聴けば明日も頑張れる!ゆとり世代におすすめの元気が出る歌
疲れやストレスなどで、どうにも元気が出ない時ってありますよね。
学生であっても社会人であっても、それでも平等に明日は来てまた学校や会社に向かわなくてはいけません。
もちろん主婦の方であっても日々忙殺されて元気な顔を見せられない時もあるのではないでしょうか。
そこで今回は、聴くだけで元気が出る楽曲をリストアップしました。
リリースされた時期としてはゆとり世代の方にど真ん中ですが、幅広い方に聴いていただければ幸いです。
聴けば明日も頑張れる!ゆとり世代におすすめの元気が出る歌(1〜10)
明日もSHISHAMO

ガールズロックシーンをリードする3ピースバンド・SHISHAMOの楽曲。
アルバム『SHISHAMO 4』に収録されている本作は、NTTドコモ「ドコモの学割」のCMソングとして起用されたナンバーです。
平日は仕事に追われてしまっても、休日には楽しみが待っているという歌詞は、社会人1年目の方にとって心強い味方となるのではないでしょうか。
2017年2月にリリースされた本作は、等々力陸上競技場で撮影されたミュージックビデオも話題を呼びました。
日々の悩みや不安を吹き飛ばしてくれる、爽快感あふれるロックチューンです。
Power of the Paradise嵐

パワフルさと爽快感が同居する唯一無二の歌声で数々のヒット曲を生み出してきた5人組アイドルグループ・嵐の楽曲。
日本テレビ系『リオデジャネイロオリンピック 2016』のテーマソングに起用された本作は、2016年9月にリリースされました。
壮大でありながらキャッチーな曲調は、まさにスポーツの祭典にぴったりですよね。
迷いや挑戦、進化する自分自身への励ましとなるメッセージを含んだ歌詞は、聴く者に強い勇気と希望を与えてくれます。
くじけそうな時に背中を押してくれる、ポジティブなナンバーと言えるのではないでしょうか。
できっこないを やらなくちゃサンボマスター

メッセージ性の強いストレートな日本語詞と激しいロックサウンドで唯一無二の存在感を放つサンボマスター。
テレビCMやドラマとのタイアップで一躍注目を集めたナンバーは、不可能に思える挑戦への勇気を与えてくれる楽曲です。
2010年2月にリリースされ、2018年にはTBS系ドラマ『チア☆ダン』の主題歌としても起用されました。
諦めかけた時や挫折しそうな時に聴くと、背中を押してくれるような力強さがありますよね。
挑戦を続けることの大切さを熱く語りかける歌詞は、学生や社会人、主婦の方など幅広い層の心に響くはずです。
タマシイレボリューションSuperfly

パワフルでソウルフルな歌声が魅力の音楽ユニット・Superflyの楽曲。
2010年6月にリリースされた本作は、NHKのFIFAワールドカップ中継テーマソングとして起用されました。
アップテンポなリズムと力強いメロディーラインが特徴的で、聴く人の心に火をつけてくれる一曲です。
困難に立ち向かう勇気や、自分を信じる大切さを歌ったメッセージは、新たな挑戦を始める時や、大切な局面で力を発揮したい時にぴったり。
朝一で聴けば、一日のテンションを上げてくれること間違いなしのロックナンバーです。
アルバム『Mind Travel』にも収録されており、Superflyの代表曲として多くのファンに愛され続けています。
全力少年スキマスイッチ

「等身大の音楽」をテーマに、数々の名曲を世に送り出してきたスキマスイッチ。
2005年4月にリリースされた通算5作目のシングル曲は、NTTドコモ関西のCMソングや映画『ラフ ROUGH』の挿入歌など、数多くのタイアップを持つ彼らの代表曲として知られていますよね。
全力で立ち向かうことの大切さを教えてくれるメッセージは、何かに躓いている方の背中を押してくれるのではないでしょうか。
難解なメロディーが人生の難しさと達成感を表現する、爽快なポップチューンです。
新しい環境に飛び込む前や、モチベーションを上げたい時におすすめの一曲です。
何度でもDREAMS COME TRUE

感動的なメッセージと力強いメロディが心に響く、DREAMS COME TRUEの代表曲の1つ。
フジテレビ系ドラマ『救命病棟24時』(第3シリーズ)の主題歌として2005年2月にリリースされた本作は、困難に立ち向かう勇気と希望を与えてくれる楽曲です。
吉田美和さんの圧倒的な歌唱力と中村正人さんの感動的なメロディーが、リスナーの心を深く揺さぶります。
何度も挫折しても諦めずに挑戦し続けることの大切さを教えてくれる歌詞は、多くの人の心の支えとなっていますよ。
落ち込んだ時や頑張る勇気が欲しい時に聴けば、きっと明日への希望が湧いてくるはずです。
ええねんウルフルズ

キャッチーでポジティブな歌詞とエネルギッシュなサウンドで知られるウルフルズの25枚目のシングル曲。
ポジティブかつキャッチーな関西弁を繰り返し使用することで、どんな状況でも前向きに進んでいく勇気を与えてくれる楽曲です。
2003年11月にリリースされたこの曲は、FM802のOSAKAN HOT 100で1位を記録するなど、大きな反響を呼びました。
バラエティー番組『ハナタレナックス』のオープニングテーマにも起用され、幅広い世代に親しまれています。
日々の悩みや不安を抱えている時、自分を励ましたい時にぜひ聴いてほしい1曲です。