RAG MusicMale
素敵な名曲
search

【男性向け】一人で没頭できる趣味アイデアまとめ

最近「ソロ」という言葉が頭につく趣味が多くなりましたよね。

1人で黙々と好きなことをやり続ける、ただそれだけ……最高の時間じゃないですか?

今回この記事では男性にオススメな、自分だけの世界にひたれる、没頭できる趣味をご紹介していきます。

「ヒマな休日に何かしたい」「ライフワーク的なことを始めたい」そうお考えのあなたにぴったりな内容です!

ぜひとも最後までチェックして、自分に合った趣味を見つけていってくださいね!

【男性向け】一人で没頭できる趣味アイデアまとめ(6〜10)

楽器演奏

40歳超えて速弾き出来た人がやり続けた「5つの練習」をご紹介します!
楽器演奏

ギターやピアノをはじめ、さまざまな楽器を演奏する趣味はいかがでしょうか。

クラシックやロック、ジャズなどお好きな音楽のジャンルに合わせた楽器を選んでくださいね。

「この曲を演奏したい!」という課題曲を決めて、少しずつ練習するのがコツです。

音楽理論を本格的に学ぶのもいいですが、1曲をマスターすることで達成感が味わえますよ。

課題曲が弾けるようになったらSNSにアップロードするもよし、仲間を見つけて一緒に楽器演奏するという幅広い楽しみ方ができる趣味です。

コーヒー

世界一美味しいコーヒーの淹れ方〜ワールド・バリスタ・チャンピオン井崎英典が教える6つのポイント〜 How to make the most delicious coffee in the world
コーヒー

コーヒーを日常的に飲んでいる人も多いかと思います。

そして市販のコーヒーではいまいち満足できていないという人もいるはず。

そんなコーヒーのさまざまな部分にこだわって、趣味として楽しんでみるのはいかがでしょうか。

どのようなコーヒー豆をチョイスするのか、それをどのように入れるのかなどを工夫して、自分なりの究極のコーヒーを探してみましょう。

はじめからすべての部分にこだわってしまうと、時間もコストもかかってくるので、こだわるところを決めて、少しずつ発展させていくのがいいかと思います。

ツーリング

【バイク初心者向け】いろいろできる!ソロツーリングの楽しみ方【初心者でも大丈夫】
ツーリング

バイクに乗る人の楽しみの一つとしてツーリングははずせませんよね。

他の人と行くツーリングも楽しいですが、ソロだとまた違った雰囲気が楽しめます。

他の人と行く場合には、時間や道順などを合わせるかと思いますが、ソロだとこのあたりが自由自在。

「もう少し走りたい」や「もう少し休んでいたい」など、その時の気分にあわせて行動が変えられます。

自分の体力や走りたい気持ちに忠実に動けるのが魅力ではありますが、外から状態をチェックしてくれる人がいないという点では、自己管理もソロツーリングの大切なポイントです。

本格料理

二つ星で働く料理人が作る健康的に安くて誰でもできるイタリアン カチャトーラ 【健康】
本格料理

ホテルのシェフや料理研究家が作る本格的な料理を作ってみてはいかがでしょうか。

いつもは簡単な料理を作ったり外食で済ませているという方も、趣味として取り組むことで楽しめますよ。

ビーフストロガノフやアクアパッツァなどの本格的な料理は、香辛料や素材を用意する段階からこだわるのがオススメです。

趣味に没頭しているうちに、お皿や敷きものにこだわりが生まれることもあるでしょう。

おうちの中で時間を忘れて取り組める、楽しい趣味です。

ネットや本に掲載されているレシピの中から、お気に入りのものを見つけてチャレンジしてみてくださいね!

街角スナップ

【初心者必見】スナップ写真が上手くなるポイントを解説!【#1】
街角スナップ

街や自然などの風景、人物などをカメラで撮影するスナップ写真。

「スナップ」という言葉には、すばやくなどの意味があり、ありのままの瞬間を撮影するという意味が込められています。

手持ちのスマホで気軽に撮影するのもいいですし、本格的なカメラを導入するのもいいでしょう。

ミラーレス、一眼レフなど用途に合ったカメラを選ぶ段階からワクワクしてきますね。

また、日常を自然に切り取るものなので初心者の方も気軽に始められますよ。

普段の街並みを違った目線で捉えられる趣味を散歩とともに始めてみてはいかがでしょうか。