RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

簡単一発芸で盛り上がる!手品・マジックの鉄板ネタ

みんなが集まる場所で急に「なにかやってよ」と言われたことはありませんか?

実は、そんなときにサッと披露できる簡単なマジックを身に付けていると、大きな武器になるんです。

何の道具もいらない、スマートフォン1台あればできる、お金や輪ゴムなど身近なものでできる、そんな簡単なマジックや手品の一発芸を紹介します!

マジックをかっこよく見せるには、練習が必要です。

お気に入りのマジックを見つけたらぜひしっかり練習して、披露してみてくださいね!

簡単マジック・手品(16〜20)

iPhoneのパスワードを当てる

他人のiPhoneのパスワードが簡単に分かる方法がヤバすぎた【裏技】
iPhoneのパスワードを当てる

iPhone以外のスマホの電卓でできるかは不明ですが、ちょっとした遊び心があっておもしろいネタです。

こういった計算系のトリックは、指定された通りに計算すれば同じ答えにたどり着く、なんてものが多いですが、このトリックは少々強引です(笑)。

最後にボタンを2回タップすれば答えがわかるんです。

パスワードを言い当てて、ひと盛り上がり、トリックのタネを披露してもうひと盛り上がりできそうな、一度で二度おいしいネタです。

つまようじが飛び跳ねる!?

簡単マジック「爪楊枝が跳ねる」~タネ明かし付き~
つまようじが飛び跳ねる!?

忘年会や歓迎会や送迎会など、余興が必要なパーティーで手軽に誰にでもできるマジックを紹介します。

「飛び跳ねるつまようじ」はまず片手で一本のつまようじをしっかりホールドし、反対の手で持ったつまようじをクロスさせます。

ホールドした手の中指でつまようじをそっと擦るとその摩擦力が伝わり、擦っていないほうのつまようじが飛び跳ねるように動き出します。

文章だけでわかりにくい方は動画等も参考にして練習してみてください。

一瞬で洋服が変わるマジック

【種明かし】一瞬で洋服が変わるマジック【超簡単!】magic trick revealed
一瞬で洋服が変わるマジック

目の前で一回転しただけなのにその場で着ていた服が一瞬にして変わってしまう、という一発芸をご紹介します。

今までジャケットの下はグレーのTシャツを着ていたのに、その場でくるりと回転しただけで真っ赤なシャツに早変わり、なんてこともできるこのマジック、実は元のグレーのTシャツは前身頃だけを切り取りジャケットの下に当てていただけ、その下に着ている真っ赤なシャツはおなかの部分をくるんと丸めてあり、それを後ろを向いた瞬間に引っ張り下ろし、中にグレーのシャツは隠してしまうというタネです。

十円玉が五百円玉に

【解説付マジック】10円玉が500円玉に変わるコインマジック
十円玉が五百円玉に

一発芸としてマジックは人気がありますよね。

その中でもコインマジックは準備もそこまで必要ではありませんし、大げさな感じもしないので披露しやすいと思います。

こちらの10円玉が500円玉に変化するマジックはとても手軽にできるのでオススメです。

ビジュアルのインパクトも大きいので、記憶に残る一発芸ですよね。

投げたペンが消える

【種明かし】一瞬でペンを消すマジック【学校や飲み会で!】 magic trick revealed
投げたペンが消える

これを習得するとペンがあればどこでもできてしまう、という頭上に投げたペンが一瞬にして消えてしまう、というマジックです。

タネ明かしは、投げずに持っている、ただそれだけなんです。

ですがただ持っているだけでは見えてしまいます。

ボールペンは最初から持っているのではなく、ペン先を指の間に挟んでいて投げたふりをした瞬間に手のひらの内側へ倒すようにして隠す、というもの。

投げたふりをした時に上を見上げることが見ている人の視線も誘い、ペンを隠しやすくなります。