好きな人に彼女・彼氏がいる……そんなときに聴きたい切ない恋の歌
「好きになった人には、ほかに好きな人がいた」「好きになってから彼女がいると気づいた」「ほかに好きな人ができた……そう恋人に言われた」。
そんなつらい心境のときに聴いてほしいラブソングを集めました。
好きな気持ちがふくらんでいくなか、一瞬でその恋が報われないものになるのはとても悲しいですよね。
告白もできない、しても望みがない、だけど忘れるには遅すぎる……。
そんなあなたにオススメの恋の歌を紹介します。
「苦しいけど、誰にも言えない」そんなときは、ぜひ聴いてみてください。
好きな人に彼女・彼氏がいる……そんなときに聴きたい切ない恋の歌(21〜40)
ホワイトアウトreGretGirl

ハードロックではじまるこの曲ですが、歌詞がとても切ないですね。
男性目線で描かれていますが、女性の方も思い当たるところがあるのではないでしょうか?
昔は直接別れ話を切り出したものですが、最近はSNSを使う場合が多いようですね。
寂しくもあり、悲しくもありますが、恋愛も時代とともに動いているということでしょうね。
#302平井堅

この曲は切ないですね。
この切ない曲に平井堅の切ないボーカルがベストマッチです。
私も同じ経験をしたことがありますので余計に切なくなります。
人を好きになるのにルールはないですが、気持ちを伝えるのにはルールがあり、それを守るため苦しい思いもします。
そんな苦しい思いをしている人にはオススメの1曲です。
泣けます。
好きじゃないよヤングスキニー

失恋から立ち直ろうとする女性の心情を描いた切ないラブソング。
ヤングスキニーさんが歌う本作は、過去の恋人を忘れようとする試みと、新しい恋への願望が交錯する内容です。
「いつになったらまた新しい恋ができるようになるのだろうか」と問いかける歌詞に、多くの人が共感するはず。
思い出の品を捨てようとしても、まだ忘れられない気持ちが痛いほど伝わってきます。
2022年12月7日にインディーズ最後のシングルとしてリリースされた本作。
好きな人に彼女、彼氏がいると知ってしまったとき、この曲を聴いて心の整理をつけてみるのもいいかもしれません。
Alone岡本真夜

胸の内に秘めた思いを、ピアノのメロディとともに優しく紡ぐバラード。
岡本真夜さんが1996年11月に発表した本作は、親友に恋人を奪われた女性の切ない心情を描いています。
強がって周囲に笑顔を見せるものの、心のなかでは寂しさを抱え続ける主人公。
駅のホームで偶然目にした2人の姿に心を痛める様子や、同情ではなく本物の愛を求める気持ちが、繊細に表現されています。
本作は、彼女がデビュー前から温めていた念願のバラード曲。
失恋の痛みを抱えながらも前を向こうとする人の心に、そっと寄り添ってくれる1曲です。
好きになっちゃいけない人CHIHIRO

王道のバラードの切ない歌詞で切ないボーカル。
『好きになっちゃいけない人』のことばかりの歌詞なのですが、どうして好きになっちゃいけないんだろう?
本当に好きになっちゃいけない人なんて本当はいないんだと私は思います。
両親や世の中や世間が許さず好きになっちゃいけない人がおられる方にはオススメの1曲です。
応援します。