心に寄り添う元気になれる曲。応援ソング
つらいことや嫌なことがあったりして元気がないとき、あなたはどうしますか?
音楽を聴いて元気をもらうという方は多いのではないでしょうか。
音楽は聴くと元気が湧いてきたり、曲の歌詞に勇気をもらったり、励ましてくれたり、いろんなプラス効果がありますよね!
そこでこの記事では、聴くと元気になれる曲を紹介します!
頑張る人を応援するメッセージが歌われた曲や、明るいメロディーで気持ちが晴れやかになる曲など、さまざまな曲を集めました。
落ち込んだときや元気が欲しい時などに紹介した楽曲を聴いてみてください。
きっとあなたの心に寄り添ってくれる素晴らしい曲ばかりですよ!
心に寄り添う元気になれる曲。応援ソング(1〜10)
ケセラセラMrs. GREEN APPLE

元気をくれる応援ソングがここにあります。
Mrs. GREEN APPLEによる本作は、ドラマの主題歌として2023年4月に書き下ろされました。
スペイン語で「なるようになる」を意味するタイトルには、今を全力で生きる人々へのエールが込められています。
歌詞には日々の限界に立ち向かう姿勢や、他者の優しさで和らぐ心の痛みが描かれ、聴く人の背中を優しく押してくれます。
MVでは懸命に生きる人々の姿が表現され、多くの人の共感を呼んでいます。
困難に直面したとき、この楽曲を聴けば、きっと前を向く勇気がもらえるはずです。
やってみようWANIMA

怖がらずにやってみることの大切さを教えてくれるのがWANIMAが歌う『やってみよう』です。
イギリスの民謡『ピクニック』をWANIMA流にカバーした作品で、2017年にバンドの1作目の配信限定シングルとしてリリースされました。
au三太郎シリーズ「春のトビラ・やってみよう」編のコマーシャルソングに起用され話題になりましたよね。
勢いのあるパンクロックサウンドと力強い歌声は、聴いていると頑張れる気がしてくるんです!
できっこないをやらなくちゃサンボマスター

サンボマスターのこの楽曲をご存じの方も多いのでは?
力強いギターサウンドと、心に響くメッセージが特徴的な彼らの代表曲の1つです。
2010年2月にリリースされ、日産自動車のCMソングにも起用されました。
困難があっても立ち向う姿勢の歌詞が印象的で、挑戦を諦めない勇気を与えてくれます。
映画『チア☆ダン』のイメージソングとしても使用され、若者を中心に支持を集めています。
困難に直面したとき、自分を奮い立たせたい時に聴くのがおすすめです。
きっとあなたの心に寄り添い、前に進む勇気をくれるはずですよ。
笑顔NEW!Anly

どんなときも前を向く勇気をくれる、珠玉のバラードです。
沖縄県伊江島出身のシンガーソングライター、Anlyさんが歌う本作は、つらいときこそ笑顔でいようとする真っすぐなメッセージが印象的ですね。
アコースティックギターの音色が心地よい、温かいサウンドに乗せられており、聴く人の心にジワッと染み入ってきます。
2016年3月にリリースされたこの楽曲は、難病の少年と家族の実話をもとにしたスペシャルドラマ『ぼくのいのち』の主題歌に起用されました。
大切な人との絆を歌った歌詞は、卒業や門出のシーンにもぴったり。
少し落ち込んでいるときに聴けば、そっと背中を押してくれるような優しさに包まれるはずですよ。
俺たちの明日エレファントカシマシ

温かみのある歌詞と力強いメロディが印象的な楽曲です。
2007年11月に発売され、ハウス食品の「ウコンの力」のCMソングとして使用されました。
宮本浩次さんの熱のこもった歌声が、聴く人の心に深く響きます。
歌詞には、仲間との絆や未来への希望が込められており、人生の困難に立ち向かう勇気をくれます。
エレファントカシマシのファンはもちろん、落ち込んでいる時や頑張りたい時に元気をもらいたい方にぴったりの1曲です。
聴けば、きっと明日への活力が湧いてくるはずですよ。
サントラCreepy Nuts × 菅田将暉

ありふれた日常に寄り添う応援ソングです。
Creepy Nutsとコラボレーションした菅田将暉さんの歌声が、聴く人の心に響きます。
華やかな人生ではなく、普通の日々を精一杯生きる大切さを歌っています。
2020年7月に配信リリースされ、日本テレビ系『スッキリ』のテーマソングにも起用されました。
人生に迷いを感じている方や、自分らしく生きたいと思っている方にぴったりの1曲です。
本作を聴けば、あなたの「サントラ」を奏でる勇気がわいてくるはずです。
Slow Dance feat. BIMNEW!SIRUP

大阪出身のシンガーソングライター、SIRUPさんによるナンバー。
ゆったりとしたテンポでチルな雰囲気が印象的な曲ですね!
この楽曲は、焦らず自分のペースでゆっくり進もう、と語りかけてくれるような優しい応援ソングです。
ラッパーのBIMさんをフィーチャーしており、SIRUPさんのしなやかな歌声とBIMさんの自然体なラップが心地よく混ざり合い、極上のグルーヴを生み出しています。
2019年5月に公開されたアルバム『FEEL GOOD』に収録された本作を聴けば、心がふっと軽くなるはず。
頑張りすぎて少し疲れた時や、大切な本番前にリラックスしたいときにオススメなステキな1曲ですよ!