作品を思い出す!懐かしのドラマ主題歌
いつの時代も多くの人をドキドキワクワクさせてくれるドラマ。
ラブストーリーに胸をときめかせたり、緊迫感のあるストーリーにハラハラしたり、毎週お気に入りのドラマの曜日が来るのが待ちきれない!という方も多いのではないでしょうか?
そしてそんなドラマにかかせないのが、ドラマの世界観を物語るような主題歌の数々。
そこでこの記事では、懐かしのドラマ主題歌を紹介します!
曲を聴けば、もう一度あのドラマが見たくなるような名曲の数々を集めました。
ドラマ放送当時を知っている方も知らない方も、ぜひ聴いてドラマの世界観を感じてみてくださいね!
- 【2000年~2009年】人気ドラマの主題歌を一挙紹介!
- 【2010年-2019年】人気ドラマの主題歌を一挙紹介
- 【ドラマ主題歌】再生数8億回超えも!記憶に残る名曲を厳選
- 月9ドラマの歴代主題歌・挿入歌。人気ドラマの名曲、おすすめの人気曲
- どこかで聴いたことのある、耳に残る曲
- 【90年代の洋画】主題歌・挿入歌。懐かしの名曲たち
- NHK大河ドラマ歴代主題歌。歴史ストーリーを彩る音楽の魅力
- 古き良き時代を感じさせる。現代でも愛されている昭和の感動ソング
- 【ドラマのサウンドトラックまとめ】感動がよみがえるサントラの名曲。BGM・メインテーマ
- 60代女性の心に響くラブソング。青春の記憶が蘇る珠玉の恋唄たち
- テレビ時代劇の人気主題歌・テーマ曲まとめ
- 【韓国ドラマのOST】ストーリーを彩る定番の人気曲、Best名曲
- 耳に残る名曲。おすすめの人気曲
作品を思い出す!懐かしのドラマ主題歌(11〜20)
Hello, my friend松任谷由実

北川悦吏子さん脚本のフジテレビ系月9ドラマ『君といた夏』の主題歌に起用されたのが松任谷由実さんの『Hello, my friend』です。
夏に聴きたくなるユーミンの楽曲としても人気がありますよね!
1994年7月27日にリリースされミリオンセラーを達成し大ヒット。
ポップながらユーミンじゃなきゃ表現できない切なさがあるので、夏の終わりに聴くのにオススメの名曲です。
リリースから20数年以上たちますが、当時のドラマを思い出しながら今でも静かに心に寄り添ってくれますね。
TRUE LOVE藤井フミヤ

柴門ふみさん、北川悦吏子さんのタッグでドラマ化され大ヒットしたのが『あすなろ白書』です。
主題歌に起用されたのは藤井フミヤさんのソロ名義2作目のシングル『TRUE LOVE』で、彼の代表曲にもなりましたよね!
アコースティックギターのイントロが美しく、フミヤさんのやさしくも艶やかな歌声が胸にしみわたる名曲です。
結婚ソングとしても人気のある楽曲なので、本物の愛を誓い合った大切な人と聴いてみるのもよいかもしれませんね!
空も飛べるはずスピッツ

長野県松本市の高校を舞台にした長瀬智也さん主演の青春ドラマが『白線流し』です。
スピッツの『空も飛べるはず』は、もともと1994年に発売されましたが1996年に同ドラマに起用されたことで再出荷されミリオンセラーの大ヒットを記録しました。
長瀬さん演じる定時制高校生とひょんなことから関わりを持つことになる奇跡的なストーリーと、同楽曲の歌詞がマッチしていますよね!
草野マサムネさんのやわらかなハイトーンボイスと独特なリリックの世界観も味わえる名曲です。
ラブ・ストーリーは突然に小田和正

柴門ふみさん原作の伝説的テレビドラマ『東京ラブストーリー』の主題歌に起用され大ヒットしたのが小田和正さんの『ラブ・ストーリーは突然に』です。
1991年に放送されたドラマは最終回の平均視聴率が32.3%を記録し大ヒット!
2020年には配信ドラマでリメイクされて話題となりましたよね。
やわらかくどこまでも澄んだ歌声に定評がある小田和正さんが心を浄化してくれるようにやさしく包んでくれる名曲中の名曲。
曲のタイトル通りにラブストーリーは突然の出会いで始まるものかもしれませんね!
サボテンの花財津和夫

「そこに愛はあるのかい?」というセリフが流行語になった大ヒットテレビドラマが1993年に放送された『ひとつ屋根の下』です。
主題歌に起用された財津和夫さんの『サボテンの花』もドラマが高視聴率だったこともあって、60万枚以上を売り上げました。
ちょっとした出来事で失ってしまった愛をつづった切ない失恋ソング。
財津さんのやさしく癒やしてくれるような歌声が心に響く名曲ですよね。
恋が終わっても、それでも前に進んで生きていこうという背中を押してくれる1曲です。
今すぐ Kiss MeLINDBERG

1990年に放送された浅野温子さん主演のフジテレビ系月9ドラマ『世界で一番君が好き!』の主題歌に起用されたのがLINDBERGの『今すぐKiss Me』です。
疾走感のあるポップなサビは誰もが口ずさめ、LINDBERGの代表曲にもなりました。
ドラマのオープニング映像では主演の2人が歌詞の通りにキスシーンを演じるなど、ドラマの世界観にもひたれる名曲です。
ドキドキする恋をしている方や恋をしたい方はぜひ聴いてみてくださいね!
作品を思い出す!懐かしのドラマ主題歌(21〜30)
オールドファッションback number

胸にしみる愛と喪失を描いた珠玉のラブソング。
愛する人との何気ない毎日のやりとりや忘れられない記憶を、繊細な言葉で紡いでいく本作は、日常のなかにある小さな幸せの大切さを教えてくれます。
2018年11月のリリース作品で、TBS系ドラマ『大恋愛〜僕を忘れる君と』の主題歌に起用されました。
back numberにとって、ドラマ主題歌を手がけるのは2015年以来、約3年ぶりのことでした。
大切な人を思う気持ちや、その人との思い出を心に抱き続けたい方にオススメの1曲です。





