母の日に贈りたい!手作りメッセージカードのアイデア
5月の第2日曜日は母の日。
日頃の感謝の気持ちを伝えるべく、毎年お花やプレゼントを贈ったり、料理を作ったりと、いろいろ準備している方は多いでしょう。
プレゼントがなくても気持ちを伝えたい!
という方は、メッセージカードを贈ってみるのはいかがでしょうか?
この記事では、手作りのメッセージカードのアイデアをたっぷりと紹介します。
もちろん、プレゼントやお花に添えて一緒に渡してもOK!
口では恥ずかしくて伝えられないという方も、メッセージカードなら気持ちを伝えられるのではないでしょうか!
母の日に贈りたい!手作りメッセージカードのアイデア(1〜20)
おしゃれカーネーションカード

母の日に感謝の気持ちを伝えるときは、華やかで温かみのあるおしゃれカーネーションカードがオススメです。
ちぎり絵のような質感が特徴で、手作りならではの雰囲気が楽しめます。
白い紙を2枚用意し、1枚は真っ赤に染めて乾かします。
もう1枚にはカーネーションの茎を描き、準備完了です。
赤く染めた紙をちぎり、茎の上に貼り付けながら花びらを表現。
花の立体感を出すために少し重ねながら貼るのがポイントです。
空いたスペースに母へのメッセージを書き加えれば、温かみのあるカードが完成します。
色合いや花の模様などで華やかさが演出できる、母の日にぴったりの手作りカードです。
筆文字アートカード

気持ちが伝わる!
筆文字アートカードのアイデアをご紹介します。
筆で書かれたメッセージを見ると、あたたかみや優しさを感じられますよね。
筆の流れるような線や力強さから書き手の気持ちが伝わってきて、心が落ち着いたり、感動したりすることがあります。
さらにパステルを活用して、カラフルに仕上げましょう。
好きな色を使ったりイメージした色を使うことで、もらった人は特別な気持ちになるのではないでしょうか?
ぜひ、つくってみてくださいね。
くるくるハートカード
@rammonlanducci DIY: como fazer cartão fofo para o dia das mães 😍 #diy#fy#arte#diadasmães
♬ som original – Rammon
日頃の感謝をかわいいカードで伝えよう!
くるくるハートカードのアイデアをご紹介します。
既製品のメッセージカードの中には開くとメロディが流れたり、ライトが点灯する仕掛けがついているものがありますよね!
このカードはメッセージカードについているハートがくるくると回るのが魅力です。
さらに手づくりという点も、気持ちを込めてつくったということを伝えられるのでオススメですよ。
ぜひこの機会に、つくってみてくださいね。
サプライズスライダーカード
@gafutenohirakoubou *サプライズ・スライダーカード 母の日ver.*制作工程 #手作りカード#動くカード#母の日メッセージカード
♬ ありがとう (オルゴール) – ring of orgel
引っ張る仕掛けがおもしろい!
サプライズスライダーカードのアイデアをご紹介しますね。
メッセージを書いて渡すだけでも良いのですが、仕掛けをつくることでサプライズ要素を組み込めるのでオススメですよ!
母の日ということで、カーネーションの花がポイントのメッセージカードに仕上がっていますが、好きな花のモチーフをつくってみるのも良いでしょう。
何より、相手を思いながらつくるという過程がとても大切ですよね!
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
エプロン形カード

調理や食事の場面など、さまざまな場面で使用されるエプロン。
母の日に贈るギフトとしても、人気を集めているアイテムをメッセージカードのアイデアに取り入れてみませんか。
まずは、長方形に折りたたんだ色画用紙の上部をカット。
続いて、エプロンのポケットと首にかけるパーツを貼り合わせたら、クラフトパンチで作った装飾を飾り付けましょう。
レースなどで、カードの内側にも装飾を加えたらメッセージカードの完成。
ラインストーンシールを貼るなど、華やかなアレンジを加えて製作してみるのもオススメですよ。