【あなたは読める?】画数の多い漢字クイズ
漢字を勉強している時、「この漢字むずかしいな……」と感じたことはありませんか?
その難しく感じるポイントって、そのほとんどが画数が多くそう感じてしまうのではないでしょうか。
そこでこの記事では、画数の多い漢字や熟語、創作漢字などをクイズ形式で紹介します!
一見むずかしいと感じても、画数の多さに着目するとなんだか興味が湧いてきておもしろく感じてくることもあります。
創作漢字はなんて書いてあるか考えるのが楽しいですよ。
ぜひ挑戦してみてくださいね!
画数の多い熟語(1〜10)
顰蹙

こたえを見る
ひんしゅく
ひんしゅくは、人から嫌われたり、うとまれたりする様を表す言葉です。
漢字で書くと「顰蹙」となります。
1文字目の「顰」には眉をひそめるという意味が、「蹙」にはしわを寄せるという意味があるんですよ。
つまり嫌いな人を見た時の表情を表しているんです。
more_horiz
おわりに
画数の多い漢字をクイズ形式で紹介しました!
あなたは何問正解できましたか?
全問正解した方はすごい!ぜひ漢検を受けてほしいですね。
中には1000を超える画数の漢字もあるようです。
そちらは漢字というよりは絵に近いそうですが、読み方を考えるのは楽しいですよ。
創作漢字に興味がある方はぜひご自身でも考えてみてくださいね!