アイスブレイク、という言葉をご存知ですか?
初対面の人同士が集まる際に、文字通り氷を解かすようにその緊張を和らげるための手法を指します。
特に近年ではZoomなどを使用したオンラインでの研修も増え、緊張状態の持続により研修内容が頭に入らなかったり、発言に消極的になってしまったりすることもあるのではないでしょうか。
そこで今回は、オンラインにおけるアイスブレイクにぴったりの心理テストをリストアップしました。
どれも気楽に取り組めるものばかりですので、仕事の効率や円滑な人間関係のためにもぜひ試してみてくださいね!
オンライン研修などで活躍!アイスブレイクにおすすめの心理テスト(1〜5)
選んだ動物で人生に必要なものが分かる心理テスト

長い旅に出る時、どの動物をお供に選ぶかで人生に必要なものが分かる心理テストです。
クマ、フクロウ、ねずみ、犬、の4つから、直感で選んでくださいね。
選択肢によって、自信、分析力、コミュニケーション能力、持久力、という結果が導き出されますよ。
「必要なもの」というのは「現状では足りていないもの」とイコールですので、これから一緒に仕事をする際にフォローすべき点が分かるという意味になるのではないでしょうか。
自分や相手のキャラクターが見えるため、アイスブレイクにもオススメです。
どの花火が好きかで本領発揮できる瞬間が分かる心理テスト

打ち上げられた4種類の花火の内、どれが好きかで本領を発揮できる瞬間が分かる心理テストです。
人は誰でも常に最高のパフォーマンスができるわけではなく、得意なことや苦手なことがありますよね。
どこで本来の力が発揮できるのかを、自分はもちろん周りも知っていることで、仕事も円滑に進むのではないでしょうか。
アイスブレイクとしてオススメの心理テストでありながら、お互いの長所を知り合うきっかけになりますので、オンライン研修や初対面同士で集まる場所などでも、ぜひ試してみてくださいね。
どの絵を選ぶかで隠れた才能が分かる心理テスト

4枚ある絵のどれを良いなと思うかによって、生まれ持った才能や隠れた能力が分かる心理テストです。
オンライン研修などで試し、その能力を知ることで適材適所が可能なのではないでしょうか。
また、初対面同士の人と試す場合には、お互いの長所を知ることで関係性がよくなるかもしれませんね。
さらに、1人で試す場合には、自分の能力を自覚することで将来どんな道に進みたいかが明確になりますよ。
あくまで心理テストですが、アイスブレイクのみならずあらゆる場面で活躍してくれること間違いなしの心理テストです。
最初に何を置くかで大切にしているものが分かる心理テスト

部屋の模様替え中、棚に飾った4つの置物の中でどれを一番右に置くかで、大切にしたいものが分かる心理テストです。
犬のぬいぐるみ、鏡、思い出の写真、ランプ、という選択肢の中から選んでくださいね。
どれを選ぶかで、友達との関係、お金、家族や恋人、自分、のいずれかを大切にしていることが分かりますよ。
仕事へのモチベーションや優先順位の参考にもなるため、研修などでアイスブレイクとして試すのにぴったりなのではないでしょうか。
選んだ写真で前世と性格が分かる心理テスト

提示された4枚の写真のうち、どれを懐かしいと感じるかで前世と性格が見えてしまう心理テストです。
自分の前世がどんなものか、それによって現在の性格に結びついているという事実は、確認こそ取れませんが納得してしまうかもしれませんね。
オンライン研修や初対面の人達と集まる時のアイスブレイクとして、どんな結果になったとしても盛り上がること間違いなしですよ。
自分の性格を知ることで、どんな場所でなら活躍できるかもイメージできますので、ぜひ試してみてくださいね。