【み】から始まる食べ物は?しりとりに役立つことば
「み」から始まる食べ物は?と言われてもなかなかすぐに思いつきませんよね。
定番は「みかん」だと思いますが、しりとりならアウトになってしまいますし……。
そこでこの記事では、みから始まる食べ物をいろいろと紹介したいと思います。
「みずな」「水無月」「ミートボール」など、2文字から6文字までの「み」から始まる食べ物を集めたので、よければしりとりゲームなど、必要な際にお役立てください。
もしかしたら、はじめての食べ物に出合うかも?
- 動物の名前を知ろう!「み」から始まる動物の名前
- 【文字数別】「ね」から始まる食べ物の名前
- しりとりに便利!「ふ」から始まる食べ物の名前まとめ
- 「ず」から始まる動物の名前。しりとりやワードゲームのヒントに!
- 【高齢者向け】早口言葉で口腔機能アップ!試してほしいオススメまとめ
- 【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題
- しりとりに使える!「し」から始まる動物まとめ
- 【子供向け】1月に関する雑学&豆知識クイズまとめ
- 【意外と出てこない?】文字数別「ご」から始まる食べ物の名前
- いくつ読める?食べ物の難読漢字クイズ
- 【食べ物編】私は誰でしょうクイズまとめ
- 【どこまで知ってる?】小学生向け 食べ物クイズ
- 「で」から始まる言葉まとめ。しりとりやワードゲームに
4文字(1〜10)
みなづき(水無月)
6月を指す言葉である水無月。
そのほかにも水無月という、ういろうの上に小豆を乗せた和菓子もありますね。
ミョウガ
夏になるとスーパーでよく見かけるようになるミョウガ。
少々クセのある風味が特徴的で好みが分かれますが、根強いファンが多い人気の薬味です。
5文字(1〜10)
ミニトマト
サラダに入れたり、料理の彩りとして添えたり、頻繁に食卓に上る野菜の一つですね。
赤いものだけでなく黄色い種類や、まん丸だけでなく細長い種類など、さまざまな種類のミニトマトがあり、それぞれ味が異なるのもおもしろいですよね。
みりんあげ(みりん揚げ)
みりん揚げは、その名の通り、みりんや醤油で作ったタレを付けて揚げたお煎餅のこと。
甘辛くてザクッとした食感がおいしくて、ついつい食べすぎてしまうという方も多いのでは?
ミートパイ
ミートパイは、お肉が入ったパイ生地を焼いた料理で、イギリスが発祥だと言われています。
中に入れるお肉は牛肉や豚肉、鶏肉のほか、羊肉なども使われるそうです。
6文字(1〜10)
ミルフィーユ
パイ生地に生クリームやカスタードなどを挟んだお菓子のことをミルフィーユと言います。
そこから転じて、層状にしたものをミルフィーユ風なんて言ったりしますよね。
ミートローフ
料理にあまり詳しくない方にとってはピンと来ないかもしれないミートローフ。
ミンチに玉ねぎやパン粉、卵を加えて型に入れて焼いた料理のことを指します。
中にゆで卵を入れたり、野菜やチーズを入れたりと、アレンジが楽しいのも魅力です。





