RAG Musicあなたに贈る名言
素敵な名言・格言
search

追い込まれた心を癒やしてくれる!精神的に疲れてる人にかける言葉

仕事関係でも人間関係でも、精神的に疲れてしまうことってありますよね。

自分の言動や行動が原因でトラブルになってしまった時はもちろん、自分に非が無いと思われる時にも考え込んでしまう方は多いのではないでしょうか。

また、トラブルでなくても忙し過ぎて疲弊してしまう方もいらっしゃいますよね。

そこで今回は、そんな精神的に疲れている人にかける言葉をご紹介します。

どれも心を癒やしてくれるものばかりですので、お友達、ご家族、同僚など、疲れている方に贈ってみてはいかがでしょうか

追い込まれた心を癒やしてくれる!精神的に疲れてる人にかける言葉(11〜20)

人生あまり難しく考えなさんな。暗かったら窓を開けろ、光がさしてくる。中村天風

自分の人生に思い悩んでいる方は、この言葉のように窓から明るい日の光を入れてみましょう。

この言葉は、軍事探偵をし、自身の病気の経験をもとに自己啓発の公演をおこなった中村天風さんのものです。

自分の人生について考え始めると、どんどんドツボにはまって暗くなってしまうということもありますよね。

でも、考えてもわからないことはいつまでたってもわかりません。

暗くなった気持ちを変えるために、窓を開けて明るい光を入れて気分を明るくしましょうと。

そうすれば、人生に対する考え方もどんどん明るくなるのではと、伝えてくれているようですね。

周囲のためにあなたが小さくなる必要はないビヨンセ

30秒でわかる!「ビヨンセの力強いメッセージ!✨」#名言 #雑学
周囲のためにあなたが小さくなる必要はないビヨンセ

デスティニーズ・チャイルドのメンバーとしてデビューし、ダンサー、音楽プロデューサー、俳優といったフィールドでも活躍しているアメリカ出身のシンガーソングライター、ビヨンセさん。

「周囲のためにあなたが小さくなる必要はない」という名言は、自分を大切にすることを思い出させてくれるのではないでしょうか。

特に日本人は奉仕や我慢を美徳とする面があるため、自分を犠牲にしがちですよね。

しかし、自分の人生なのだから他人に遠慮し過ぎてもダメだと教えてくれているメッセージです。

今後のことなんかは、ぐっすりと眠り忘れてしまうことだ。ウイリアム・シェイクスピア

今後のことなんかは、ぐっすりと眠り忘れてしまうことだ。ウイリアム・シェイクスピア

今がどのような未来につながっているかは誰にも分からないもので、それを考え込んで不安を持ってしまう人も多いかと思います。

そんな今後についてを悩むことで、行動が抑制されてしまうということを軽やかに伝える、ウイリアム・シェイクスピアの言葉です。

未来を思い描くのも大切なことではありますが、それにとらわれすぎると行動がはばまれてしまう、気持ちを切り替えて進むことが大切なのだと語りかけています。

まずは今という瞬間に全力を出すこと、それがあれば考え込まなくてもいい未来につながっていくのだと思わせてくれますね。

そのせいで落ち込んでしまうぐらいなら、不満の種を捨てちゃえばいいのよ。ティナ・ターナー

そのせいで落ち込んでしまうぐらいなら、不満の種を捨てちゃえばいいのよ。ティナ・ターナー

日々を過ごしていくうえでは、さまざまな不満に直面するもので、不満の種ともいえる小さな感情を抱えている人も多いかもしれませんね。

そんな心に少しずつ積み重なっていく不満の種をなくしていくことが、気持ちを晴らすことにもつながるのだという、ティナ・ターナーさんの言葉です。

不満に向き合うことは心をすり減らすことや落ち込むことにもつながる可能性があるので、その原因はなるべく取り除いた方が健康に過ごせるのだと語りかけています。

悪い気持ちが払われると、前向きな気持ちだけが中心に残って、ポジティブな歩みに変わっていくのではないでしょうか。

あなたはたった一つの尊い命をもってこの世に生まれた、大切な存在です。瀬戸内寂聴

あなたはたった一つの尊い命をもってこの世に生まれた、大切な存在です。瀬戸内寂聴

人は誰もが自分と周りを比べてしまうもので、そこで感じたギャップなどが心の消耗につながっていることもありますよね。

そんな周りと比べてしまうことをやわらかく否定、自分をしっかりと持つことの大切さを伝えるような、瀬戸内寂聴さんの言葉です。

自分という存在はこの世にたったひとつの大切な存在、周りと比べる必要のない尊い存在なのだと語りかけています。

自分という存在をやさしく受け入れることが、人生をポジティブに歩んでいくことにもつながっていきそうですね。

しあわせはいつもじぶんのこころがきめる相田みつを

【感銘語録】相田みつを⑧-心地よい名言を癒しの語り (しあわせはいつもじぶんのこころがきめる)#名言 #癒やしの朗読
しあわせはいつもじぶんのこころがきめる相田みつを

幸せは心が疲れているときにはどうしても感じにくくなってしまうものですよね。

そんな幸せはどのようにしてそこにあらわれるのかを伝えて、日々の生活で幸せを得る方法も教えてくれる、相田みつをさんによる言葉です。

幸せは自分の心が決めているもので、まわりにある当たり前の幸せに気づくことが大切なのだと語りかけています。

苦しい状況の中でも、幸せを見つけようとすることが、人生を前向きに歩んでいくためには必要なのかもしれませんね。

おわりに

今回は精神的に疲れてる人にかける言葉をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

寄り添ってくれるものから支えてくれるものまで、どれも珠玉の名言ですよね。

もちろんご自身が精神的に疲れている時に思い出していただいても良いので、気になった言葉があればメモしておいてくださいね!