ペプシのCM曲。人気のコマーシャルソング
爽快な音楽とともに、心躍るストーリーが展開されるペプシのCMは、その時代ごとの思い出と重なって今でも鮮やかによみがえってきますよね。
出演しているアーティストが歌う印象的な楽曲や、世界的アーティストが手がけた楽曲を国内のアーティストがカバーしたものなど、ペプシのCMには魅力的な音楽がたくさん使われてきました。
この記事では、心に響くペプシの歴代CMソングを紹介していきます。
懐かしい思い出とともに、すてきな曲の数々をお楽しみください。
- ペプシのCMまとめ。サントリーのペプシシリーズのCMを紹介!
- コカコーラのCM曲。人気のコマーシャルソング
- CMに起用された90年代の洋楽。CMソングまとめ
- 80年代のCMソング。これまでCMで使用された80年代邦楽まとめ
- 【カップヌードルのCM】人気のCM曲。歴代CMソング【2025】
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 山下達郎のCMソング・人気曲ランキング【2025】
- コカ・コーラのCM。出演者や使用楽曲が話題の有名なCMまとめ
- ダンスが印象的なCMソング。踊りだしたくなるコマーシャル
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- 【歴代】ネスカフェの人気CM・CMソングまとめ
- ソフトバンクのCMソング。定番曲から話題曲まで一挙に紹介!
- 【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング
ペプシのCM曲。人気のコマーシャルソング(1〜10)
I Love Rock ‘N’ RollL’Arc〜en〜Ciel


ペプシのボトルに囲まれながら演奏するL’Arc-en-Cielの姿を見せ、ペプシの爽快感をイメージさせるようなCMです。
パワフルな演奏を表情と動きでアピールしていく内容で、それを炭酸がはじける映像と重ねることで、おいしさも伝えています。
そんな映像で表現されている、爽やかかつ力強い爽快感を際立たせている楽曲が『I Love Rock ‘N’ Roll』です。
L’Arc-en-Cielが演奏していますが、もとはイギリスのロックバンド、アローズの楽曲です。
低音がパワフルに響くサウンド、声を重ねるような展開が、聴いている人にも力を与えてくれますね。
わかりやすいロックの音が、前向きな気持ちをイメージさせます。
Laylaコブクロ


コブクロがペプシのボトルのそばで演奏を披露、そのパワフルな爽快感をアピールしていくCMです。
黒い衣装を身にまとった2人がロックなパフォーマンスを見せるという点で、新しさも感じさせますよね。
そんな映像のパワフルな空気感、爽やかな爽快感を際立たせている楽曲が、コブクロが演奏する『Layla』です。
もともとはエリック・クラプトンさんが率いるバンド、デレク・アンド・ザ・ドミノスの楽曲として知られていますね。
どちらかといえばアコースティックなイメージが強いコブクロが、この曲ではロックな雰囲気で新たな道を切り開こうとする意志がイメージされますね。
さよなら傷だらけの日々よB’z


荒野でパワフルなパフォーマンスを披露するB’zの姿から、ペプシの力強い爽快感もアピールしていくようなCMです。
何もない荒野かと思いきやミラーボールがつるされているという独特な世界観で、力強さだけでなく楽しさも感じさせます。
そんな映像で描かれるものの中から、演奏の力強い姿を際立たせるように披露されるのが、B’zの『さよなら傷だらけの日々よ』です。
景色の広がりもイメージさせるようなパワフルなロックサウンドで、前に向かっていくポジティブな感情も伝わってきますよね。
ペプシのCM曲。人気のコマーシャルソング(11〜20)
Got To Be Real倖田來未


倖田來未さんがペプシのボトルに囲まれながらパフォーマンスを披露、その姿を通してペプシの爽快な味わいもアピールしていくCMです。
ペプシのボトルも一緒に踊り出すという展開で、倖田來未さんの表情も含めて楽しさが演出されています。
そんな映像で描かれている軽やかな爽快感、楽しい空気をより際立たせている楽曲が、倖田來未さんの『Got To Be Real』です。
原曲はシェリル・リンさんの楽曲で、ソウルの力強さはそのままに、倖田來未さんの歌声によってスタイリッシュな軽やかさも加わっていますね。
Get It Onポルノグラフィティ


ポルノグラフィティがペプシのボトルに囲まれてパワフルな演奏を披露、その爽快感もアピールしていくCMです。
白と黒の衣装を身に着けている点もポイントで、これを濃い色のペプシと重ねることで、クールな雰囲気を演出していますね。
そんな映像の力強さやスタイリッシュな雰囲気をさらに際立たせている楽曲が、ポルノグラフィティの『Get It On』です。
T. Rexによる楽曲のカバーで、ストレートなロックのサウンドが印象的、力強さに加えて楽しさも感じさせますよね。
MVP岩田剛典


三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEやEXILEのメンバーとして活動する岩田剛典さんが出演する、サントリーのペプシ〈生〉BIG ZERO LEMONのCM「NEW PEPSI NEW ZERO LEMON with 岩田剛典」篇。
岩田さんがクールなダンスを見せるこのCMでは、彼が2024年に配信リリースしたナンバー『MVP』が起用されています。
岩田さん自身のこと、そしてもっと上を目指していきたいという意気込みが描かれたような歌詞を聴けば、これからの彼にさらに期待が高まるはず!
同じように、目標に向かって頑張っている人へのエールにもなるナンバーです。
Hymne à l’amour(愛の讃歌)Edith Piaf

ペプシコーラのLOVE! PEPSI NEXシリーズのCMの中で、宇多田ヒカルがカバーしている曲に、フランスのシャンソン歌手エディット・ピアフの代表曲である「Hymne à l’amour(愛の讃歌)」があります。
この曲は、彼女の代表曲というだけではなく、シャンソンを代表する曲として世界で親しまれています。





