RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

松山千春の名曲・人気曲

北海道の雄大な大地で育まれた魂の歌声と、心に響く詩の世界。

松山千春さんが紡ぎ出す楽曲には、人生の喜びや切なさ、そして明日への希望が溢れています。

「旅立ち」から「長い夜」まで、透き通るような歌声と深い感性で描かれる珠玉の名曲の数々は、私たちの日常に寄り添い続けています。

フォークソングの新たな地平を切り拓いた彼の音楽世界へ、どうぞ心を委ねてください。

松山千春の名曲・人気曲(1〜20)

雪化粧松山千春

雪化粧/松山千春(Yuki gesyou / Chiharu Matsuyama)
雪化粧松山千春

一本のギターでしんなりと弾き語りされるラブソング「雪景色」は余り知られていないのですが、この曲を聴いていると愛し合う男女の心境が胸にジーンと迫って来ます。

松山千春さんの作品の中でも優れた名曲と言っても過言ではありません。

私を見つめて松山千春

「私を見つめて」は、松山千春さんの特徴である高温の美声が最大限に生かされていて、愛に生きる女性のひたむきで一途な気持ちを切々と歌い上げた美しい情熱的な曲です。

この曲は、千春さんの2枚目のアルバム「こんな夜は」の中の収録曲で1978年1月に発売されました。

松山千春

松山千春さんのモノマネなら、きっと宴会で大盛り上がり間違いなしです!

あの独特な鼻にかかったような声を真似するのは難しいかもしれませんが、ちょっと照れ臭そうに歌うところがポイントですよ。

代表曲「大空と大地の中で」や「季節の中で」など、知名度の高い曲を選べば観客も一緒に口ずさんでくれるはず。

ギター片手に歌えば、さらに本人らしさが出せますね。

ステージでの熱い歌唱を再現できれば、きっと観客を感動させられるはずです!

木枯らしに抱かれて松山千春

「木枯らしに抱かれて」は、しんみりとしたバラード曲でフルートの音色が物悲しく人生の悲哀を誘い、叙情性にとんだ詩情の豊かさが魅力の曲です。

千春さんの6枚目のアルバム「木枯しに抱かれて」の収録曲で、1980年11月に発売されました。

君に松山千春

君に(松山千春) 高松千春
君に松山千春

炎のストッパーと名付けられ、熱く球場を沸かせ活躍した元広島東洋カープの津田恒実さん。

野球選手現役中に病魔に襲われ闘病生活を余儀なくされました。

「君に」は、松山千春さんが津田恒実さんのために思いを込めて歌っています。