これが私?本当の自分がわかる心理テストまとめ
自分でも理解している、周りにも思われているあなたの性格は、本当のあなたなのでしょうか?
自分の心の奥底に隠された本当の自分について、知りたくありませんか?
この記事では、本当の自分がわかる心理テストを紹介します。
自分の隠れた性格、本性、潜在能力など、周りはもちろん、あなた自身も気付いていない本当の自分をあぶりだす心理テストを集めました。
友達や恋人とワイワイ楽しみながらやるのもいいですが、周りに結果を知られるのが怖いという方はまずは1人でやってみてくださいね!
これが私?本当の自分がわかる心理テストまとめ(31〜40)
耳の形で本性がわかる心理テスト

7つの耳のかたちから自分の耳に近いものを選ぶことで本当の自分が分かる心理テストです。
34歳以下の人は左耳、35歳以上の人は右耳で確認します。
実は、耳のかたちは満月やひし形、逆三角形などさまざまなかたちがあるんです。
1人で挑戦する場合は横顔を撮影することをオススメします。
複数人でトライする場合は、ほかの人の耳を確認して選択肢に当てはまるものを選びましょう。
面倒見がいいタイプや寂しがり屋、負けず嫌いな努力家などの性格の傾向がそれぞれの選択肢に当てはめられてる性格診断です。
見えた絵で隠れた性格がわかる心理テスト

1枚のイラストを見て思い浮かべるものを選択肢のなかから選ぶことで隠れた性格を診断するテストです。
まっ白な紙の上に黒い模様が描かれており、自分がイメージしたものやそれに近い答えを選択します。
それぞれの選択肢には解説が用意されており、広い視野でものごとを判断できるなどの長所から得意ではないこと、気をつけるべきことなどを教えてくれますよ。
天然タイプや穏やかなタイプなど、自分では気づかなかった意外な事実が分かることもあるでしょう。
イラストの見え方で考え方や隠れた本音が分かるユニークな性格診断です。
寂しがり屋度が分かる心理テスト
@koisuru_zatsugaku あなたの「寂しがりや度」がわかる!簡単心理テスト #寂しがり屋#心理テスト#星#心理学
♬ オリジナル楽曲 – 使える心理雑学 – 使える心理雑学
心理テストって、自分が思っている自分ではない診断がでると面白いですよね。
寂しがり屋度の心理テストも、その1つではないでしょうか?
自分は、1人でも平気だと思っていたら、実は寂しがり屋だったという診断結果が。
意外な結果に「エッ」と驚いてしまいそうです。
日頃、いい人を演じていたり、予定を埋めようとする特徴も、寂しがり屋の方にはあるそうですよ。
心理テストから、自分の知らなかった一面をよく観察してみるきっかけにもなりそうですね。
また、ラストを見て考える心理テストなら、気軽にできます。
友達や家族など、数人で診断すると盛り上がりそうですね。
精神年齢がわかる心理テスト
@aries.25113 犬何匹見える?精神年齢がわかる心理テスト【心理テスト】心理テスト 心理学 心理クイズ 雑学 豆知識 クイズ 脳トリック 性格診断 脳トレ 直感力 脳科学 恋愛テスト
♬ オリジナル楽曲 – 脳トリックスラボ – 脳トリックスラボ
自分のことって、案外わからなかったりしますよね。
考え方や行動や感情などは、一人ひとりが違ってくるのではないでしょうか?
そこでイラストから、自分の精神年齢がわかる心理テストをご紹介します。
精神年齢がわかる心理テストで自分を客観的にみられますよ。
シンプルでわかりやすい、イラストの中にいる犬の絵の数を考えていきます。
心理テストの結果、精神年齢が実際の年齢よりも、高かったり低かったりする方もいることでしょう。
心理テストで診断された年齢から、本当の自分が見えてきそうですね。
自分大好き度が分かる心理テスト
@7ko_sinri 〇〇選んだ人ナルシスト!あなたの自分大好き度診断心理テスト性格診断診断テストナルシスト
♬ オリジナル楽曲 – ナナ@恋愛心理士 – ナナ@恋愛心理士
自分が好きと言うと、ナルシストな感じを持つ方もいるのではないでしょうか?
ナルシストのイメージは、自己陶酔といった印象を受けますよね。
ですが公私共に、イキイキとし自己肯定が高く自分が好きな人もいます。
「自分が好き」と自信をもっている人はとても魅力的です。
自分は自己愛が深すぎるタイプなのか、それとも自己肯定が高いのかなど、自分大好きな気持ちか自分がどのくらいか心理テストで調べてみましょう。
自分の事が好きになるための考え方や方法についても、考えてみるきっかけにもなりそうですね。