感動シーンで流れる曲。感動を誘う名曲まとめ
ドラマや映画、アニメやドキュメンタリー番組などの感動シーンを思い出してみると、必ずすてきな音楽が流れていますよね!
ストーリーに合った歌詞の曲だったり美しいメロディの曲だったりと、曲の内容はさまざまですが、どの曲もそれぞれ心に響くポイントがあります。
この記事では、感動のシーンによく似合うすてきな楽曲を一挙に紹介していきますね。
結婚式や披露宴はもちろん、卒業式や送別会、誕生日会など、感動のシーンで流す曲選びの参考にお役立てください。
- 【2025】涙を誘う人気の感動BGM|まとめ
- 【美しい旋律】名曲・感動のピアノソングまとめ
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
- 泣ける感動ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【卒業式BGM】感動間違いなし!涙を誘う定番クラシックを一挙紹介!
- 【泣ける歌】結婚式におすすめ!感動を巻き起こすウェディングソング
- インスタのストーリーを彩る感動の名曲
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 【感動】卒業式で流したい入退場曲・定番&最新BGM
- 結婚式・披露宴で贈りたいラブソング。感動の名曲、人気曲
- 【感動】心が動くオススメのロックバラードまとめ
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
感動シーンで流れる曲。感動を誘う名曲まとめ(71〜80)
友よケツメイシ

人と人とのつながりの大切さを歌い上げる、心温まる一曲です。
友情の力が人生の支えになることを教えてくれる歌詞は、多くの人の心に響きます。
2016年10月にリリースされたこの楽曲は、『クレヨンしんちゃん』の映画主題歌としても話題を呼びました。
軽快なリズムと深いメッセージが絶妙なバランスで融合し、聴く人の気持ちを高めてくれます。
友達との絆を感じたい時や、大切な人への感謝の気持ちを込めたい時にぴったりの一曲。
カラオケで仲間と一緒に歌えば、きっと特別な思い出になるはずです。
ボクノートスキマスイッチ

自己表現と成長の旅を描いた、スキマスイッチさんの心温まる楽曲です!
曖昧さと葛藤、そして最終的には自己受容と希望に至る心の動きを繊細に表現しています。
2006年11月にリリースされたセブンスシングルは、アニメ映画『ドラえもん のび太の恐竜2006』の主題歌としても採用されました。
詩的な言葉遣いを通じて、詞作者は自身の声を探し、自己の真実と向き合う過程を描いています。
苦悩や迷いを乗り越え、自己受容へと至る道のりは、きっとあなたの心にも響くはず。
この曲を聴いていると、自分自身を大切にすることの素晴らしさがわかるかもしれませんよ!
happily ever after中川翔子

天元突破グレンラガンの挿入歌に使用された曲で、劇中屈指の名場面でこの曲が流れます。
本編を見ていないとこの曲で感動することは出来ないくらい重要なシーンで使われているため、もしこの曲に興味を持ったら是非本編も見てみましょう。
見終わった後に改めて聞くと、歌詞と本編の内容から涙が止まらなくなるでしょう。
タッチ岩崎良美

野球アニメの金字塔を打ち立てた、あだち充原作のアニメ「タッチ」の主題歌です。
放送が終了してからも何度も再放送されて、実写映画化されるなど長く愛されている作品になっています。
この曲を聴くだけで涙が出てくる人も多いのではないでしょうか。
YUME日和島谷ひとみ

ドラえもんの映画の主題歌です。
当時小学生の私は映画をリアルタイムで見ていたのでエンディングで号泣したのを覚えています。
島谷さんの柔らかい歌声とステキな歌詞が非常に心にしみて温かい気持ちになれる曲です。
直球な歌詞ですので子供からお年寄りまで楽しめる曲かなと思います。
瞳をとじて平井堅

映画『世界の中心で、愛をさけぶ』の主題歌として使用され大ヒットした1曲です。
目の前にいない愛しい人を思い出し、いつまでもその愛情を感じていると歌われています。
人を愛することの素晴らしさを教えてくれる歌詞と平井堅さんの歌声には感動せずにはいられません。
天使にふれたよ!放課後ティータイム

けいおん!!
の劇中歌です。
最終回に唯たち上級生が後輩の梓に送った曲で、とてもかわいらしい卒業ソングに感動します。
それぞれのソロパートもあり、心に響きます。
毎年卒業シーズンになると聴きたくなる曲の一つです。