松山千春の名曲・人気曲
言わずと知れた大物歌手の松山千春さんの数多くある楽曲の中でも選りすぐりの楽曲を紹介しています。
松山千春さんといえば、抜群の声量と艶のある高音、そして心にしみる歌詞ですよね。
そんな名曲をぜひご堪能ください。
- 松山千春の人気曲ランキング【2025】
- 【カラオケ】松山千春の歌いやすい曲まとめ
- 松山千春のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 【歌謡レジェンド】松田聖子の輝き続ける名曲。心に響く感動の歌
- 平成の春を彩った名曲。人気の桜ソングも
- 【50代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 女性におすすめの桜ソング。美しい春の名曲・人気曲
- 長渕剛さんの名曲で感じる熱い魂とフォークの原点
- 弾き語り継がれる邦楽フォークソングの名曲
- 福山雅治さんが歌う心に刺さる名曲。温かい歌声が魅力の楽曲集
- 演歌のご当地ソングまとめ。日本各地が歌詞に登場する名曲
- 【邦楽】心に響く70年代フォークソングのヒット曲まとめ
- 山を歌ったおすすめの曲。登山や山歌の名曲、人気曲
松山千春の名曲・人気曲(21〜30)
燃える涙松山千春

毎日、コツコツ頑張っている自分を励ます為の応援歌に「燃える涙」は、最適な曲です。
明日も頑張ろうとファイトをくれます。
松山千春さんの21枚目のアルバム「燃える涙:1991年6月発売」の収録曲の中の一番目に有ります。
この曲は、テレビドラマ「千代の富士物語」のエンディングテーマ曲でした。
松山千春

松山千春さんのモノマネなら、きっと宴会で大盛り上がり間違いなしです!
あの独特な鼻にかかったような声を真似するのは難しいかもしれませんが、ちょっと照れ臭そうに歌うところがポイントですよ。
代表曲「大空と大地の中で」や「季節の中で」など、知名度の高い曲を選べば観客も一緒に口ずさんでくれるはず。
ギター片手に歌えば、さらに本人らしさが出せますね。
ステージでの熱い歌唱を再現できれば、きっと観客を感動させられるはずです!
松山千春の名曲・人気曲(31〜40)
ふるさと松山千春

牧歌的なリズムとハーモニカのイントロ、ちょっとカントリーな雰囲気が北海道の雰囲気をかもし出しているこちらの曲は1981年にリリースされました。
北海道から都会に出てきた若者の日常を歌ったこちらの曲は、魅力的な歌詞でストーリー仕立てになっているので歌う方もイメージをわかせやすいのではないでしょうか。
時々テンポがゆっくりになる部分は情感を込めて歌うと聴き手にアピールできるでしょう。
純粋さと素朴さを忘れずに歌ってみてくださいね。
初雪松山千春

2017年発表のシングル。
55年生まれ。
北海道出身のシンガーソングライター。
ミドルテンポの少しおどけたようなリズムとレゲエのようなゆったりとしてのどかさを思わせるようなポップなメロディに乗せて、響き渡る透き通った歌声が耳に心地良いナンバーです。
君のために作った歌松山千春

1977年にリリースされた松山千春さんののファースト・アルバムのタイトルチューンがこちらです。
シンプルなメロディーとストレートに愛を語る歌詞が好印象なこちらの曲は、メロディーも歌詞も覚えやすいのではないでしょうか。
この歌を歌えば、真面目でひたむきな人といった印象を与えられるので、なるべく飾らず、格好をつけず、そのままの自分で歌うとよいでしょう。
千春さんの青年時代のイメージが強く、ファンにはたまらない1曲といえます。
流れ星松山千春

数多くのヒット曲を世に送り出し、いまやニューミュージック界の重鎮として知られているシンガーソングライター、松山千春さん。
16thシングル曲『流れ星』は、テレビドラマ『胸さわぐ苺たち』の主題歌として起用されました。
テンポがゆったりしているためカラオケでも挑戦しやすいですが、全体的にキーが高いため歌いにくい場合にはカラオケの機器を設定しましょう。
50代の方が青春時代にヒットした楽曲ですので、ぜひ同世代とのカラオケで歌ってほしいナンバーです。
祈り松山千春

松山千春さんは、1955年生まれ、北海道足寄郡足寄町出身のシンガーソングライターで、主にフォークソングを歌っています。
「祈り」は2006年11月にリリースされた59枚目のシングル曲です。
北海道を代表する曲「大空と大地の中で」や、フジテレビ系ドラマ【みにくいアヒルの子】の主題歌「君を忘れない」など、数多くの名曲があります。