「3位でしょ?」「あ、違う……」今すぐ答えが見たくなるような論理思考クイズの数々。
一見単純そうに見えても、実はひらめきと直感が求められる問題ばかりです。
IQの高さを試すようなトリッキーな仕掛けに、思わず唸ってしまうかもしれません。
日常のちょっとした時間に楽しめる頭の体操として、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
答えを見たときの「なるほど!」という発見が、きっとあなたをステキな笑顔にしてくれるはずですよ。
- 【解ければ天才?】直感力とひらめきが試されるIQクイズ。発想力の限界に挑戦
- 【論理クイズ】柔軟な思考&発想力がカギ!定番から難問まで一挙紹介
- 脳トレにもオススメ!直感力が問題を解くカギになるひらめきクイズ
- 謎解き感覚で挑戦!頭の体操にもなる推理クイズまとめ
- 解けたら天才?超難問クイズ問題集
- あなたはいくつ?IQがわかる問題まとめ
- 【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題
- 簡単そうで難しいクイズに挑戦!頭をやわらかくするひっかけ問題で脳トレ
- 高校生向けのクイズ
- 大人が熱中する論理力・暗号解読の頭脳系クイズで盛り上がる問題集NEW!
- 大人向けの難しいクイズまとめ【難問】
- 初見で正解することが難しい!絶対引っかかるクイズ
- 【面白い】頭の体操クイズの問題まとめ。レッツ脳トレ!
- 【難しくて面白い!】大人向けのクイズ&なぞなぞ
- 【頭の体操】気軽にチャンレンジ!大人向けなぞなぞ
シンプルだけど奥深い論理思考・トリック系IQクイズ(1〜5)
200匹の魚がいます。99%がグッピーです。魚の98%をグッピーにするには何匹取り除けばいい?NEW!

こたえを見る
100匹
魚は全部で200匹。
その内99%がグッピーとのことですが、数にするとグッピーが198匹で、2匹がそれ以外です。
このグッピーを98%にする場合、グッピーの数を減らす必要があります。
グッピー以外が2匹なので、198匹のうち、100匹を減らせば98匹がグッピーで、それ以外の魚が2匹で98%になります。
1%下げるために100匹減らすの?
びっくりするかもしれませんが、そこがこの問題の面白さです。
5人が走っています。最後尾を走る人を追い越したら何位になる?NEW!

こたえを見る
追い越せない
一瞬「4位になるのかな?」と思いがちですが、そこがこのクイズのひっかけポイントです。
最後尾で走る人というのは、一番最後の人のことです。
つまり、その人より後ろには「誰もいません」。
そのため、追い越すことができないのです。
単純なようで頭を使う、柔軟性が求められるクイズです。
10トンの鉄と10トンの紙は、どちらの方が重いでしょうか?

こたえを見る
どちらも同じ
鉄と紙というワードを聞くと、一見鉄の方が重いように感じる方もおられるかと思います。
10トンという重さは変わらないので、どちらも同じ重さだと気付けるかがコツです。
問題文を深読みせず、シンプルに重さだけを比べましょう。
1枚の紙を切らず、破らずに10枚にした人がいます。どうやって10枚にした?

こたえを見る
両替をした
切らずに10枚にする……大きなヒントでしたね。
正解は両替、1枚の紙とは「1万円札」のことでした。
1万円札を全部1000円札に両替すると10枚になりますよね!
99から1を引く計算は合計で何回できる?

こたえを見る
1回
「99-1」を想像すると99回できちゃいそうに見えますが、99から1を引いた状態、98になると「99から何度引けるか」という問題文の前提には当てはまらなくなってしまいます。
ちょっといじわるなクイズです。