西野カナの歌いやすい曲。気持ちよく歌えるオススメ曲まとめ
シンガーソングライターの西野カナさんといえば、数々の恋愛ソングを手掛け、若い女性から絶大な支持を獲得してきましたよね。
2019年には無期限の活動休止を発表しましたが、その後もその人気は衰えず、カラオケでも定番の曲がたくさんあります。
そんな西野さんの曲をカラオケで歌いたいけれど、キーが高かったり歌詞が早口だったりして、歌うのが難しいと感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこでこの記事では、西野カナさんの楽曲の中から比較的歌いやすい曲を紹介していきますね!
ぜひご自身に合った曲を見つけてカラオケで歌ってみてください。
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 西野カナの名曲・人気曲
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- カラオケが上手く聞こえる曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- 声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!
- 「自分は音痴かも…」歌が苦手な方もカラオケで歌いやすい曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすいボカロ曲特集!
- 乃木坂46の歌いやすい曲。女性にオススメの歌いやすい曲
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
- 歌が苦手なゆとり世代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
西野カナの歌いやすい曲。気持ちよく歌えるオススメ曲まとめ(11〜20)
恋する気持ち西野カナ

5thアルバム『with LOVE』に収録されている楽曲『恋する気持ち』。
存在が近すぎる人に抱く恋心を描いたリリックには、透明感のあるアンサンブルとともにセンチメンタルな気持ちにさせられるのではないでしょうか。
音程の抑揚が少なくキーもそこまで高くないため歌いやすいですが、テンポが速いため置いていかれないよう意識しましょう。
気になる人と行くカラオケでそれとなく歌ってほしい、キュートでありながらも切なさがあふれるポップチューンです。
たとえどんなに…西野カナ

SONY WALKMAN「Play You.」のCMソングとして起用された15thシングル曲『たとえ どんなに…』。
別れてしまった恋人への思いと後悔を感じさせるリリックは、ご自身の思い出とオーバーラップしてしまう方も多いのではないでしょうか。
抑え目のトーンで歌唱されていることやキーの低さから歌いやすく、テンポもゆったりしているため挑戦しやすいですよ。
ただし、ところどころで音程の跳躍が登場するため、前後の音程も含めて音を見失わないよう注意してくださいね、
We Don’t Stop西野カナ

テレビドラマ『花咲舞が黙ってない』の第1シリーズ主題歌として起用された23rdシングル曲『We Don’t Stop』。
自分を奮い立たせるようなパワフルかつポジティブなリリックは、日々の忙しさに追われている方にとって背中を押してくれるエールになるのではないでしょうか。
メロディーの動きは多いですが、狭い音域で動いているためカラオケでも歌いやすいですよ。
ただし、途中かなり高音のフレーズが登場するため、ハイトーンに自信がない方はキーを設定して挑戦しましょう。
SAKURA. I love you ?西野カナ

桜が舞う美しい春の景色をバックに、過去の恋愛への未練と新しい恋との間で揺れ動く女性の心情を切なく描いた、西野カナさんの清楚な楽曲。
繊細なピアノの旋律と透明感のある歌声が、春の訪れとともに思い出される切ない恋の記憶を優しく包み込みます。
2012年3月リリースの本作は、ソニーのウォークマン「Play You.」のCMソングとして起用され、アルバム『Love Place』にも収録されました。
桜並木を見上げる度によみがえる思い出と、理想的な現在の恋人への複雑な感情のはざまで揺れる心情が夜桜のはかなさと重なる、春の夜に聴きたくなる珠玉のバラードです。
Best Friend西野カナ

友情と感謝の気持ちをまっすぐにつづった西野カナさんのバラード。
優しいメロディに乗せて、親友との間にある大切な思い出や、ずっと変わらない信頼関係を心温まる歌詞で表現しています。
ときには励まし合い、ときには本音をぶつけ合える、かけがえのない存在への思いが胸を打ちます。
2010年2月にリリースされ、NTTドコモの「ガンバレ受験生’09-’10」キャンペーンソングに起用された本作。
親友との別れを前に感謝の言葉を伝えたいときや、大切な仲間との絆を再確認したいときに聴いてほしい楽曲です。
友情の素晴らしさと、感謝を伝えることの大切さを優しく教えてくれる、思い出に残る1曲になるはずです。
君って西野カナ

恋人への感謝と愛情を優しく包み込むように歌い上げる、2010年11月に発売されたバラード曲。
変わらぬ思いを抱きながらも不器用な人たちの気持ちを代弁するような歌詞と、西野カナさんの透明感のある歌声が見事に調和しています。
フジテレビ系ドラマ『フリーター、家を買う。』の挿入歌として起用され、本作は2011年にリリースされたアルバム『Thank you, Love』にも収録されています。
相手への思いを素直に伝えたいときや、大切な人との絆を感じたいときに聴いていただきたい名曲です。
おわりに
西野カナさんの楽曲の中から比較的歌いやすい曲を紹介しました。
高音域があまり使われていない楽曲のほかにも音域が狭い曲も紹介しましたので、そういった曲はキー調整をすれば歌いやすくなると思いますよ。
この記事を参考にご自身の歌いやすい曲を見つけていただき、カラオケで楽しく歌ってくださいね!