作品を思い出す!懐かしのドラマ主題歌
いつの時代も多くの人をドキドキワクワクさせてくれるドラマ。
ラブストーリーに胸をときめかせたり、緊迫感のあるストーリーにハラハラしたり、毎週お気に入りのドラマの曜日が来るのが待ちきれない!という方も多いのではないでしょうか?
そしてそんなドラマにかかせないのが、ドラマの世界観を物語るような主題歌の数々。
そこでこの記事では、懐かしのドラマ主題歌を紹介します!
曲を聴けば、もう一度あのドラマが見たくなるような名曲の数々を集めました。
ドラマ放送当時を知っている方も知らない方も、ぜひ聴いてドラマの世界観を感じてみてくださいね!
- 【2000年~2009年】人気ドラマの主題歌を一挙紹介!
- 【2010年-2019年】人気ドラマの主題歌を一挙紹介
- 【ドラマ主題歌】再生数8億回超えも!記憶に残る名曲を厳選
- 月9ドラマの歴代主題歌・挿入歌。人気ドラマの名曲、おすすめの人気曲
- どこかで聴いたことのある、耳に残る曲
- 【90年代の洋画】主題歌・挿入歌。懐かしの名曲たち
- 古き良き時代を感じさせる。現代でも愛されている昭和の感動ソング
- NHK大河ドラマ歴代主題歌。歴史ストーリーを彩る音楽の魅力
- 【ドラマのサウンドトラックまとめ】感動がよみがえるサントラの名曲。BGM・メインテーマ
- 60代女性の心に響くラブソング。青春の記憶が蘇る珠玉の恋唄たち
- テレビ時代劇の人気主題歌・テーマ曲まとめ
- 【韓国ドラマのOST】ストーリーを彩る定番の人気曲、Best名曲
- 耳に残る名曲。おすすめの人気曲
作品を思い出す!懐かしのドラマ主題歌(1〜10)
LOVE LOVE LOVEDREAMS COME TRUE

1995年発売、DREAMS COME TRUEの18枚目のシングルです。
聴覚障がいを抱える画家と女優を目指す女性の切ない恋愛模様を描いた大ヒットドラマ『愛していると言ってくれ』の主題歌に起用され、売り上げは248.9万枚を記録。
DREAMS COME TRUE最大のヒットソングとなりました。
大好きだった恋人が忘れられず、「夢でもいいから会いたい」と願う切ない恋心。
つらい恋愛を経験した方なら冒頭から強く共感するはず!
悲しみにどっぷりつかりたい時に、そっと口ずさんでみてはいかがでしょうか?
やさしくなりたい斉藤和義

視聴率40%超えを記録した2011年放送のドラマ『家政婦のミタ』の主題歌として大ヒットした、斉藤和義さんの39枚目のシングルです。
松嶋菜々子さん演じる家政婦の不穏な表情が映し出されると同時に流れるエレキギターのイントロ。
そこに重なる自然なけだるさが絶妙なボーカルが、耳から離れなかった方も多いのでは?
「君を笑顔にさせられるように、もっと強くやさしくなりたいんだ」そんな思いが込められた歌詞は、まるで笑顔を失ったドラマの主人公に向けられた言葉のよう。
あたらめて歌詞を味わいながら聴きたい名曲です。
マル・マル・モリ・モリ!薫と友樹、たまにムック。

2011年、ドラマ『マルモのおきて』の主題歌として大ヒットした楽曲です。
ドラマ放送当初6歳だった芦田愛菜ちゃんと鈴木福くんのマルモリダンスに、大人たちは思わずメロメロに。
まねしやすい振り付けは子どもたちの間でも話題になり、幼稚園のお遊戯会の出し物としても大人気となりました。
今では女優、俳優として大活躍のお二人。
大人になった二人を見ていてもなぜか頭の片隅にはかわいらしい当時の声がよみがえってくる、そんな方も多いのではないでしょうか?
作品を思い出す!懐かしのドラマ主題歌(11〜20)
スイミーEvery Little Thing

コミカルな阿部寛さんが見られる大ヒットドラマがシリーズ化もされた『結婚できない男』です。
主題歌に起用されたEvery Little Thingの『スイミー』は、やさしいイントロと疾走感のあるエレキギターが気持ちよい1曲。
ボーカルの持田香織さんの丸みのある声色もかわいらしく、ポップなメロディとも相まって不思議と元気になれる名曲ですよね!
水の匂いも感じるリリックと日々を泳いぎながらもがきながら好きな人に会いたいという思いが伝わってくるようです。
Hello, my friend松任谷由実

北川悦吏子さん脚本のフジテレビ系月9ドラマ『君といた夏』の主題歌に起用されたのが松任谷由実さんの『Hello, my friend』です。
夏に聴きたくなるユーミンの楽曲としても人気がありますよね!
1994年7月27日にリリースされミリオンセラーを達成し大ヒット。
ポップながらユーミンじゃなきゃ表現できない切なさがあるので、夏の終わりに聴くのにオススメの名曲です。
リリースから20数年以上たちますが、当時のドラマを思い出しながら今でも静かに心に寄り添ってくれますね。
NO MORE CRYD-51

ヤクザの家に育った熱血教師の主人公・ヤンクミこと山口久美子を女優の仲間由紀恵さんが演じて大ヒットした学園ドラマが『ごくせん』です。
シリーズ化もされたドラマで、現在第一線で活躍している俳優を多数輩出したことでも知られていますよね!
サビのメロディは誰もが口ずさめるD-51の『NO MORE CRY』は第2シリーズの主題歌に起用され大ヒットしました。
疾走感のあるイントロと2人のハーモニーが心地よいナンバー。
学園ドラマに起用されていたこともあり、イントロを聴いただけでも学生時代や青春時代を懐かしく思い出しますよね!
嫌なことがあってもこの曲を聴けば乗りこえられそうです。
I for YouLUNA SEA

女優の深田恭子さんの出世作になったフジテレビ系大ヒットテレビドラマが『神様もう少しだけ』です。
HIVを扱ったセンシティブな内容ながら、台湾出身の俳優・金城武さんと深田さんの体当たり演技が話題となりましたよね!
主題歌に起用されたLUNA SEAの『I for You』は美しいメロディとRYUICHIさんの憂いのあるボーカルがマッチした究極の愛のバラードです。
ドラマの世界観とも相まって今でも色あせない泣ける名曲ですよ!