RAG MusicMagic
素敵なマジック
search

【男性向け】魅せろ!お手軽びっくりマジックアイデアまとめ

例えば余興や出し物をお願いされたときや、飲み会などで一発芸を求められたときに、一つでも特技を持っておくと便利ですよね。

今回この記事では、男性にぜひともチャレンジしていただきたいマジックのアイデアを集めてみました。

慣れた手つきでやったら見ている人はきっとキュンと来てしまうはず。

ペンやコイン、ハンカチなど用意しやすいもので出来るものから、なんならなんの道具も使わず披露できるマジックもあるので、空いた時間に挑戦してみてください!

【男性向け】魅せろ!お手軽びっくりマジックアイデアまとめ(21〜30)

首が落ちるマジック

【種明かし】首が落ちる!?イリュージョンマジック【セロがTVでやったマジック】magic trick revealed
首が落ちるマジック

テレビなどでもよく見る首が落ちるマジックですが、100円ショップで買えるものだけで仕掛けを作ることが、実は可能です。

材料はハンガーとロングのS字フック、ビニールテープ。

子供を驚かせるのにもピッタリなインパクトの強いマジックです。

跳ねるつまようじ

簡単マジック「爪楊枝が跳ねる」~タネ明かし付き~
跳ねるつまようじ

片手でつまようじを持ち、そこに別のつまようじを乗せると跳ねる、というマジックです。

タネは、先に持っていたつまようじの先端を見えないように少しこすって振動を起こしている、といった簡単なもの。

ですので誰でもできるマジックかと思います。

消える指輪

【種明かし】世界一かっこいい指輪の消し方#shorts
消える指輪

指にはめている指輪が一瞬にして消えてしまう、誰もが驚くマジックです。

演出を加えることで、クールに見せることが可能なマジックですので、合コンで披露するのにもオススメですよ!

このマジックは、外した指輪を同じ指にはめると見せかけて、他の指にはめるのがポイント。

これを、相手には見えないように手の動きを演技しながらおこないます。

少々コツが必要ではありますが、何回か練習して流れをつかみましょう。

指輪さえあれば場所を選ばないのもうれしいですね!

花からステッキ

ジャンボ分裂花からステッキ / セオマジック
花からステッキ

1本だった花が、2本になり、3本になり……さらにはステッキに姿を変えてしまう驚きのマジックです。

そんなマジックも、手品アイテムを使ってチャレンジできますよ。

まずは1本の大型フラワーを手に登場します。

おまじないをかけると、その花が分裂して2本に。

さらにもう1本が分裂して、3本目に。

その花を手に持った瞬間、花がステッキに変わるところが大きな見せ場です。

ぜひ胸を張った堂々とした演技で、拍手喝采を浴びてくださいね。

縦じまのハンカチが横じまに変わる!

縦じま横じまハンカチ〜前田知洋バージョン〜【定番マジック】
縦じまのハンカチが横じまに変わる!

マギー司郎さんが最初のつかみでよくやられています。

ハンカチをにぎって角度を変えているだけの簡単マジックです。

誰でも何が起こったのかわかるマジックですので、本格的というよりかは冒頭のつかみに使いたいネタですね。

貫通して繋がる輪ゴムマジック

【種明かし】貫通して繋がる輪ゴムマジック【Mr.マリックやセロも愛用!】magic trick revealed
貫通して繋がる輪ゴムマジック

Mr.マリックさんやセロさんもよくやっているマジックなのですが、仕組みは意外と単純です。

指に通す輪ゴムの組み方にトリックが隠されているので、覚えてしまえば超簡単。

どういう状況、どんな場面でも披露しやすい手品です。

おわりに

たくさんご紹介させていただきましたが、出来そうなマジックはあったでしょうか。

もちろん動画サイトなんかで検索してもらっても、参考になるものがたくさん出てくると思います。

例えばここに載っているハンカチの手品が気に入ったなら、ハンカチ関連のマジックを動画サイトなどで個別に調べてみる、という流れもいいかもしれませんね。