これが私?本当の自分がわかる心理テストまとめ
自分でも理解している、周りにも思われているあなたの性格は、本当のあなたなのでしょうか?
自分の心の奥底に隠された本当の自分について、知りたくありませんか?
この記事では、本当の自分がわかる心理テストを紹介します。
自分の隠れた性格、本性、潜在能力など、周りはもちろん、あなた自身も気付いていない本当の自分をあぶりだす心理テストを集めました。
友達や恋人とワイワイ楽しみながらやるのもいいですが、周りに結果を知られるのが怖いという方はまずは1人でやってみてくださいね!
これが私?本当の自分がわかる心理テストまとめ(41〜50)
すき焼きと似顔絵で本当の自分がわかる心理テスト

日本人から伝統的に親しまれているすき焼きをテーマにした心理テストです。
すき焼きを食べるとしたら何から食べるかを選択肢のなかから選びます。
野菜や肉、豆腐などの食材から実際に自分が食べることをイメージして直感で答えましょう。
他人からよく見られたいタイプ、裏表がなく単純なタイプなど自分の本当の気持ちに気づくきっかけになるでしょう。
自分の似顔絵を描いてもらう夢を見たときに、欠けていたパーツは何かを選ぶテストでは、他人からどう思われたいかが分かりますよ。
目や耳、鼻などイメージしたパーツによって隠れた本性や特徴が解説されています。
本当の自分がわかる心理テスト

鍋料理を食べる場面では、どの食材から食べようかと迷うこともありますよね。
この心理テストでは、どの食材からお箸をつけるかで自分の心理状況を判断します。
肉や魚、野菜、キノコなどの選択肢のなかから実際に自分が食べることを想定して直感で答えましょう。
裏表のない性格で単純なタイプや、観察力が高くクールな一面がある人など選択肢ごとに性格の特徴が解説されています。
ハネムーンで海外旅行に行くとしたらどこかがいいか、というテストでは自分の思っている人生の成功イメージが分かります。
自分でも気づかなかった本当の気持ちや性格が判明する心理テストです。
本当の自分の性格がわかる心理テスト

こちらは、本当の自分の性格がわかるという心理テストです。
生活のことや好みなど、自分の身の回りのことについての10個の質問が出されますので、自分はいくつ当てはまるかを数えましょう。
いくつ当てはまったかによって、診断結果が出ます。
解説文ではあなたの性格の説明や長所や短所などが詳しく説明されていますので、ぜひじっくりとご覧になってみてください。
あなたの魅力をもっと引き出すヒントが得られるかもしれませんよ。
ツンデレ度が分かる心理テスト

一緒にいると「素直じゃないな」と相手に思うことは、ありませんか?
いつもは、ツンツンとしたぶっきらぼうな態度ですが、何かをきっかけとしてデレデレと好意的な態度をとるといった、通称ツンデレ。
性格的に自分ではツンデレタイプだと、自覚している方は少ないかもしれませんね。
ツンデレ度が分かるイラストの心理テストなら、気軽に診断ができますよ。
逆にツンデレに見えない人も、実は隠れツンデレということも分かってしまうかもしれません。
楽しみながら、心理テストを試してみてくださいね。
寂しがり屋度が分かる心理テスト
@koisuru_zatsugaku あなたの「寂しがりや度」がわかる!簡単心理テスト #寂しがり屋#心理テスト#星#心理学
♬ オリジナル楽曲 – 使える心理雑学 – 使える心理雑学
心理テストって、自分が思っている自分ではない診断がでると面白いですよね。
寂しがり屋度の心理テストも、その1つではないでしょうか?
自分は、1人でも平気だと思っていたら、実は寂しがり屋だったという診断結果が。
意外な結果に「エッ」と驚いてしまいそうです。
日頃、いい人を演じていたり、予定を埋めようとする特徴も、寂しがり屋の方にはあるそうですよ。
心理テストから、自分の知らなかった一面をよく観察してみるきっかけにもなりそうですね。
また、ラストを見て考える心理テストなら、気軽にできます。
友達や家族など、数人で診断すると盛り上がりそうですね。
精神年齢がわかる心理テスト
@aries.25113 犬何匹見える?精神年齢がわかる心理テスト【心理テスト】心理テスト 心理学 心理クイズ 雑学 豆知識 クイズ 脳トリック 性格診断 脳トレ 直感力 脳科学 恋愛テスト
♬ オリジナル楽曲 – 脳トリックスラボ – 脳トリックスラボ
自分のことって、案外わからなかったりしますよね。
考え方や行動や感情などは、一人ひとりが違ってくるのではないでしょうか?
そこでイラストから、自分の精神年齢がわかる心理テストをご紹介します。
精神年齢がわかる心理テストで自分を客観的にみられますよ。
シンプルでわかりやすい、イラストの中にいる犬の絵の数を考えていきます。
心理テストの結果、精神年齢が実際の年齢よりも、高かったり低かったりする方もいることでしょう。
心理テストで診断された年齢から、本当の自分が見えてきそうですね。
自分大好き度が分かる心理テスト
@7ko_sinri 〇〇選んだ人ナルシスト!あなたの自分大好き度診断心理テスト性格診断診断テストナルシスト
♬ オリジナル楽曲 – ナナ@恋愛心理士 – ナナ@恋愛心理士
自分が好きと言うと、ナルシストな感じを持つ方もいるのではないでしょうか?
ナルシストのイメージは、自己陶酔といった印象を受けますよね。
ですが公私共に、イキイキとし自己肯定が高く自分が好きな人もいます。
「自分が好き」と自信をもっている人はとても魅力的です。
自分は自己愛が深すぎるタイプなのか、それとも自己肯定が高いのかなど、自分大好きな気持ちか自分がどのくらいか心理テストで調べてみましょう。
自分の事が好きになるための考え方や方法についても、考えてみるきっかけにもなりそうですね。
おわりに
本当の自分がわかる心理テストを紹介しましたが、いかがでしたか?
導き出された結果にうれしさを感じた方もいれば、ちょっとショックを受けたという方もいるかもしれませんね。
どんな結果であってもあまり振り回されすぎずに、そのままの自分を大切にしてあげてくださいね。