聴けば明日も頑張れる!ゆとり世代におすすめの元気が出る歌
疲れやストレスなどで、どうにも元気が出ない時ってありますよね。
学生であっても社会人であっても、それでも平等に明日は来てまた学校や会社に向かわなくてはいけません。
もちろん主婦の方であっても日々忙殺されて元気な顔を見せられない時もあるのではないでしょうか。
そこで今回は、聴くだけで元気が出る楽曲をリストアップしました。
リリースされた時期としてはゆとり世代の方にど真ん中ですが、幅広い方に聴いていただければ幸いです。
- 聴くだけで勇気がもらえる!ゆとり世代におすすめしたい応援ソング
- 心が洗われる…。ゆとり世代の方におすすめのJ-POPの良い曲
- 聴くだけで元気になれる!平成を代表する元気ソング、応援ソング
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- パワーが欲しい時に是非!Z世代におすすめしたい元気が出る歌
- 落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 元気をくれる曲まとめ。あなたを支える前向きソング
- 50代の女性におすすめの元気が出る歌
- あの頃の気持ちがよみがえる!ゆとり世代の方におすすめの青春ソング
- ゆとり世代の方におすすめ!J-POPシーンの泣ける名曲たち
- 40代の女性におすすめの元気が出る曲
- 定番曲がずらり!ゆとり世代の方におすすめしたいカラオケソング
聴けば明日も頑張れる!ゆとり世代におすすめの元気が出る歌(11〜20)
全力少年スキマスイッチ

「等身大の音楽」をテーマに、数々の名曲を世に送り出してきたスキマスイッチ。
2005年4月にリリースされた通算5作目のシングル曲は、NTTドコモ関西のCMソングや映画『ラフ ROUGH』の挿入歌など、数多くのタイアップを持つ彼らの代表曲として知られていますよね。
全力で立ち向かうことの大切さを教えてくれるメッセージは、何かに躓いている方の背中を押してくれるのではないでしょうか。
難解なメロディーが人生の難しさと達成感を表現する、爽快なポップチューンです。
新しい環境に飛び込む前や、モチベーションを上げたい時におすすめの一曲です。
明日はきっといい日になる高橋優

秋田県出身のシンガーソングライター・高橋優さんの楽曲。
ダイハツ『キャスト アクティバ』のCMソングに起用された本作は、軽快で疾走感のあるアレンジとキャッチーなフレーズが印象的ですよね。
繰り返されるポジティブなメッセージは、なかなか思うようにいかない日々を過ごす人の心に響くはず。
2015年6月にリリースされたこの楽曲は、JR秋田駅の発車メロディとしても採用されているんです。
今日がダメでも明日もがんばろうという気持ちにさせてくれる、不安な毎日を支えてくれる応援ソングです。
見たこともない景色菅田将暉

疾走感のあるロックチューンで、多くのリスナーの共感を呼んだ菅田将暉さんのソロデビューシングル。
auのCMソングとしても使用され、前向きで力強いメッセージと独特の世界観で話題を集めました。
自己啓発と自己受容をテーマに、困難に直面しても諦めず自らの道を歩み続ける強さを表現しています。
Billboard Japan Hot 100で最高3位を記録するなど、商業的にも成功を収めた本作。
2017年6月にリリースされ、ゆとり世代の方々に響く楽曲となっています。
疲れやストレスで元気が出ない時、自分らしさを取り戻したい時に聴いてほしい1曲です。
希望の唄FUNKY MONKEY BABYS

温かみのある歌声が心に寄り添う音楽ユニット、FUNKY MONKEY BABYS。
9枚目のシングル曲は、映画『ラブファイト』の主題歌として2008年11月にリリースされたナンバーです。
大切な人への感謝の気持ちを込めた心温まる歌詞は、人生において特別な人の存在がもたらす幸せや勇気を伝えてくれますよね。
この楽曲は、北乃きいさんがCDジャケットと映画主演を務めたことでも話題となりました。
人との絆や感謝の気持ちを再確認したい時、また大切な人への思いを感じたい時にぴったりな1曲です。
聴くたびに心が温まり、明日への元気をもらえる楽曲ではないでしょうか。
Happiness嵐

イントロが流れた瞬間から、心が晴れやかになるようなポジティブな空気に満ちあふれる1曲です。
国民的アイドルグループ嵐が2007年9月にリリースした20枚目のシングルで、メンバーの二宮和也さんと櫻井翔さんが出演したドラマ『山田太郎ものがたり』の主題歌としても広く親しまれました。
困難な状況でも未来を信じて走り出そうと、語りかける歌詞が本当に魅力的ですよね!
彼らの真っすぐで明るい歌声が、明日を自らの手で迎えにいこうという力強いメッセージをストレートに届けてくれます。
新しい一歩を踏み出す時や気分を上げたい時に聴けば、最高のスタートが切れることまちがいなしですよ!
みんながみんな英雄AI

力強い歌声と希望に満ちたメッセージで知られるシンガーソングライター・AIさんの楽曲。
auの「三太郎」シリーズのCMソングとして2016年から親しまれました。
日常の挫折や不安を乗り越え、新しい自分になっていく過程を描いた歌詞は、多くの人の心に寄り添います。
AIさんのオールタイム・ベストアルバム『THE BEST』のDELUXE EDITIONにも収録された本作は、学生や社会人、主婦の方など、疲れやストレスを感じている全ての人に聴いてほしい一曲。
聴くだけで明日への活力がみなぎる、まさに元気の出る応援ソングです。
聴けば明日も頑張れる!ゆとり世代におすすめの元気が出る歌(21〜30)
ワタリドリ[Alexandros]
![ワタリドリ[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/O_DLtVuiqhI/sddefault.jpg)
魅力的なハイトーンボイスと疾走感あふれるサウンドで人気を博している4人組ロックバンド・[Alexandros]の通算10作目のシングル曲。
映画『明烏』の主題歌をはじめ、数々のタイアップを持つ本作は、メジャーデビューシングルでありながらバンドの名前を一気に広めた楽曲として知られていますよね。
イントロの印象的なギターリフや突き抜けるようなサビのメロディーは、落ち込んだ気持ちを前に向かせてくれる勢いを感じられるのではないでしょうか。
新たな一歩を踏み出す追い風になってくれる、爽快感にあふれたロックチューンです。





