RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

聴けば明日も頑張れる!ゆとり世代におすすめの元気が出る歌

疲れやストレスなどで、どうにも元気が出ない時ってありますよね。

学生であっても社会人であっても、それでも平等に明日は来てまた学校や会社に向かわなくてはいけません。

もちろん主婦の方であっても日々忙殺されて元気な顔を見せられない時もあるのではないでしょうか。

そこで今回は、聴くだけで元気が出る楽曲をリストアップしました。

リリースされた時期としてはゆとり世代の方にど真ん中ですが、幅広い方に聴いていただければ幸いです。

聴けば明日も頑張れる!ゆとり世代におすすめの元気が出る歌(11〜20)

みんながみんな英雄AI

AI 「みんながみんな英雄」from AI Special Live at Amazon Music Studio Tokyo
みんながみんな英雄AI

力強い歌声と希望に満ちたメッセージで知られるシンガーソングライター・AIさんの楽曲。

auの「三太郎」シリーズのCMソングとして2016年から親しまれました。

日常の挫折や不安を乗り越え、新しい自分になっていく過程を描いた歌詞は、多くの人の心に寄り添います。

AIさんのオールタイム・ベストアルバム『THE BEST』のDELUXE EDITIONにも収録された本作は、学生や社会人、主婦の方など、疲れやストレスを感じている全ての人に聴いてほしい一曲。

聴くだけで明日への活力がみなぎる、まさに元気の出る応援ソングです。

希望の唄FUNKY MONKEY BABYS

温かみのある歌声が心に寄り添う音楽ユニット、FUNKY MONKEY BABYS。

9枚目のシングル曲は、映画『ラブファイト』の主題歌として2008年11月にリリースされたナンバーです。

大切な人への感謝の気持ちを込めた心温まる歌詞は、人生において特別な人の存在がもたらす幸せや勇気を伝えてくれますよね。

この楽曲は、北乃きいさんがCDジャケットと映画主演を務めたことでも話題となりました。

人との絆や感謝の気持ちを再確認したい時、また大切な人への思いを感じたい時にぴったりな1曲です。

聴くたびに心が温まり、明日への元気をもらえる楽曲ではないでしょうか。

ワタリドリ[Alexandros]

魅力的なハイトーンボイスと疾走感あふれるサウンドで人気を博している4人組ロックバンド・[Alexandros]の通算10作目のシングル曲。

映画『明烏』の主題歌をはじめ、数々のタイアップを持つ本作は、メジャーデビューシングルでありながらバンドの名前を一気に広めた楽曲として知られていますよね。

イントロの印象的なギターリフや突き抜けるようなサビのメロディーは、落ち込んだ気持ちを前に向かせてくれる勢いを感じられるのではないでしょうか。

新たな一歩を踏み出す追い風になってくれる、爽快感にあふれたロックチューンです。

アイデア星野源

星野源 – アイデア (Official Video)
アイデア星野源

埼玉県出身のシンガーソングライター、星野源さん。

NHK連続テレビ小説『半分、青い』の主題歌として書き下ろされた楽曲は、日々の生活で遭遇する問題や困難に対して、創造的な発想で乗り越えていくというメッセージが込められています。

星野源さんならではのモダンなポップセンスと、ライターとしても活躍する文才が光る歌詞が幅広い層のリスナーから支持を集めていますよね。

2018年8月にリリースされた本作は、各配信サイトのチャートで1位を獲得するなど大きな話題を呼びました。

毎日を夢を持って生きることの大切さを教えてくれる、ゆとり世代の方々にぴったりのアッパーチューンです。

見たこともない景色菅田将暉

疾走感のあるロックチューンで、多くのリスナーの共感を呼んだ菅田将暉さんのソロデビューシングル。

auのCMソングとしても使用され、前向きで力強いメッセージと独特の世界観で話題を集めました。

自己啓発と自己受容をテーマに、困難に直面しても諦めず自らの道を歩み続ける強さを表現しています。

Billboard Japan Hot 100で最高3位を記録するなど、商業的にも成功を収めた本作。

2017年6月にリリースされ、ゆとり世代の方々に響く楽曲となっています。

疲れやストレスで元気が出ない時、自分らしさを取り戻したい時に聴いてほしい1曲です。

WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント〜H Jungle with T

【PV】【歌詞付き】H Jungle with t – WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント〜【HD】【FLV】
WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント〜H Jungle with T

当時を象徴する力強さと、時代を超えた普遍的なメッセージを持つ魅力的な楽曲です。

浜田雅功さんと小室哲哉さんによるユニットH Jungle with tが1995年2月に発売したシングルは213万枚を超える大ヒットとなりました。

閉塞感のある時代に生きる人々への共感と励ましを込めた本作は、困難な状況でも前を向いて進もうという意思が随所に込められています。

忙しい日々の中で戸惑いながらも、変化を求めて自分を奮い立たせ、仲間とともに一歩を踏み出そうとする強い思いが伝わってきます。

社会に疲れを感じている人や、何かを変えたいと思っている人の背中を優しく押してくれる、心に響く応援ソングです。

聴けば明日も頑張れる!ゆとり世代におすすめの元気が出る歌(21〜30)

Hello,WorldSUPER BEAVER

未知なる世界への挑戦と変革の大切さを力強く訴えかける楽曲です。

静と動が織りなすダイナミックな展開と、エネルギッシュなロックサウンドが、前を向いて歩み続ける勇気を与えてくれます。

遠い将来への不安や迷いを抱えながらも、一歩を踏み出すことの大切さを、熱いメロディとともに語りかけています。

本作は2012年4月にアルバム『歓びの明日に』に収録され、SUPER BEAVERのライブでも定番曲として愛され続けています。

毎日の生活に疲れを感じたり、新しい一歩を踏み出す勇気が欲しいと感じている人には、心の奥底から湧き上がるエネルギーを与えてくれる1曲となるはずです。