会社で盛り上がるドッキリネタ。みんな楽しいイタズラ
毎日毎日、同じことの繰り返しの仕事。
なんだか退屈で、少し刺激が欲しいなーなんて思う人もいるのでは?
そんな人におすすめ、会社でドッキリネタやってみませんか?
会社で盛り上がるドッキリネタ、みんな楽しいイタズラ、をテーマに動画をまとめてみました。
会社で盛り上がるドッキリネタ。みんな楽しいイタズラ(11〜20)
ロシアンルーレット飴

こちらも口にするものにまつわるドッキリネタです。
みなさん「ロシアンルーレットあめ」というのをご存じですか。
その名のとおり、どれがはずれかわからないロシアンルーレットのような要素を持ったあめです。
はずれを引くととっても刺激的な味覚のえじきになります。
お茶の中身をごま油に

このドッキリはしかける人間を選びそうです。
ペットボトルのお茶の中身を、なんとごま油にすりかえて相手を驚かせるイタズラです。
飲む前に気づきそうなものですが、ペットボトルの口は小さいので、意外と匂いでバレないのかもしれません。
ドッキリシール

立体的な視覚効果があるので、貼るだけでリアルに見えて、ドッキリやイタズラがしかけられるドッキリシールのご紹介です。
さまざまなシールが20種類も入っています。
中にはユニークなものもありますので、いずれかを使って楽しみましょう。
ブーブークッション

「ブーブークッション」は昔からある定番のイタズラグッズといえます。
定番すぎて、いまではあまりしかける人はいないのかもしれません。
おならというわかりやすくインパクトのあるネタなので、きっと憎まれることもないイタズラでしょう。
ゴキブリ

誰もが嫌いな虫といえば、ゴキブリです。
とてもリアルで精巧なゴキブリのオモチャが売っているので、それを使って会社の同僚にイタズラをしかけてみましょう。
例えばそれを同僚のデスクの引き出しにこっそり入れてみたら!?
反応が楽しみですね。
パッチンガム

「パッチンガム」といえば、誰もが子どものときに1度は試したことのあるイタズラではないでしょうか。
もはや定番すぎますし、さらにいまでは板ガムが少しめずらしくなってしまって誰もひっかからないのでは?
という心配はありますが、みんなで笑って盛り上がれるイタズラでしょう。
会社で盛り上がるドッキリネタ。みんな楽しいイタズラ(21〜30)
長い舌

見た目のインパクトで、瞬時に会社の同僚にドッキリをしかけたいときに効果的なのが、この長い舌をつけて驚かすイタズラグッズです。
とってもリアルな作りですので、見せられた同僚も一瞬なにが起こっているのか、わからなくなるはずです。





