【歌姫伝説】中森明菜の歌いやすい曲まとめ
2022年の9月、突如ツイッターのアカウントが開設され騒然となったことも記憶に新しい、日本を代表する歌姫の中森明菜さん。
全盛期を知る世代の方々のみならず、YouTubeなどで中森さんの圧倒的な歌唱力と表現力、抜群の自己プロデュース能力などを知った若い世代にも大人気ですよね。
そんな明菜さんの名曲は昔からカラオケの定番ではありましたが、魅力的な低音で伸びやかに聴かせる独特のビブラートなど、実際に歌ってみると難しい曲も多いです。
こちらで紹介している曲は比較的歌いやすく、曲によっては男性でも歌えそうな音域の曲も紹介していますから、性別や年齢を問わず明菜さんの曲を歌いたい方は要チェックです!
- 50代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 中森明菜のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 中森明菜の名曲・人気曲
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 「自分は音痴かも…」歌が苦手な方もカラオケで歌いやすい曲
- 【カラオケ】中島みゆきの歌いやすい曲まとめ
- 【カラオケ】工藤静香の歌いやすい曲まとめ
- 【永遠のアイドル】松田聖子の歌いやすい曲まとめ
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【音痴でも大丈夫!】邦楽の歌いやすいカラオケ曲
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
【歌姫伝説】中森明菜の歌いやすい曲まとめ(11〜20)
DESIRE -情熱-中森明菜
中森明菜 DESIRE -情熱-

阿木燿子さんが作詞提供し、鈴木キサブローさんが作曲したこちらの曲は14枚目のシングルとして、1986年にリリースされました。
サビの最初が曲の頭にくるスタイルの曲で、斬新な感じがしましたよね。
また、斬新といえば、ボブのウイッグと、着物をアレンジした衣装も当時としては印象的でした。
ちょうど着物をカジュアルに着ようという流れができたのもこのころではないでしょうか。
サビは彼女の伸びやかなビブラートが美しいこちらの曲ですが、メロディーは比較的覚えやすいのでぜひ気軽に挑戦してみてくださいね。
more_horiz
おわりに
アイドルらしい初期の曲から不良少女のイメージを売り出した時期の曲、孤高のアーティストとして覚醒して伝説の歌姫へと昇りつめた以降の曲にいたるまで、どんな曲であっても中森さんが歌えばすべて中森明菜曲となるのですよね。
今回紹介した比較的歌いやすい曲であっても、完ぺきに表現しきるのはとても難しいのは事実です。
ぜひ、中森さんになりきって練習してみることをおすすめします!