西野カナの歌いやすい曲。気持ちよく歌えるオススメ曲まとめ
シンガーソングライターの西野カナさんといえば、数々の恋愛ソングを手掛け、若い女性から絶大な支持を獲得してきましたよね。
2019年には無期限の活動休止を発表しましたが、その後もその人気は衰えず、カラオケでも定番の曲がたくさんあります。
そんな西野さんの曲をカラオケで歌いたいけれど、キーが高かったり歌詞が早口だったりして、歌うのが難しいと感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこでこの記事では、西野カナさんの楽曲の中から比較的歌いやすい曲を紹介していきますね!
ぜひご自身に合った曲を見つけてカラオケで歌ってみてください。
西野カナの歌いやすい曲。気持ちよく歌えるオススメ曲まとめ(6〜10)
if西野カナ

アニメーション映画『NARUTO -ナルト- 疾風伝 ザ・ロストタワー』の主題歌として起用された11thシングル曲『if』。
偶然の出会いに感謝し、パートナーへの愛を再確認するようなリリックは、エモーショナルなメロディーとともに心を震わせますよね。
メロディーの上下が多くキーも高いですが、テンポがゆったり目で早口もないため音程を意識しながら落ち着いて歌いましょう。
歌いこなせればカラオケが楽しくなることまちがいなしですので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
もしも運命の人がいるのなら西野カナ

情報番組『スッキリ!!』のエンディングテーマとして起用された26thシングル曲『もしも運命の人がいるのなら』。
大塚食品『ビタミン炭酸MATCH』のCMソングや『第88回選抜高等学校野球大会』の開会式入場行進曲にも起用された楽曲で、落ち着いたオープニングから軽快なアンサンブルに進行していくアレンジが印象的ですよね。
メロディーが速く音程の動きも多いですが、音域はそこまで広くないためカラオケでも歌いやすいですよ。
速いシャッフルビートのためリズムも意識して歌ってほしい、清涼感のあるポップチューンです。
トリセツ西野カナ

映画『ヒロイン失格』の主題歌として書き下ろされた27thシングル曲『トリセツ』。
男性には理解しづらい乙女心を描いた取扱説明書のようなリリックが大きな反響を呼び、結婚式の定番曲としても人気を博しましたよね。
Aメロの早口のメロディーはブレスのタイミングも難しいですが、音程が一定で進行していく部分が多いため覚えてしまえば聴いているイメージより歌いやすいと感じられますよ。
ただし、サビで大きな音程の跳躍があるため音を踏み外さないよう注意しましょう。
GO FOR IT !!西野カナ

山崎製パン「ランチパック」のCMソングとして起用された18thシングル曲『GO FOR IT!!』。
華やかなアンサンブルとキュートなメロディーに乗せた、なかなか一歩が踏み出せない片思いの状態を描いたリリックに共感してしまうナンバーです。
メロディーが速く音程の上下も激しい楽曲ですが、音域そのものは狭いためご自身に合ったキーに設定して歌うよう心がけましょう。
また、サビでファルセットを使った高音が登場するため、カラオケでは音程を踏み外さないよう注意して歌ってくださいね。
Darling西野カナ

情報番組『めざましテレビ』の火曜日テーマソングとして起用された24thシングル曲『Darling』。
自分でも予想していなかった気持ちと、その状況を幸せに感じている心情がイメージできるリリックは、軽快なアンサンブルとともに温かい気持ちにさせてくれますよね。
歌い出しからキーが高くメロディーの速さも難しいポイントですが、サビを含め音域が狭いためご自身に合ったキーに設定すれば気持ちよく歌えますよ。
大切な人と行くカラオケでぜひ歌ってほしい、キュートなポップチューンです。