若い世代に流行しているライブ配信アプリ、ミクチャことMixChannel。
双子ダンスをはじめとする踊ってみた動画が大きな話題となっていましたね!
高校生を中心としたカップル動画で盛り上がったり、さまざまな愛がこめられた歌詞動画や著名人とのコラボやオーディションまで!
幅広い楽しみ方もミクチャのいいところではないでしょうか。
ライブ配信で手軽にお気に入りの曲を流せるのも嬉しいですよね!
カジュアルなTikTokとはまた違う、長い動画の作り込みでじっくり楽しめるのもポイントです。
ステキな動画作成の参考になれば幸いです。
- 【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集
- TikTokで話題の歌詞動画に使われる人気曲
- 最近なのに懐かしい?TikTokで人気を博した2010年代の名曲
- 人気のラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 【キュートな曲】かわいいラブソング。キュンとくる恋うた
- 【キュート!】TikTokで流行ったいろいろな可愛い曲
- カップルを歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- モテる・かわいい女の子の気持ちを歌ったあざとい曲
- TikTokで人気の恋愛ソング。明るい曲からエモいラブソングまで
- 【トレンド】TikTokで人気のあるボカロ曲まとめ
- インスタのリールで人気の高いラブソング
- 流行に乗ろう!TikTokでバズった2020年代リリースの楽曲
ミクチャで人気の曲。キュンとくる唄【踊ってみた・歌詞動画】(1〜10)
あなたへ贈る歌erica

片思いを描いた名曲、『あなたへ贈る歌』。
好きな人への強い気持ちを歌い上げています。
動画として作り込むとしたら、恋愛ドラマ風にしましょう。
告白シーンをつくって入れたい曲です。
曲のクオリティが高いので、負けないような動画にしないとスベるのでそこは注意です。
ラブレター feat. 春茶コバソロ

コバソロさんと春茶さんがコラボレーションしたこの曲『ラブレター feat. 春茶』。
『ラブレター』というタイトルからラブソングだな、と思いますが恋愛だけではなく、すべての愛する人へ贈りたい、大きな意味でのラブソングです。
春茶さんのキュンとする歌声にワクワクとした楽曲かと思いきや、当たり前だと思っていた日常が大切なものなんだとハッと気付かせてくれるような、泣ける1曲です。
会いたい人に会えないということが多い世の中、胸に響くものが多いなと感じるナンバーです。
DREAM清水翔太

男性目線のせつないラブソングがリアルに感じられる清水翔太さん。
この曲『DREAM』は2014年にリリースされた清水翔太さんの15枚目のシングルです。
この曲も大切な人へ向けての、そしてその人がいるから強くなれるというラブソング。
きっとこの曲を聴いてうなずいてしまう、共感してしまう方も多いのではないでしょうか?
やさしさを感じられる楽曲ですが実はとても強くて、しっかりとした芯が1本通っている、という男っぽい気持ちの詰まったラブソングです。
愛をこめて贈る歌ソナーポケット

人気グループ、ソナーポケットの定番ソング。
動画にするならやはりMVのレターシーンでしょう。
お互いに手紙を贈り合う動画を作り、他の部分をオリジナルなストーリーにしていくとバッチリ。
また、過去の回想シーンもあるので思い出のビデオ風にまとめれば、ますます曲の世界観を自分たちらしく再現できますよ。
for YOU。ハジ→

明るい曲を踊りつくしたという方にはこの切ない恋を歌った『for YOU。』がオススメです。
笑顔で踊る曲とは対照的に切ない表情が大切になってきます。
双子ダンス上級者さんにオススメの1曲です。
またハジ→さんのファンだという方も踊りやすい曲です。
セイカツおさるのうた

「おさるのうた」さんの『セイカツ』。
一瞬どっちが曲名?アーティスト名?と思いますが『セイカツ』がタイトルのこの曲。
SNS発のヒットソングというのはここ最近ではとても多いのですがこの楽曲もそのひとつ。
コロナウイルスのため、ステイホームが日常となった日々の癒やしとなった、という方も多いのではないでしょうか?
少し震えたような声がリアルに、語りかけているような風にも思える、とてもクセになる1曲。
孤独とは向き合いたくないという方はこの曲で癒やされてみてはどうでしょうか?
キミの好きな唄メロフロート

DJ&ヴォーカルユニット、メロフロート。
彼らのこの曲『キミの好きな唄』は曲全体を通して「さわやか」という言葉がこれほどまでにしっくりとくる楽曲もないのでは?といった印象の1曲。
青春によく似合う、スッキリさわやかなラブソングです。
2人のさまざまなことが振り返ったり思いをしたためたりとあるのですが大阪のユニットらしいなと言う自分たちの楽曲がリリックの中に込められています。
楽しさが感じられますし何度もリピートしたくなるような1曲ですよ。