RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

男性におすすめの元気ソング

元気が出ない、やる気を出したい!

という方はぜひこのソングリストを聴いてみてください。

聴いているだけで力がみなぎってきて、元気が出てくるような曲ばかりですので、きっと力が湧いて出てくると思います。

もちろん、男性だけではなく、女性の方にもオススメです!

男性におすすめの元気ソング(1〜10)

The BeginningONE OK ROCK

ONE OK ROCK – The Beginning [Official Music Video]
The BeginningONE OK ROCK

過去と未来のはざまで、新しい一歩を踏み出そうとしているすべての人の背中を押してくれる力強いロックナンバーです。

壮大なサウンドスケープと情熱的な歌声が心に響き、困難な状況でも前を向いて歩み続ける勇気を与えてくれます。

ONE OK ROCKが2012年8月に発売したシングルで、映画『るろうに剣心』の主題歌として書き下ろされた作品です。

映画の世界観と見事にマッチした本作は、挫折や苦悩を乗り越えて新たな一歩を踏み出そうとしている人や、自分を変えたいと思っている人の心に深く響くはずです。

GRITBE:FIRST

BE:FIRST / GRIT -Official Audio-
GRITBE:FIRST

不屈の精神をテーマにしたアグレッシブなトラックです。

BE:FIRSTによる本作は、2025年5月にリリースされた7枚目のシングル。

グラミー賞受賞経験を持つコルビー・オドニスさんらとのロサンゼルスでのコライトキャンプにて制作された意欲作で、グループの音楽性の根幹にある2000年代のヒップホップを現代的にアレンジしています。

自分たちの過去と未来を落とし込んだ歌詞の世界観は、こちらまで熱い気持ちになれる仕上がり。

困難に立ち向かう勇気が欲しいときに、この曲が力になってくれるかもしれません。

君と羊と青RADWIMPS

RADWIMPS – 君と羊と青 [Official Music Video]
君と羊と青RADWIMPS

全力で生きる若者の情熱を力強く表現した楽曲です。

困難に立ち向かう決意と本能的な前向きさが、エモーショナルかつ疾走感のあるメッセージで歌い上げられています。

主人公の純粋な思いと、目標に向かう姿勢が心に響く1曲です。

RADWIMPSがアルバム『絶体絶命』に収録した本作は、2011年にリリースされた作品です。

NHKサッカー放送のテーマ曲として起用され、高い評価を得ています。

ミュージックビデオには女優の小松菜奈さんが出演し、透明感のある世界観を見事に表現しています。

学校行事やエネルギッシュなイベントでの盛り上がりはもちろん、友人との大切な思い出作りにもぴったりです。

男性におすすめの元気ソング(11〜20)

ワインディングロードNovelbright

Novelbright – ワインディングロード [Official Music Video]
ワインディングロードNovelbright

爽やかで壮大なサウンドと、人生という曲がりくねった道のりを描いた前向きな歌詞が特徴のロックナンバーです。

Novelbrightの魅力が存分に詰まった本作は、困難に直面しながらも自分を信じて一歩ずつ前進することの大切さを伝えています。

2025年1月から放送のテレビ東京系ドラマ9『法廷のドラゴン』主題歌として制作され、玉木宏さんが監督を務めたミュージックビデオでは、壮大な自然の中でバンドの演奏シーンが展開。

自分の進む道に迷いを感じている人、大切な選択を前にした人の背中を優しく押してくれる応援ソングです。

REACHING FOR THE SKYMAN WITH A MISSION

キレのあるサウンドで人気を集め続けるロックバンド、MAN WITH A MISSION。

中堅に位置するロックバンドですが、いまだに第一線で活躍しているため、ご存じの10代男性も多いと思います。

そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『REACHING FOR THE SKY』。

本作は爽快なメロディーですが、以外にも音域が狭く、サビ終盤のロングトーン以外は、中高音も登場しません。

荒く歌っても問題ないボーカルラインなので、声が不安定な10代男性にはうってつけの作品と言えるでしょう。

MONSTER DANCEKEYTALK

KEYTALK/「MONSTER DANCE」MUSIC VIDEO
MONSTER DANCEKEYTALK

鋭利なギターリフと熱量の高いビートが印象的なロックバンドKEYTALKの楽曲。

キャッチーなメロディと中毒性の高いサウンドは、聴く者を自然と踊りの渦へと誘い込みます。

2014年10月に発売され、JVCケンウッドのヘッドホン「ぴたスマ」のCMソングやテレビ朝日系『musicる TV』のテーマ曲として起用されました。

2021年からはバラエティ番組『新しいカギ』のテーマソングとしても使用され、楽曲の持つエネルギッシュな雰囲気が番組を盛り上げています。

気分が落ち込んでいる時、モチベーションを上げたい時にぴったりの一曲です。

青と夏Mrs. GREEN APPLE

夏の清涼感と青春の輝きを切り取った、Mrs. GREEN APPLEの楽曲。

映画『青夏 きみに恋した30日』の主題歌として2018年8月にリリースされました。

タイトなギターリフとキャッチーなメロディーが特徴的な、疾走感あふれるロックナンバーです。

映画のような展開を待つのではなく、自分たちが主役となって物語を紡いでいこうという前向きなメッセージも印象的です。

気分が落ち込んだ時や、夏の暑さに負けそうな時に聴きたい、爽快感たっぷりの一曲です。