【論理クイズ】柔軟な思考&発想力がカギ!定番から難問まで一挙紹介
柔軟な思考、自由な発想力が求められる論理クイズ!
本記事では、一見テレビや雑誌でも取り上げられる定番問題から一癖ある難問まで、幅広くご紹介しています。
思考力や文章を読み解く力もたしかに重要ですが、意外に大切なのが思い込みを手放すこと!
「これってこういうことでしょ!?」がそもそも間違っていることも多いんですよね。
ぜひこの機会に一度頭の中をまっさらにして、無意識の思い込みに捉われずに問題に挑んでみてくださいね!
- 【頭脳戦】知的好奇心を刺激!大人の盛り上がるクイズ問題
- 解けたら天才?超難問クイズ問題集
- 謎解き感覚で挑戦!頭の体操にもなる推理クイズまとめ
- 【面白い】頭の体操クイズの問題まとめ。レッツ脳トレ!
- 【面白い】数学クイズの問題まとめ
- 大学生向けのなぞなぞ。思考力や発想力が試される問題
- 小学生向けの盛り上がるクイズ。みんなで一緒に楽しめる問題まとめ
- 脳トレにもオススメ!直感力が問題を解くカギになるひらめきクイズ
- 初見で正解することが難しい!絶対引っかかるクイズ
- 【解ければ天才?】ひらめきと直感 難問IQクイズ
- 大人向けの算数クイズ。あなたは解ける?
- 簡単そうで難しいクイズ。頭を柔らかくして考えたいひっかけ問題
- 1人でも、みんなでも暇をつぶせる楽しいクイズ
【論理クイズ】柔軟な思考&発想力がカギ!定番から難問まで一挙紹介(11〜20)
道を挟んでABCDEFのお店が3軒ずつ並んでいます。「Aの右隣は本屋」「本屋の前は花屋」「花屋の隣はパン屋」「Dの前はE」「Eの隣は美容院」「Eとカフェは道の同じ側にある」Aは中央にあります。Aは何屋さんでしょうか?
こたえを見る
美容院
Aの右隣が本屋、その前が花屋、花屋の横、つまりAの向いはカフェです。
美容院とカフェは同じ側にあるはずなので、Aはそのいずれか。
Eの隣が美容院ということは、Aは美容院となります。
「Eとカフェは道の同じ側にある」とありますが、実はE=カフェ。
ここに惑わされないようにするのがポイントです。
more_horiz
駐車場に車が停まっています。そのうち2台のみ黒ではなく、2台のみ赤ではなく、2台のみ白ではありません。駐車場には何台の車があるでしょうか?(車はそれぞれ1色で塗装されているとする)
こたえを見る
黒・赤・白の3台、もしくは黒・赤・白以外の2台
それぞれ1台ずつであれば、2台のみ黒、赤、白の記述に矛盾はありません。
また、2台のみそれぞれの色ではないなら、2台全く異なる色の車が停まっているという仮定も成り立ちます。
more_horiz
おわりに
今回は、易しい問題からなかなか手ごわい難問まで、さまざまな論理クイズをご紹介しました!
頭が沸騰寸前になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
論理クイズは、レクリエーションや話のネタとしてはもちろん、頭を柔軟にするための思考の練習にも最適です。
イマイチよくわからない……という問題は、ぜひ紙に書いたり問題のシチュエーションを再現したりしながら、納得するまでチャレンジしてみてくださいね!





