思わず挑戦したくなる!韓国語の早口言葉で楽しく発音練習
韓国ドラマやK-POPなど、韓国文化への関心が高まる中で、韓国語を学んでいる方も多いですよね。
実は、日本語の「生麦生米生卵」のように、韓国語にも発音練習の役に立つような早口言葉があるんですよ!
この記事では、韓国語を学んでいる方はもちろん、早口言葉で遊びたいという方も気軽に挑戦できる韓国語の早口言葉を紹介します。
発音練習にもなるうえ、楽しい言葉遊びのツールとしてもぴったりです。
ぜひ一緒に、韓国語の早口言葉にチャレンジしてみましょう!
- 【高齢者向け】早口言葉で口腔機能アップ!試してほしいオススメまとめ
- 思わず笑ってしまう!楽しくてかわいい早口言葉で遊ぼう
- 盛り上がる!言えたらかっこいい早口言葉。挑戦したくなる言葉遊び
- 【挑戦】思わず噛んでしまう!世界一難しい早口言葉集
- 大谷健太さんの早口言葉に挑戦!思わず噛んでしまう難しいお題
- 【高齢者向け】いつもの口腔体操をアレンジ!パタカラ体操や早口言葉
- 【高齢者向け】面白い四字熟語。字面・単語・意味そのものがユニークな四字熟語をご紹介
- 【高齢者向け】面白いしりとり。楽しくて簡単にできる
- 【高齢者向け】どこで区切る?おもしろい言葉の区切りクイズで盛り上がろう
- 【高齢者向け】3択方言クイズ!全国のおもしろい方言クイズまとめ
- 【高齢者向け】世界一難しいなぞなぞに挑戦!言葉遊びで頭をひねる超難問まとめ
- 【高齢者向け】盛り上がる言葉遊びゲーム。楽しい介護レク
- 【高齢者向け】穴埋めしりとりで楽しく頭の体操をしよう!
思わず挑戦したくなる!韓国語の早口言葉で楽しく発音練習(1〜10)
チョギインヌンチョブヌン パクポッパクパクサイゴ、ヨギインヌンイブヌン ペクポッパクパクサイダ
半濁音が多く使われているのが特徴である早口言葉ですよね。
さらには、促音も多く早口でなくても読むのが難しいのではないでしょうか。
日本語で「あそこにいるあの方はパク法学博士で、ここにいるこの方はペク法学博士だ」という意味なのだそうですが、「パク」と「ペク」など日本で生活している中では、使用する頻度が低いような名前が登場するのもユニークですよね。
この早口言葉をマスターしたら、友達や家族に自慢したくなるのでは。
ハニャンヤンジャンジョム ヨッペ ハニョンヤンジャンジョム ハニョンヤンジャンジョム ヨッペ ハニャンヤンジャンジョム
くり返される似ている言葉に困惑する方も多い早口言葉なのではないでしょうか?
日本語で「ハニャン洋装店の隣にハンヨン洋装店、ハンヨン洋装店の隣にハニャン洋装店」という意味なのだそうです。
ポイントはゆっくり声に出して読んでみることから始めること。
慣れてきたらスピードをあげてチャレンジしてみるとスムーズに成功するかもしれませんね。
また、日本語訳から景色をイメージしてみるのも良いでしょう。
ぜひ、挑戦してみてください!
カンジャン コンジャン コンジャンジャンウン チャン コンジャンジャンイゴ デンジャン コンジャン コンジャンジャンウン カン コンジャンジャンイダ

意味もリズムもユーモラスで、とても楽しい四方からの発音練習になります。
意味は、「しょうゆ工場の工場長はチャン工場長で、みそ工場の工場長はカン工場長だ」という遊び心あふれる内容で、食品名と人名を掛け合わせた日本語にはない感覚が面白いです。
声に出して言ってみると、舌がもつれる感じがあり、発音やリズム感の練習にぴったり。
また、友達と一緒に挑戦すると盛り上がるので、韓国語の学習だけでなく、言葉遊びとしても楽しめます。
日常にちょっと笑いを加えながら、韓国語の音に慣れるきっかけになる早口言葉だと思いました。
思わず挑戦したくなる!韓国語の早口言葉で楽しく発音練習(11〜20)
チャプサルトッ ソルン チョプ チャプサルトッ
短く気軽にチャレンジできる!
日本語で「もち米のお餅30皿、もち米のお餅」という意味の早口言葉です。
くり返される単語をクリアすれば、すぐに習得できそうですね。
自分の中で単語の区切りやリズムを決めて挑戦すると良いでしょう。
早口言葉としても短く難易度は低いのではないでしょうか?
友人や家族と一緒に誰が1番早く言えるようになるか。
また、誰のスピードが1番早かったか競い合うとやる気もみなぎりそうですね。
ぜひ取り入れてみてください。
チョギジョ トィントリ ネガトィル トィントリンガ ネガ アントィル トィントリンガ
発音が難しい!
日本語で「あそこのあの跳び箱が私が跳ぶ跳び箱か私が跳ばない跳び箱か?」という意味の早口言葉です。
日本語では「トィン」や「トィル」というような発音がなかなかないので、そこで引っかかる方も多いのではないでしょうか?
イントネーションを工夫したりアクセントをつける位置を決めてチャレンジすると、習得しやすいのかもしれません。
スピードにのって言えるようになった際は、友人や家族に披露してみましょう!
ポクスンアコッ サルグコッ アギ チンダルレコッ
促音を強調しながら楽しく挑戦してみましょう!
日本語で「桃の花、あんずの花、ツツジの花」という意味の、花に関する美しい早口言葉です。
単語の区切りである促音を意識しながらチャレンジしてみると、意外に早く習得できるかもしれませんね。
難しく考えずに力まず発音するのがポイントですよ!
実際に日本でもみられる花の名前なので、早口言葉をきっかけに他の花の名前も韓国語でなんというのか調べてみるのも学びにつながるのでは。
コリョゴ キョボグン コグプ キョボギゴ コリョゴ キョボグン コグプ ウォンダヌル サヨンヘッタ
濁点やよう音がポイント!
日本語で「高麗高校の制服は高級制服で高麗高校の制服は高級生地を使った」という意味の早口言葉です。
慣れない発音や単語に困惑した方も、ゆっくりと単語の意味を理解しながら練習するとスムーズに言えるようになりそうですね。
韓国語にもともと興味のある方も、はじめて韓国語に触れるという方もぜひ日本語の訳と照らし合わせながらチャレンジしてみてください。
知っている単語が増えると、その国への興味も深まりそうですよ!





