバダさんの魅力的なボーカルが際立つ仕上がりです。
心の成長や新たな始まりを感じたい時、また自分自身と向き合いたい時にぴったりの1曲。
イバダさんの音楽的成長と感情表現の深さを感じさせる名曲の誕生です。