心に寄り添う元気になれる曲。応援ソング
つらいことや嫌なことがあったりして元気がないとき、あなたはどうしますか?
音楽を聴いて元気をもらうという方は多いのではないでしょうか。
音楽は聴くと元気が湧いてきたり、曲の歌詞に勇気をもらったり、励ましてくれたり、いろんなプラス効果がありますよね!
そこでこの記事では、聴くと元気になれる曲を紹介します!
頑張る人を応援するメッセージが歌われた曲や、明るいメロディーで気持ちが晴れやかになる曲など、さまざまな曲を集めました。
落ち込んだときや元気が欲しい時などに紹介した楽曲を聴いてみてください。
きっとあなたの心に寄り添ってくれる素晴らしい曲ばかりですよ!
心に寄り添う元気になれる曲。応援ソング(11〜20)
Rock The World[Alexandros]
![Rock The World[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/ea3VmKfGvq8/sddefault.jpg)
つらい経験や悲しい出来事が人を強くすることを教えてくれるのが、[Alexandros]が歌う『Rock The World』です。
2022年にリリースされたシングルで、KADOKAWA配給劇場アニメ『グッバイ、ドン・グリーズ!』の主題歌に起用されたんですよね。
疾走感あるビートに乗せられたキャッチ―なメロディが印象的で、ライヴでも人気の1曲になっているのだとか。
いま落ち込んでいるあなたにはピッタリの応援ソングなので、ぜひ『Rock The World』を聴いてその経験を生かしてください!
かつて天才だった俺たちへCreepy Nuts

心に響くメッセージと共に、前に進む勇気をくれるCreepy Nutsの楽曲です。
かつての子供時代の無限の可能性を思い出させ、社会の中で失われた個性を取り戻すきっかけを与えてくれます。
2020年8月に発売されたアルバムのタイトル曲で、帝京平成大学のCMソングとしても起用されました。
メロディはキャッチーで、ヒップホップならではの言葉遊びも楽しめます。
人生に迷いを感じている方や、新たな挑戦をしたい方にぴったりの1曲。
元気をもらいたい時や、自分を奮い立たせたい時にぜひ聴いてみてください。
全力少年スキマスイッチ

ディズニー・ピクサー映画『2分の1の魔法』の日本版エンディングテーマに起用されたのが、スキマスイッチの『全力少年』です。
2005年にリリースされたシングルで、オリコンシングルチャートでは第3位にランクインしています。
ピアノのフレーズから始まるイントロは、聴いているとワクワクしてくるんですよね。
「固定概念にとらわれないことの大切さ」を教えてくれる歌詞も印象的です。
これから新しいことに挑戦する人にこそ聴いてほしい応援ソングになっています!
負けないでZARD

リリースから30年近くたっても多くの人を勇気づける応援歌が『負けないで』です。
受験の時に聴いたという人も多いんじゃないでしょうか。
『負けないで』は1993年にリリースされたZARDの6枚目のシングルで、オリコンシングルチャートでは第1位を獲得しています。
ボーカルの坂井泉水さんの透明感ある歌声と爽やかなサウンドが、聴いていると自然に元気が湧いてくるんですよね。
世代を超えて愛される名曲なので、ぜひ聴いてみてください!
しわくちゃな雲を抱いてDISH//

心に寄り添う温かな歌声と爽やかなメロディが印象的な楽曲です。
DISH//が人生の困難や成長を歌い上げ、聴く人の心に勇気と希望を与えてくれます。
2022年7月にリリースされ、TBS系ドラマ『ユニコーンに乗って』の主題歌として起用されました。
曲名でもある『しわくちゃな雲を抱いて』という象徴的な表現が用いられ、人生の複雑さを表現しつつも、前を向いて生きる姿勢が描かれています。
落ち込んだ時や元気が欲しい時に聴くと、きっと心が晴れやかになるステキな1曲です。