1人で遊べるトランプゲーム【ひとり遊び】
一人で何もやることがない、ヒマだ……という方、部屋にトランプはありませんか?
トランプは大勢でワイワイと遊ぶもの、というパーティーゲームのイメージがありますがここは一人で、トランプで遊んでみましょう!
一人で遊べるゲームの定番のものから、占いやトランプの数字なんて関係ないものまでたっぷりとご紹介しています。
もしかしたら一人トランプにハマってしまうかも……?
占いとはいっても数字合わせのような感覚で遊べるものも多いです、ぜひトライしてみてくださいね。
1人で遊べるトランプゲーム【ひとり遊び】(11〜20)
カードマジック

カードマジック、いざという時のために身につけておくというのはどうでしょうか?
マジックというのは見せる相手があってこそ、ですが一人の時、時間がある時に練習をしておきましょう!
動画サイトを検索すれば子供でもできるような簡単なカードマジックから「え?どうやったの?もう一回やって!」とリクエストされるものまでたくさん出てきます。
トランプを持っておけばいつでも披露できますし覚えておいて損はないはず。
いくつか覚えておけばなおいいですね!
エースアップ

ソリティアによく似たゲーム・エースアップ。
トランプを7枚ずつ3段に並べ、一番下にくる7枚だけ表を向けます。
あとはソリティアのように色が互い違いになるように、数字が連続するカードを並べ替えていきます。
もし並べ替えができなくなったら残っている山札のカードから7枚引き、それぞれのカードの下に並べます。
このとき数字が連続していなくてもOK。
エースが出たらソリティアと同じく場外へ出し、以降はマークごとに数字の順番に出していきます。
山札がなくなっても、場外にそれぞれのマークのカードを並べられなければアウト。
場外に全て数字ごとに並べてキレイに出せればクリアです!
ロイヤルマリッジ

「ロイヤルマリッジ」というカードゲームをご紹介します。
ロイヤルマリッジ、王様の結婚というこのゲーム、ハートのKとQを抜いて残りのカードをシャッフル、そして一番上にKを、一番下にQを入れます。
その場にKを先頭にして10枚のカードを並べ、同じ数字、同じマークに挟まれた2枚以下のカードを取り除きます。
2枚以上は取り除けません。
山札からカードを置いていき、カードがすべて取り切れてKとQだけが残れば成功です。
一人スピード

二人で遊ぶトランプゲーム・スピードを一人でやってみる一人スピード。
対戦相手はいませんが、自分と相手の分と二人分カードをわけます。
そして自分の方だけ手前に4枚カードを並べてください。
そして「スピード」の掛け声で自分の持っている山札と、相手用として配った山札から1枚ずつ真ん中へ出します。
そして真ん中に置いたカードと続きになるカードが手前に並べた4枚の中にあれば、真ん中に置いていきます。
手前の4枚がなくなったら、随時山札から1枚ずつ出して置いておきましょう。
真ん中に出せるカードが手前4枚の中に全くなければ、再び「スピード」の掛け声で山札から出します。
これを繰り返し、速く手持ちがなくなった方が勝ち!
二人でやるときの練習としてやってみてくださいね!
カドリール

男性用のトランプを使った恋占い・カドリール。
各トランプのマークから5と6を抜いて、ダイヤの形に並べます。
残ったカードを1枚ずつめくり、4なら5の上に、6なら7の上にマークごとに置いていきます。
このような形で5の上には4からAまでとKを、6の上には7からJまでのカードを置いていってください。
引いたカードがどこにも置けなければ捨て札にし、1番上にある捨て札は置けるときがくれば置いてもかまいません。
Qはどのマークも作られたダイヤの中の中央に置いておきます。
手持ちがなくなっても捨て札が残っていればもう一度繰り返します。
1週で捨て札まで全て並べられれば好きな人との相性は最高、2週目で並べられれば普通、3週目以上なら成就しません。
おわりに
一人で遊べるトランプゲーム、どれかやりたいものは見つかりましたか?
トランプを片手に何をやろうかなと考えていた方にはきっとあったはずです。
中には一人でそれを?みたいなものもありますが一人でのヒマつぶしにこのリストの中から何かがお役に立てば幸いです!