甘酸っぱい楽曲から胸を締め付ける楽曲まで!平成の片思いソング
片思いソング、と一口に言ってもさまざまなシチュエーションがありますよね。
学生時代をイメージさせる甘酸っぱい楽曲から、大人の恋愛をイメージさせる切ない楽曲まで、世の中には数多くの片思いソングが存在しています。
いつの時代にも、恋愛に寄り添ってくれる楽曲はリスナーの共感を呼んできましたよね。
そこで今回は、平成の時代にヒットした片思いソングをご紹介します!
今まさに恋をしているという方も、これから恋をしたいという方も、ぜひそれぞれに合った楽曲を見つけてみてくださいね!
甘酸っぱい楽曲から胸を締め付ける楽曲まで!平成の片思いソング(1〜10)
君はロックを聴かないあいみょん

独特な情景描写とワードセンスが詰まった歌詞と、どこかノスタルジックな響きの楽曲で幅広い層のリスナーを魅了しているあいみょんさんのメジャー3作目のシングル曲。
2017年8月に発表されて以降、ファンの間で高い人気を誇り、2019年にはストリーミング再生数1億回を突破するなど、あいみょんさんの代表曲の一つです。
軽快なアコースティックギターに乗せた片思いのストーリーは、多くの人が青春時代を思い出すのではないでしょうか。
自分の好きなものを意中の人と共有したいという気持ちが伝わらない、そんなもどかしさを感じている人に聴いてほしい一曲です。
flowerL’Arc〜en〜Ciel

片思いの切なさを美しく描いた、L’Arc〜en〜Cielの代表曲。
夢と現実のはざまで揺れる心情を、hydeさんの透明感のある歌声が見事に表現しています。
1996年10月にリリースされたこの楽曲は、フジテレビ系『プロ野球ニュース』のテーマソングとしても使用されました。
かなわぬ恋に苦しむ人はもちろん、青春時代を懐かしむ方にもおすすめ。
午後の日だまりの中で聴けば、あの頃の切ない思いがよみがえってくるかもしれませんよ。
千の夜をこえてAqua Timez

平成を代表する片思いソングの1つとして知られる本作。
切ない思いを乗り越えようとする主人公の心情が、印象的なメロディーと歌詞で表現されています。
2006年11月にリリースされたAqua Timezの2ndシングルで、東宝系アニメ映画『劇場版BLEACH MEMORIES OF NOBODY』の主題歌として起用されました。
愛する人への感情を素直に伝えることの大切さをテーマにした歌詞は、恋愛に悩む多くの人の共感を呼び、長年にわたり愛され続けています。
カラオケでも人気の高い楽曲で、失恋の痛みを癒やしたい方や、思いを伝える勇気がほしい方におすすめの1曲です。
Squall福山雅治

全国のファンを魅了し続けている福山雅治さんの代表曲の一つ。
1999年に発表されたこの楽曲は、『HEAVEN』との両A面シングルとしてリリースされました。
突然の通り雨を意味するタイトルのとおり、恋愛の喜びと切なさを鮮やかに描き出しています。
福山雅治さんの魅力的な低音ボイスが、恋に落ちた女性の繊細な感情を見事に表現していますね。
本作は多くのライブやコンサートで定番曲として演奏され、ファンからの人気も高いです。
恋愛の喜びと苦しみを感じている方や、切ない恋心を抱いている方におすすめの一曲です。
オールドファッションback number

胸にしみる愛と喪失を描いた珠玉のラブソング。
愛する人との何気ない毎日のやりとりや忘れられない記憶を、繊細な言葉で紡いでいく本作は、日常のなかにある小さな幸せの大切さを教えてくれます。
2018年11月のリリース作品で、TBS系ドラマ『大恋愛〜僕を忘れる君と』の主題歌に起用されました。
back numberにとって、ドラマ主題歌を手がけるのは2015年以来、約3年ぶりのことでした。
大切な人を思う気持ちや、その人との思い出を心に抱き続けたい方にオススメの1曲です。
CHE.R.RYYUI

「尾崎豊の再来」「天使の琴声」とも称された、シンガーソングライター・YUIさんの8作目のシングル曲。
「甘酸っぱい果実のような春のうたを贈ります」のキャッチコピーのとおり、現代的な表現がちりばめられた歌詞がキャッチーなポップナンバーです。
KDDI「LISMO!」のCMソングとして起用された本作は、2007年3月にリリースされ、オリコン週間シングルチャートで2位を記録。
春の爽やかさを感じさせるアレンジが心地よく、いつの時代も変わらない乙女心を描いた歌詞は、男性にもリアリティーのあるメッセージを感じさせるのではないでしょうか。
カラオケで聴いているだけでときめいてしまう、青春時代を思い出させてくれる一曲です。
if…DA PUMP

平成を代表する名曲と呼ぶにふさわしい、DA PUMPの12作目のシングル曲。
グループの代名詞であるダンスミュージックとはひと味違う、叙情的なメロディーとハンサムなラップが印象的な楽曲ですよね。
2000年9月にリリースされ、オリコンチャートで最高11位を記録。
シャープのCMソングとしても起用されました。
切ない恋心を描いた歌詞は、もしもという仮定を繰り返しながら相手への思いをつづっています。
学生時代の甘酸っぱい恋愛を思い出したい方や、片思いの気持ちを抱えている方におすすめの一曲です。