思い出ムービーに使いたい曲。卒業前に思い出を振り返ろう!
たくさんの写真や動画をつないで作る思い出ムービーは、大切な人に向けた気持ちがあふれる場面に贈られますよね。
旅行の思い出を振り返ったり、恋人との記念日に1年間の思い出を振り返ったりする思い出ムービーがありますが、もっとも作られている思い出ムービーはやはり卒業前に学校生活を振り返る思い出ムービーではないでしょうか?
そこでこの記事では、学生生活を振り返る思い出ムービーにピッタリな曲を紹介していきますね!
友情をテーマにしたものはもちろん、大切な人との出会いを歌った楽曲を思い出ムービーに使用してみてくださいね。
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- 笑顔で卒業!明るい雰囲気のオススメ卒業ソング
- 【青春】部活引退のときに聴きたい歌まとめ
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- 高校生におすすめの友情ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【別れ】卒団式にオススメな感動・涙の邦楽まとめ
- 青春の1ページに刻んでほしい…。Z世代におすすめしたい卒業ソング
- 大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング
- 送別会におすすめの曲|感謝・激励を届けるメッセージソング
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- TikTokで人気の高い卒業ソング
- 【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
- 卒業パーティーで盛り上がる!感動のサプライズムービー集
- 思い出が脳裏によみがえる!ゆとり世代におすすめの卒業ソング
思い出ムービーに使いたい曲。卒業前に思い出を振り返ろう!(21〜30)
青春日記リュックと添い寝ごはん

2017年結成の次世代ロックバンド・リュックと添い寝ごはんが贈る『青春日記』。
リリース当時高校3年生だった彼らがつづる歌詞には学生時代の日常のリアルがギュッと込められていて共感してしまい、思い出を振り返るムービー作りにはピッタリだと思います!
みずみずしさと懐かしさ両方を感じられるメロディーと、何気ない日常の一瞬を切り取った写真の組み合わせで作るムービーは、青春をそのままパッケージした宝物になるはずです。
糸菅田将暉

音楽活動においても俳優活動においても注目を集め、その独特の感性からアーティストとしても評価が高いシンガー・菅田将暉さんの楽曲。
シンガーソングライター・中島みゆきさんのカバーで、自身の主演映画『糸』の応援ソングとして歌唱されました。
人と人との交わりを柔らかくたとえた歌詞は、大切な人との絆を再認識させてくれるのではないでしょうか。
菅田将暉さんの若手らしからぬ落ち着きと色気を持った歌声が楽曲の新たな魅力を生み出している、大切な人と振り返る思い出ムービーのBGMにオススメのカバーソングです。
思い出ムービーに使いたい曲。卒業前に思い出を振り返ろう!(31〜40)
君に贈る歌 ~Song For YouChe’Nelle

離ればなれになったとしても、忘れることのない大切な人への愛情を歌い上げる『君に贈る歌~Song For You』。
オーストラリア出身のシンガー、シェネルさんが2015年にリリースしました。
夜空を見上げながら愛する人を思う姿が歌われており、じんわりと心に響く彼女の歌唱が披露されています。
恋人同士で過ごした日々をテーマにした、思い出ムービーにオススメしたい楽曲です。
学校生活をともに過ごした2人の様子やデート風景など、さまざまな思い出が頭に浮かぶ恋愛ソングを使用してみてくださいね。
今、最高と言える日々NORTH

エレクトロ、ヒップホップ、ポップス、アンビエンスといった多様な音楽性をベースに、トラックメイカーとしても才能を発揮するシンガーソングライター・NORTHさんのデジタルシングル曲。
疾走感と爽快感のあるオープニングは、まさに青春時代を振り返る思い出ムービーにぴったりですよね。
発見に満ちていたまぶしい学生時代と、卒業しても新しい世界を歩いていくという前向きな歌詞からは、思い出を振り返りながらも前に進んでいくというポジティブなメッセージを感じるのではないでしょうか。
不安を感じながらも次のステージに進む背中を押してくれる、エモーショナルな卒業ソングです。
マイガール井上苑子

母親の影響から音楽に目覚め、高校生でありながらメジャーデビューを果たしたシンガーソングライター・井上苑子さんの楽曲。
2020年をもって活動を休止した国民的アイドルグループ・嵐のカバーで、軽快なアレンジのオリジナルとは違ったアコースティックギターの弾き語りにより、メロディーの美しさがさらに際立っていますよね。
感謝と後悔、そしてこれから離れていくことをイメージさせる歌詞は、思い出ムービーのBGMとしてぴったりなのではないでしょうか。
卒業直前の時間を鮮やかに彩ってくれる、優しい気持ちになれるカバーソングです。
5時のチャイム南無阿部陀仏

軽音楽部で結成され、ベースの安部さんを「大仏っぽい」と感じたボーカル・まえすさんによってバンド名がつけられた4人組ロックバンド・南無阿部陀仏の2作目のデジタルシングル曲。
メンバーがまだ高校を卒業して間もないからか、大切な人への気持ちをストレートに歌ったリアルタイム感のある歌詞が胸に響きますよね。
ゆったりとしたシャッフルビートと繰り返される印象的なフレーズは、思い出ムービーのBGMとして気持ちを温かくしてくれるのではないでしょうか。
変わらない友情や愛情を感じさせてくれる、パワフルな卒業ソングです。
ありがとうレミオロメン

『粉雪』や『3月9日』などの大ヒットで知られ、現在はメンバーそれぞれが個人で活動している3人組ロックバンド・レミオロメンの楽曲。
5thアルバム『花鳥風月』に収録されている楽曲で、2010年にはNHKの歌番組『みんなのうた』において放送されていたことでも知られているナンバーです。
嬉しかったことも不安になったことも全部含めて青春時代に感謝する歌詞は、たくさんの思い出を焼き付けた写真とともに卒業という人生のイベントを彩ってくれますよね。
学生時代に出会った人たちへの気持ちにあふれた、思い出ムービーのBGMにオススメのナンバーです。